

やってきたよ、ドルイドさん!
白川夏穂14才、ほうっておけない子がいます
夏穂「ああ!可愛いなぁ、もぅ♪シャレイリア♪」
シャレイリア「夏穂は大事な友達だぞ♪」
という意味です(^_^;)
◆白川夏穂
夏穂はシャレイリアの保護者兼突っ込み役…の
ハズなんですが、もう最初から「可愛い♪

シャレイリアにべた惚れです♪

(^_^;)
これが、どんどんエスカレートして妄想する
までになります。
夏穂が「可愛いなぁ!もぅ♪

言うのがお約束になってきています


夏穂は思い込みが激しいところもありますが
なんか、この子はヤバイ方向に覚醒している
んじゃないかな?
シャレイリアにコスして喜んでるし

夏穂は、シャレイリアを
「ロザリオを渡したくなってしまうくらいキュート

なんて表現していますが…マリみて?(^_^;)
顔が近くてドキドキしてるし


●夏穂とシャレイリアのラブラブの軌跡




P161
あたしとシャレイリアはラブラブダイナマイト
なんだからねっ!


んー小文字のbくらい?


(小文字のbってどのくらいでしょうか?(^_^;)
P164
おへそ、ちょん☆
シャレイリア「ひあんっ☆」
(ああ、可愛いシャレイリア☆


P191
ミスコンに出したい、って
「夢月ルナ」ってセーラー○ーンですか(^_^;)?
(シャレイリアはアニメが大好き♪)
夏穂がどんどんシャレイアベタベタに
なっています!!




シャレイリアも夏穂の態度にまんざらでない?




後半にシャレイリアにそっくりな
メカ・シャレイリア=アンドルイドが登場します、
が外見がそっくり、なのに夏穂は本物の
シャレイリアがわかります

どうして夏穂はシャレイリアの腰のくびれ、や
胸から腰にかけてのラインを知っているのか?
決まっています!
夏穂はシャレイリアが大好きだからです


あんな誓約(ゲッシュ)まで立ててしまっては
夏穂は責任を取らないといけませんね


そう夏穂はシャレイリアと何時も一緒なのです♪
次は後ろから胸をもんだり
寝たり、お風呂に入るのです





右が白川夏穂
左がシャレイリアです。
学校にドルイドの超絶美少女
ホリン・シャレイリアが転校してきた。
ドルイドってなに?
◆ホリン・シャレイリア
ドルイドとは『レンタルマギカ』の穂波
の使う魔術(?)の分野、でいいでしょうか?

シャレイリアは記憶力がすごい、というと
インデックスみたいです

シャレイリアの声のイメージは清水愛さんです

森からほとんど出たことはない…
ハズなんですがなんかいろいろ知ってます

…泉の念視で見たのでしょうがアニメとか
チャンドラーとか。
あと変なもの食べてるし

樹の枝や樹液…キノコも

ドルイドの風習を固く守っているガンコな子

…と思いきや意外と柔軟(?)というか都合が
いい時もあります(笑)
アニメ大好きだし

ショートボウを持っている、
よく黙る。
「…」←こういう時は欲しかったりする。
意外と負けず嫌いなので口には出せない
子なのです

一番大事な事ですがシャレイリアは夏穂を
どう思っているか?
とても大事な親友と思っています

とある事件からシャレイリアは自分は学園に
いてはいけない、と思いつめてしまいますが
夏穂の必死の、拙い、でも熱い気持ちの説得で
シャレイリアは自分の気持ち

「私は…夏穂と…みんなと一緒にいたい

気持ちに気づきます


こう書くとシリアスですが本編はけっこう
お気楽なノリのギャグです

そりゃ2,3つ事件があって収束へ向かいはします
が、それは締めという事で。
◆神代法香
法香さんはツンデレです

シャレイリアと、お友達になりたいのですが
全然素直になれないというか、そこが可愛い
というか(^_^;)

最初ライバル役が…なんか良い人というか
に変化しています。
なんていいますか(^_^;)
好きな子にイジワルワルしちゃう感じ、
というかそのままです


シャレイリアに、
法香「私のライバルになってくださらない?

なんて可愛すぎです


なにげにシャレイリアのフォローもして
います


女王様の様なドラキュラのコスも似合い、
アクションもこなせるなんて流石子役


SMの女王様みたいですが、ヒールで
踏んでるの健康ツボですし(笑)
あと「ピッコ○のツボ、ヤ○チャのツボ」って
何ですか(笑)
↓?
「ウラガン、あの壺をキシリア様に届けてくれ!」
「あの壺はいい壺だ!」
◆その他
ドルイドに関する知識は豊富な本作ですが、
それが関係なくても読めるくらいストーリーは
ゆるめのギャグです(笑)
ああ、もう本当に美少女が好きなんだなぁ♪
という作風ですが、「すごい作品が来た!」
とも感じます!
時々『かのこん』に似たようなネタがありますね?
新聞紙を体に巻くとか。
ていうかP213でアンドルイドが歌いましたが
「デイジ~~デイジ~~」
ってロボットが歌うと
いつも(?)この歌なんですね。
元ネタは『2001年宇宙の旅』の
赤い一つ目のコンピューター「HAL9000」
が歌う「デイジー」です。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=UGsfwhb4-bQ
ちなみに『デジモンテイマーズ』の
ワイルドバンチの一員のデイジーや
アークの赤い一つ目のコンピューターは、
『2001年宇宙の旅』が元ネタです。
(シリーズ構成の小中千昭氏自身が認めています)