ねこ・ネコ・nekoな日々

ネコ6匹+陸ガメ4頭+ヒト2人、鯉・金魚・熱帯魚とメダカ
毎日ドタバタ大騒ぎのネコ屋敷です・・^^;

止まらない

2017-10-29 13:15:50 | シータ


シータです。
2001年の夏生まれで 今16歳。

以前はコロンコロンとした体型でしたが、
ある年齢を境に、だんだんスリムになってきました。

そんなシータさん、少し前からクシャミが断続的に続いています。
症状は日替わり。
すっごく出る日もあるし、全く出ない日もある。

前日との気温差が大きい日が症状が出やすいようです。
クシャミが出ている日は↑な顔をしています。

症状が出ていない日はこんな顔。



まるで別猫。


一日2回は抗生物質の点眼をするつもりでいるのですが、
敵もすでに解っているので、その時間帯は近くに寄ってきません。

そのうちヒトが時間切れで「鬼ごっこ」になる。
鬼役はいつもワタシですけど・・。

そんなこんなで点眼薬も残り少なくなったし、
前日ちょっと食欲がなくて、便秘気味っぽかったので
一緒に病院へ行ってきました。

16歳という高齢(・・なの?)であるし、
せっかくだから血液検査してみない?というセンセーのお言葉で、
久しぶりに健康診断を兼ねての血液検査。

その結果、



「思っていたより、ずっといい」がセンセーの第一声。


肝機能はGPT(ALT)、ALPで判別します。
シータはGPT 101(↑)、 ALP 19 

腎機能は 尿素窒素(BUN)、クレアチニン。
彼女は  尿素窒素38(↑)、クレアチニン 2.0


クシャミをして鼻が詰まっていると、匂いが感じられず、
食欲が低下し、脱水症状になりやすいそうで。

前日のシータの症状を考慮すると、この数値は許容範囲だそうです。
年齢のワリには お若いってことで。

ただ口内炎は あいかわらずある。
口内炎でクシャミがでることもあるのだそうですが。

へ~そうなんだ。

はっきりとした病名は言われなかったけど、
いわゆるネコ風邪の症状として、クシャミ・口内炎はあるみたいです。
(ネットでググッてみた)

そして、このコは毎日の投薬は難しいでしょ?と
抗生物質と痛み止めとビタミン剤の注射をしていただきました。

治るまでには時間はかかるよ、だって。


口内炎はあいかわらずですが、ゴハンはちゃんと食べられているので、
その日から毎日マヌカハニーを舐めてもらうことにしました。

殺菌、殺菌。。

嫌がられているけど・・


でも、血液検査の結果が思っていたよりよかったので、
ヒトとしてはうれしい限り。
(腎臓、ちょっと心配してました)

クシャミと口内炎を退治して、ますます元気でいてもらいたいものです。




ルル、高速でスリスリ中。


若いコ(ルル1歳)と一緒にいたら、
元気もらえそうな気がするよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続いてますよ

2017-10-25 16:00:35 | たまにはヒトの話
飽きっぽいワタシには珍しく、
釣り、まだ続いています。

・・ま、連れていってくれるヒトがいるからね。

釣れたり、イマイチだったりするけども・・
きっとそれが「釣り」・・なんだろな。



東京ゲートブリッジ


この日は江東区の若洲海浜公園の釣り場。
昼ごろまで雨が降っていたので、曇天でしたけど。

駐車料金だけでOKの場所ですが、
ちゃんと掃除の行き届いたトイレもあるし、手すりもあるし、売店もある。

売店はこの日は定休日だったけど エサとか仕掛けの自販機がありましたよ。

ワタシは青物(イワシとかアジとか背が青い魚=食べられるヤツ)狙いなので、
サビキ仕掛けです。





若洲にはネコがいっぱいいる。。


周りの方々は大物狙いなので、
小魚が釣れると、猫さんたちにおすそ分けするのです。

それ狙いで、ワタシ達の近くにもいるんだけど。。

ワタシ達、小物狙いだから、そんなにいっぱいはお分けできないのですよ。




夜の東京ゲートブリッジ


中途半端な時間に帰ると渋滞に巻き込まれるので、
駐車場がしまるギリギリまで粘るワタシ達。

周囲は街灯の明かりだけでほぼ真っ暗ですが、
その分、橋の照明が美しい。

写真を撮りに来られている方も大勢いましたよ。
でも、夜はもう寒いね。


さて釣果。



サッパ、サッパ、サッパ、サッパ、アジ、サッパ、アジ、アジ、アジ
イワシ・・・スズキの小さいの。
(スズキはサビキ仕掛けではありません)

数は過去最高です。
(途中で知り合いのお宅に置いてきたので、もう少しあった)

初めてアジ釣ったよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャムさん、その後・・

2017-10-22 12:34:14 | ジャム

ベロン・・ベロン・・


夏の初めから気になっていたジャムの体調の件。


あの後、「痒がっているときに飲ませてね」
と処方されていたステロイド剤を 頻繁に飲ませる状態になり、
さすがに不安になったヒト、
薬がなくなったのを期に、ちゃんと病院で検査をしてもらいました。

できれば対処ではなく、治療したいと思って。。



ンベ・・・


で、口内炎は、やはりマヌカハニーの効果大で、
それほど心配するレベルではないことが確認できました。

よかったよぉ~


なのですが、耳が赤くなるほど痒がっていた件、
皮膚細胞の培養検査で、なんと真菌が見つかりました。

「皮膚真菌症」だって。

獣医さんのお話によると、
真菌とは、早い話 カビなのだそうです。

カビ菌自体は、日常にも存在しうるもので、免疫力があるコには繁殖しない。
つまり症状が現われない。

免疫力が弱い個体、
仔猫とか免疫力が落ちたコとかに症状として現われるそうです。

ジャムの場合、
11歳という年齢と、もともとエイズキャリアで免疫力が弱いこともあって、
繁殖しちゃったのですね。

ネコとの暮らし19年目にして初めての出来事。
今年は雨が多いからかな??





18年くらい前、保護団体から譲り受けようとした仔猫が真菌に感染してしまって、
「残念だけど、多頭飼いのオウチの方には譲れません」と言われたことがあったのですが、
真菌って回りにも感染するのだそうです。

ネコだけでなく、ヒトにも。

きゃ~~っ、どうしよう・・と思ったのですが、
幸いなことに(?)ジャムはマイペースなコなので、
他のコとくっついたり、ネコ団子になることは ほぼなし。

淡々とヒトリで暮らしているコ。

接触しなければ、隔離をしなくても周囲をマメに掃除しておけば大丈夫なんじゃない?
(以外と楽観的なヒト。本当は隔離が理想的ですよ。))





ジャムには抗真菌剤とステロイド剤の投与、
痒くて掻き毟った部分には消毒薬で消毒。

・・を約2ヶ月。

先週、やっと培養検査で陰性がでました。

ステロイド剤は、量を加減しながらこれからも続けた方がいいようですが、
真菌の治療は終了。

掻いたところの消毒も続けますけど。。

とりあえず、他のネコたちも、ヒトにも感染はなかったようです。

途中、蚤騒動もあったりしてヘロヘロになったけど
とりあえす一段落しましたよ。

あ、蚤も終息したみたいです。



毎日、毎日、薬飲まされてタイヘンでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムさん近況

2017-10-16 13:17:11 | ラム(うしきょうだい)



ラムさん、
季節の変化に体がおいつかず、ちょっと風邪気味です。

数日前、ふと見ると目の周りが赤くなっている。

去年もありました、こんなこと。
今ぐらいの時期だったっけ?

あの時はあわてて病院へ走ったけれど、今回は常備薬でなんとかなりそうです。
(もう慣れた


ただですね、常備している抗生物質の点眼薬をラムに点眼しようとすると、
いや~」と逃げるのです。

やっと捕獲して点眼するのですが、
片方を注しただけで もう押さえがきかない。

「いや~」と首を振って 全力で点眼を阻止するのです。
何回やっても右目しか注せない・・



さらに 最近はカメラを向けただけで逃げていくのです。
なので、写真も撮れない。

別に痛いことしてるわけでもないのですけどね。。
反抗期か?



今朝・・



ウカカカカ・・


珍しい声がするなぁ、と思ったらラムでした。
鳥でも居たのでしょうかね。




ジ・・・・・


今朝の分はデジカメ撮影ではないのです。
・・なので、ちょっと画像が暗い。

これで写真が撮れること、ラムはまだ気がついていません。
なので、向けても大丈夫。


あ~、まだ目ヤニでてるなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチュ報告(今日はリクガメ)

2017-10-09 14:13:50 | カメ&ハチュ
先週、ハチュの話題で大変盛り上がりまして。
文字通り、感謝とご報告の意味を込めてのハチュ報告です。







朝ゴハン中のカメさんズ。
顔が真剣。


最近のゴハンは、
ヤブカラシ、タンポポ、小松菜、レタス、サツマイモの葉、バナナ、ミニトマト
その他もろもろの葉っぱ(名前がわからないのもある)
・・の、マルベリーカルシウム掛け。

今シーズンの桑の葉は そろそろ終わりです。
もう新葉がでても成長しません。
硬い葉っぱばかりです。

その穴を埋めてくれているのが、サツマイモ。
お芋がとれたら すっごくうれしいけど、
元気な葉っぱがニョキニョキ伸びている風景はとっても安心感がありますよ。

カメってサツマイモの葉っぱも食べるんです。
うちの場合はイグアナさんにも食べてもらってますけど


熟れすぎてしまった柿もカメさんズへ。


ミドリ(キアシガメ)



エル(キアシガメ)、 ユキ(インドホシガメ)



・・・ということで、久しぶりに体重測定です。


ミドリ(キアシガメ)

4197g



甲羅の長さ 約30cm


エル

4363g



約31cm


ユキ(インドホシガメ)

918g


ヒューマ

616g


ブッチ

399g


ブッチ、いつの間にか大きくなってました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする