goo blog サービス終了のお知らせ 

花の日々

はなのひび

正福寺山公園の桜再び…

2025年04月10日 | Weblog
6日日曜日晴天!東広島市安芸津にある正福寺山公園へ行きました。3年ぶりです。満開の桜が迎えてくれました。 1200本のソメイヨシノ。 天女の羽衣。 亡き母の生まれ育った町にある正福寺山公園。子供の頃からこの桜がきれいで、夜桜船が出るほど、と聞かされていました。3年前、やっとこの桜を見に来ることが出来、想像以上に美しく感動!あの感動をもう一度、とまたここへ。 近くにはよく利用した安芸津港。あ . . . 本文を読む
コメント (2)

桜満開!春が来たよ

2025年04月07日 | Weblog
広島の桜は満開です。hideさんのウォーキングコース本川沿いの桜も満開。 平和公園から宮島行の観光船も、なんだかウキウキしている感じ。 玄関先に毎年顔を覗かせるハナニラとムスカリ。お久しぶり! hideさんの散歩道の路地や庭先にも、春を告げるたくさんの花。 雪柳 エンドウ豆の花 ムスカリ ローズマリー 椿 カタバミ そしてそして、ボケの花。今では笑える思い出のボケの花。45 . . . 本文を読む
コメント (5)

春風に乗って届いた「めめ菓子工房」

2025年03月25日 | Weblog
めめ菓子工房の近くに在住の知人から、クッキーが届きました。ろう者の伊藤ホサナさんの工房で、手話と筆談での応対。洋菓子から和菓子まで幅が広く、手話の手形クッキーには心が引かれる。めめ菓子工房の「めめ」は目目です。目と目で対話?ということかな。 「目」の手話クッキー。 「ありがとう」の手話クッキー。 伊藤サホナさんは、テレビで見かけたことがあり、より一層手話が温かく身近に感じました。クッキーはと . . . 本文を読む
コメント (4)

春の足音が聞こえて来ました

2025年03月23日 | Weblog
春の息吹を感じるこの頃ですが、ここ数年気圧の変化に体がついて行けず、この温度差に涙。でもでも、春めいた景色や出来事が温かく寄り添ってくれますよ。 hideさんのウォーキングコース、本川の川沿い。 本川は、太田川は何本かに分かれていて、その中の1つ。平和公園から観光船がここを通り、宮島へ向かいます。ここ数年、船は外国から来られた観光客でにぎわっているようですよ。川岸には桜がずらっと植えられていて . . . 本文を読む
コメント (2)

ひな祭りが近づいたこの頃…

2025年02月24日 | Weblog
先日知人が遊びに来た時、嬉しそうに持って来てくれたお土産『レモン大福』。ファミリーマトがRCCラジオ番組『ごぜん様さま』コラボ企画で、中国地方限定商品発売だそうです。 1個2口で食べられる小粒大福。 皮は牛皮のようですべてがふわっと柔らかく、口の中でレモン味がとろける感じ。温暖で穏やかな瀬戸内海って感じ。これはヒットするぞ! 廿日市市津田を通ったとき見つけた『津田いちご』。 廿日市市で採れ . . . 本文を読む
コメント (4)