(追記)
今までは夜中だけケージ生活だったのですが、
前回の記事をあげた直後、数日続けてケージから脱走されたので、
完全放牧に切り替えましたよ。。
*****

ラム(左) ルル
いつも近くにいるのですが、コロコロ飛び回っているので、
なかなか写真に収まりにくいのです。。
5/16

ラム 536g

ルル 532g
ラムのゴハン問題が解決したのが この頃でした。
そして、ワタシがゴハン当番だ、ということも理解したようです。
朝、階下に下りていくと、それまで静かに寝ていたきょうだいが、
「お、ゴハンだ、ゴハンだ
」とばかり餌場に出てきて、
ゴハン皿が目の前に来るまで、「ピ~ピ~」鳴き続けるようになったのです。
ワタシを認識していただけるのは ありがたいこと・・なんですけど。

やっぱり箱は好きだね。
5/18

ラム 573g

ルル 559g

この日もお世話係がジャマしていました。

ラム(左) ルル
昨日、長めの井戸端会議を終えて家に入ると、
「ぴ~ぴ~」チビ猫の鳴き声がしていました。
(さすがにどちらかはわからない)
最近は、ゴハンの催促以外にチビたちが鳴くのは「助けて」なので、
声の場所を探すと、階段の真ん中より少し上にルルがいて、
「上にも行けない、下にも行けない~
」状態になっていました。
すぐ救助して、1階に下ろしましたが、
もう少しで2階に到達できたのに。
惜しかったね。
・・ってことはラムはどこ?
まさかね・・と思いながらも2階に行くと、
西の部屋でラムが走り回ってました。
あがれちゃったんだ。。
その後、万が一のため
階段の下にクッションになるようなフロアマットを敷きました。
落下したら怖いからね。。
今までは夜中だけケージ生活だったのですが、
前回の記事をあげた直後、数日続けてケージから脱走されたので、
完全放牧に切り替えましたよ。。

*****

ラム(左) ルル
いつも近くにいるのですが、コロコロ飛び回っているので、
なかなか写真に収まりにくいのです。。

5/16

ラム 536g

ルル 532g
ラムのゴハン問題が解決したのが この頃でした。
そして、ワタシがゴハン当番だ、ということも理解したようです。
朝、階下に下りていくと、それまで静かに寝ていたきょうだいが、
「お、ゴハンだ、ゴハンだ

ゴハン皿が目の前に来るまで、「ピ~ピ~」鳴き続けるようになったのです。
ワタシを認識していただけるのは ありがたいこと・・なんですけど。

やっぱり箱は好きだね。
5/18

ラム 573g

ルル 559g

この日もお世話係がジャマしていました。

ラム(左) ルル
昨日、長めの井戸端会議を終えて家に入ると、
「ぴ~ぴ~」チビ猫の鳴き声がしていました。
(さすがにどちらかはわからない)
最近は、ゴハンの催促以外にチビたちが鳴くのは「助けて」なので、
声の場所を探すと、階段の真ん中より少し上にルルがいて、
「上にも行けない、下にも行けない~

すぐ救助して、1階に下ろしましたが、
もう少しで2階に到達できたのに。
惜しかったね。
・・ってことはラムはどこ?
まさかね・・と思いながらも2階に行くと、
西の部屋でラムが走り回ってました。
あがれちゃったんだ。。

その後、万が一のため
階段の下にクッションになるようなフロアマットを敷きました。
落下したら怖いからね。。