goo blog サービス終了のお知らせ 

A glass of wine

ワイン徒然日記

年越しヌーヴォーです。

2008年01月06日 | ワイン
半額で安く売ってたので買ってみました。買ったときの印象はチャキチャキのヌーヴォーかな~というところでした。飲んだところ確かに典型的なヌーヴォーですが、穏やかで丸い感じの味わいは好感を持ちました。今年の11月にこのワインのヌーヴォーを買って飲んでもいいかな?という感じです。

おとべワインです!

2008年01月02日 | ワイン
冬季間限定の雪景色の赤を開けました。私のおじさんがこのワイナリーでブドウを作ってます。熱処理しないで造るため冬しか出さないワインです。
今日は赤でしたが、白もあります。色は比較的薄い感じで味わいも深みというよりは飲みやすさを追求した印象を受けました。このワイン、普通のお店に卸されると常温でその辺に置いておかれてますので、しっかりとした販売店で買わなければならないワインです。

新年明けましておめでとうございます!

2008年01月01日 | ワイン
このブログも立ち上げから1年経ちました。今年も当ブログをよろしくお願いします。年末に開けた2本のワインから紹介します。


1本目はシャンパーニュ。ロベール・モンキュイ・グランクリュ、ブラン・ド・ブランです。柑橘系の酸を感じさせる香りで、複雑な感じは玄人向きかもしれません。私は玄人向きのシャンパーニュより、スタンダードクラスのシャンパーニュの方が合いそうです。

2本目は。フレデリック・マニヤンのモレ・サン・ドニ・エルボット2001年です。1級畑のコロ・デ・ゾルブに隣接した畑とのこと。旨み系の味わいで、熟成感がありました。3番目のヴィンテージなのですが、たくさんあるので思い切って年末に開けました。

新年初めて開けるワインは次回載せます。