
以前にも書いた記憶がありますが・・・。
ソラは私が台所仕事をしている時、よく冷蔵庫の上にいます。
流し台が冷蔵庫と向き合っているので、
この場所は「私を背後から監視できる所」ってことになります。

彼の目的はただ一つ。
何かおいしい物が出てきたら、おこぼれをもらっちゃおう

なので、私が何か新しい物をゴソゴソ出すと、

その度に

・・あ、彼が食べられそうなモノの時は、知らん顔してますけどね

木曜日に新しい冷蔵庫が来ました。
その日、恒例の食材チェックがありませんでした。
・・・

ソラのチェック入ってないじゃない?珍しいなぁ・・
翌朝も・・チェックなし。
・・・??

わかりました。
以前の冷蔵庫、高さ160cm。
私の背の高さ(150cm)にあわせたので、ちょっと低めだったんです。
新しいのは180cm、標準サイズ。。
この20cmの差がクセモノだったんです。
ソラ、最近年齢のせいか、高く飛ぶタイミングをはずすこともしばしば。。
で、レンジ台の前に脚立を置いてあるのですが・・・。
冷蔵庫の上に登るのには
脚立→冷蔵庫の横のレンジ台→冷蔵庫の上。
今まではレンジ台からジャ~ンプでよかったのですが、
着地点がちょっと高くなってしまったので、上がれなかったんです。
ま、それでもよかったのですが、
(ジャマされないからね。

ちょっとカワイソウな気もしたので、レンジ台の上にも踏み台を置きました。
(

これで
脚立→レンジ台→踏み台→冷蔵庫の上
踏み台からちょっと飛べば、冷蔵庫の上へもラクラクでっす・・。

果たして私の思惑どおり、再び新しい冷蔵庫の上にもあがれるようになったワケですが、
食材チェックも再開されました。

踏み台、置かなかったほうがよかったでしょうか・・・。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます