一昨年まで住宅があって、今は更地になっている場所にひっそりと咲いていました。

菖蒲・・かな?
さて、なんとなく換毛期を迎えている我が家の猫たち。
部屋にはネコ毛がフ~ワ、フ~ワ舞ってます。
毛玉対策に、同居人さんがネコ草を栽培してくれました。

久しぶりのネコ草に群がるネコたち。
手前から時計回りに、
まろん、ラム、リリー、クロ、むぅ、ルル
7匹中、6匹が群がるという人気の高さ。
狙っていても、なかなかとれない集合写真が、こんなことで実現している・・

シータ
この集団に入らなかったシータ。
決してネコ草はいらない・・ということではないようで。
みなさんが食べ終わったあと、
ひとりでゆっくり食べていました。
さすが、年の功。
さて、そろそろシーズンなので、
みなさんに蚤取りのお薬をさしました。

アドバンテージプラス。
4キロ以下のコは黄色いパッケージ、以上のコは紫のパッケージです。
うちは4コづつ。
7コしか写っていないじゃないか、と思った方、いらっしゃいますよね。
もう一つの黄色いパッケージは・・

こちらのお母様に。。
健康診断に行ったついでに、先生につけてもらいました。
ウチのコにしちゃおうかな。。とスカウトしてきた母と子。
保護して丸一週間経ちました。
授乳中だし、なかなかあの数のネコにストレスが溜まるだろうと、
今はハチュ部屋を仕切って母子部屋にしています。
仕切りの半分はワイヤーネットだから、お互いの気配はよ~くわかりますよ。
で、お母さんから回虫が出たので投薬もしたのですが、
その後の確認が済んでいないので、OKが出るまではこのままです。
お母さんの名前は「コジャム」。

そしてこちら。
そろそろ生後3週間くらいではないかと。。
あまりに小さすぎて、血液検査はまだできません。
メスでした。
名前は「ココ」。
お母さんがいるので、あまり触っていませんが、
声をかけると、顔をあげるようになりましたよ。

菖蒲・・かな?
さて、なんとなく換毛期を迎えている我が家の猫たち。
部屋にはネコ毛がフ~ワ、フ~ワ舞ってます。

毛玉対策に、同居人さんがネコ草を栽培してくれました。

久しぶりのネコ草に群がるネコたち。
手前から時計回りに、
まろん、ラム、リリー、クロ、むぅ、ルル
7匹中、6匹が群がるという人気の高さ。
狙っていても、なかなかとれない集合写真が、こんなことで実現している・・


シータ
この集団に入らなかったシータ。
決してネコ草はいらない・・ということではないようで。
みなさんが食べ終わったあと、
ひとりでゆっくり食べていました。
さすが、年の功。
さて、そろそろシーズンなので、
みなさんに蚤取りのお薬をさしました。

アドバンテージプラス。
4キロ以下のコは黄色いパッケージ、以上のコは紫のパッケージです。
うちは4コづつ。
7コしか写っていないじゃないか、と思った方、いらっしゃいますよね。
もう一つの黄色いパッケージは・・

こちらのお母様に。。
健康診断に行ったついでに、先生につけてもらいました。
ウチのコにしちゃおうかな。。とスカウトしてきた母と子。
保護して丸一週間経ちました。
授乳中だし、なかなかあの数のネコにストレスが溜まるだろうと、
今はハチュ部屋を仕切って母子部屋にしています。
仕切りの半分はワイヤーネットだから、お互いの気配はよ~くわかりますよ。
で、お母さんから回虫が出たので投薬もしたのですが、
その後の確認が済んでいないので、OKが出るまではこのままです。
お母さんの名前は「コジャム」。

そしてこちら。
そろそろ生後3週間くらいではないかと。。
あまりに小さすぎて、血液検査はまだできません。
メスでした。
名前は「ココ」。
お母さんがいるので、あまり触っていませんが、
声をかけると、顔をあげるようになりましたよ。