3日間、猫たちに留守番をお願いして、
ヒトはどこへ行っていたのか・・と言うと、
早朝4時に千葉の家を出発し、常磐道を北上。

いわきJCTで磐越道へ乗り換え、

「あぶくま高原牛乳」ってこのあたりで作ってるのかな?
こんな所を通り過ぎ・・

郡山JCTで東北道へ乗り換え、

盛岡で降り

秋田方面へ1時間走ると・・

日本一深い湖・田沢湖、到着
この時、お昼12時。
家から8時間かかった・・ってことで
せっかく来たので、観光の王道、遊覧船
に乗ってみる。
この湖、外国のドラマの舞台になったとかで、
いたるところに英語表記があります。
「ワンマン・バスの乗り方」とかが、英語で書いてある。
遊覧船も、中国人の団体客と乗り合わせ・・
ここまで来て、日本語以外の言語を聞くなんて、ちょっと異文化~
と思いつつ、お互い譲り合って、写真を撮りまくります。

御座石神社(ござのいしじんじゃ)

たつこ像(これは下船後に道路側から撮った写真)

たつこ像を遊覧船から撮影したら、後ろ姿になってしまった。。
田沢湖畔から15分くらい山の方へ行くと
水沢温泉があります。
せっかくだからと、ここの温泉も堪能します。
そんなこんなで2日間を過ごし・・
帰り道

平泉前沢で降り

山道をテクテク登り、

平泉・中尊寺本堂。
世界遺産になった中尊寺金色堂も見学し、
(撮影禁止だったので、ナマ写真なし・・)
3日間の休暇を堪能させてもらいました。
***
で、「猫たち、元気かな~?」って帰って来たら
こんなだった・・というお話でした。
チャン、チャン・・
ヒトはどこへ行っていたのか・・と言うと、
早朝4時に千葉の家を出発し、常磐道を北上。


いわきJCTで磐越道へ乗り換え、

「あぶくま高原牛乳」ってこのあたりで作ってるのかな?
こんな所を通り過ぎ・・

郡山JCTで東北道へ乗り換え、

盛岡で降り

秋田方面へ1時間走ると・・

日本一深い湖・田沢湖、到着
この時、お昼12時。
家から8時間かかった・・ってことで

せっかく来たので、観光の王道、遊覧船

この湖、外国のドラマの舞台になったとかで、
いたるところに英語表記があります。
「ワンマン・バスの乗り方」とかが、英語で書いてある。

遊覧船も、中国人の団体客と乗り合わせ・・
ここまで来て、日本語以外の言語を聞くなんて、ちょっと異文化~
と思いつつ、お互い譲り合って、写真を撮りまくります。

御座石神社(ござのいしじんじゃ)

たつこ像(これは下船後に道路側から撮った写真)

たつこ像を遊覧船から撮影したら、後ろ姿になってしまった。。

田沢湖畔から15分くらい山の方へ行くと

水沢温泉があります。
せっかくだからと、ここの温泉も堪能します。
そんなこんなで2日間を過ごし・・
帰り道

平泉前沢で降り

山道をテクテク登り、

平泉・中尊寺本堂。
世界遺産になった中尊寺金色堂も見学し、
(撮影禁止だったので、ナマ写真なし・・)
3日間の休暇を堪能させてもらいました。
***
で、「猫たち、元気かな~?」って帰って来たら
こんなだった・・というお話でした。
チャン、チャン・・
