5月11日は母の日。今年は、長女とは2人での外出、次女からはかわいいお花が届きました。
娘達が大きくなったら、ランチやショッピングとかするのを楽しみにしていましたが、それを待たずに私は車椅子生活になりました。3年半の入院生活を終え、日々の生活に追われているうちに娘達は結婚し子供も生まれ、そんな夢はどこへ…。もう無理かなと思っていたけど、子供達である孫達も大きくなり娘との時間が作れた . . . 本文を読む
今年もhideさんが育てるバラが咲き始めました!バラの魅力は、生命力だそうですよ。今ベランダには2種類のバラがあります。紅いムンステッド・ウッドとサーモンピンクのいおり。
hideさんは、どこかお色気のある紅いムンステッド・ウッドが好み。
確かに…
色っぽいな……。
一方私は、やさしさに包まれるようなサーモンピンクのいおり派。
蕾は赤に近い色 . . . 本文を読む
4月29日、急用で友達に会う為尾道へ行きました。GWだから車も人も多いかな、と思っていたけど以外にも少ない。これなら楽しみにしていた尾道ラーメンが食べれる!とhideさん。尾道商店街入り口に近い市営駐車場へ車を止め、商店街を通ってラーメンを食べながら友達のところへ行くことにしました。が…少なそうに見えた人のはずが、商店街へ向かう途中や商店街の数ある尾道ラーメン店は、どこも長蛇の列。と . . . 本文を読む
15日は益田日赤病院へ受診でした。こちらは桜が終わりを迎え新緑が芽吹いています。いつもは浜田道を通りますが、青空がのそいて来たし、県北なら桜が楽しめそうと中国自動車道戸河内ICへ降り、191号線を通って行きました。雨交じりで風も強い為か気温も7℃と寒い。三段峡入り口を過ぎると、桜ソメイヨシノや枝垂れ桜が満開です。晴れていたらもっときれいだろうなあ。
道端や山の壁面には雪があり、市内とは季節が遅れ . . . 本文を読む
8日、出雲大社へ行きました。何年ぶりだろう。いつ来ても身が引き締まる大切な神社。いつもお世話になっている方の安産祈願と、最近体調不良の知人が多く、早く良くなりますようにと祈願が目的です。
強い風と共ににさっきまでまさかの通り雨。風は強いけど、雨が上がったので急いで参拝です。さすがですね、みんなにやさしい気配り。車椅子だけでなく、ベビーカーや足の不自由な方、視覚障害の方にも助かりますよね。
私に . . . 本文を読む