goo blog サービス終了のお知らせ 

maribakoな日々事。

行ってみたトコロや
作ってみたモノのHP、
maribakoの日記なブログです。
食いしん坊っぷりも発揮中~♪

箱根・成川美術館へ行って来ました。

2014年12月12日 | 行ってみました。
未だ紅葉には少し早かった時期に、箱根へ行って来ました
目当ては、一度行ってみたかった成川美術館。
依田夫妻の万華鏡も収蔵している美術館で気になってて。
ちょうど堀文子さんの企画展をやっていたので、これはチャンスと思って

美術館ってそれなりに時間がかかるし、ドライブ目当てで行くときは走りたい気持ち優先だったりしちゃって、行きそびれていたんです。
この日はお天気が残念ながらの雨だったですが、雨情も似合う美術館でした。
有名な富士山の眺めを楽しめなかったのは残念なんだけど、雨情も良いなぁと思える眺めでした。



天気のいい時の眺めはHPで確認しときます

堀文子さんの、トスカーナ地方を優しい色使いで描いた作品がステキでした
絵の中に入ってみたいと思っちゃう感じ
日本画の画家さんのイメージだったので、トスカーナ地方に滞在してたらしたんだと、ちょっと意外でした。

他にも、お花などを描かれた作品のイメージが強かったのですが、象形文字みたいなモチーフを自由に配置して、カラフルに描かれてる作品や、微生物とかクラゲとかの楽しい作品も見られて、嬉しくなりました。ますますファンになりそうです

色々な方が描かれた富士山の絵を集めてた部屋も、三者三様というか、十人十色というかで、大変楽しく鑑賞させて頂いたし、ホントに各展示室とも楽しく拝見しました♪
そして、張り付いたままいつまでも見てたくなっちゃった万華鏡も堪能♪

門構えがお城の門みたいに立派で、自分には格調高くない?って躊躇したけど、行って良かった♪とほくほくの帰り道でした

お庭の寒桜。雨の中で咲いてる姿に胸キュンでした↓