goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ・ネコ・nekoな日々

ネコ6匹+陸ガメ4頭+ヒト2人、鯉・金魚・熱帯魚とメダカ
毎日ドタバタ大騒ぎのネコ屋敷です・・^^;

だんだんエスカレートして・・

2010-01-23 15:50:50 | モナコ
リリーとの「ねこじゃらし遊び」はいまも続いていまして、
私がちょっとでも家事の手を止めていると、遊びのお誘いにやってきます。
(過去記事はここそこ

さすがに毎回はお相手できないので、今は3回に1回くらいかな・・?
もう何年続いているんでしょう。。よく飽きないものです。

・・と言っても さすがにマンネリ気味で 長くは続かないんですけど。






たぶんリリーに言わせると、
いつも同じパターンじゃつまらないよ、ということらしい。

たま~に 私が調子よくて、いつもと違う振り方すると、
すごい勢いで飛びついてきますから・・

でもね、「ねこじゃらし」を振り回すのって、以外に体力が必要。
ただ左右に振っているだけでは もはやリリーには物足りないようなので、
上下に振ってみたり、回してみたり、速度を変えてみたり・・。

体も使うけど、頭も使うんです・・疲れる・・


まぁ私も習慣になっているので、手の届くところに「ねこじゃらし」があれば、
(・・って、だいたい手が届くところにあるんだよね
無意識に振っているのですが。

たとえ、回りに猫がいなくても・・

テレビを見ているんだけど、手は「ねこじゃらし」を振っているとか、
新聞読んでいるんだけど、「ねこじゃらし」振っている・・とか。


リリーはその程度では釣れないのですが、
(私は「ねこじゃらし」にネコがじゃれつくことを「ネコ釣り」と呼んでます
代わりに釣れちゃうのがいまして・・



視線の先には「ねこじゃらし」。。



「ねこじゃらし」が上に行くと、一緒に伸びて・・



そ~れ、キャッチ!!。。


モナコさん、素直です。

きっといつか、モナコも飽きちゃう日が来るんだろうな・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モナコの生態

2010-01-16 17:17:46 | モナコ
いつものことなのですが、
夜、寝室へ人間が行く頃を見計らって 暖かいリビングから移動してくる猫がいます。

パラパラとは来るのですが、
最終的に必ずいるのがエール、シータ、ジュニア、クロ、モナコ、リリー。
そして、だいたい決まった場所に陣取ります。



ひなたぼっこ中のブラザーズ@今日13:30
     
クロ                        ジュニア


同居人さんの脇に最近作ったねこたつ2号の中にはシータ。
ねこたつ1号にはリリー。

そして、私の右側(布団の中)にエール。

寝室は人が寝入る前後の何時間かは暖房を入れてあるので、
(寝静まった頃、タイマーで勝手に切れるようになってます)
エアコンの真下にある私のベッドの上に 残りのコが寝転がります。

左側にジュニアとクロ。
足元にモナコ。

ここは特等席です、エアコンが入っているうちは・・・

・・・・・・・・

そしてエアコンが切れた明け方、一番寒くなる頃、
私の布団に潜り込もうと、枕元にモナコが寄ってきます。

気配がすると、私は布団のハジをめくり上げ、
そこからモナコがゴソゴソ潜り込んで来るようなのですが
そのあたりは寝ぼけているのでよくわからない・・

で、そのモナコ、自分の頭が入ると 
そこからはバサッ、バサッ、と布団を跳ね上げながら奥に進んでいくのです。

そのバサッ、バサッのたびに私の首元から冷たい空気が流れ込んで・・・。
その空気の冷たさで、目が覚めてしまいます・・

枕元にはエールが寝ているのですが、
モナコはその横をすり抜け エールのはるか奥に落ち着くので、
息できてるのかな??と密かに心配してます。

こちらの心配も気にもせず すっぽりと布団に潜り込んでしまうモナコですが、
一度落ち着いてしまうとそのまま動かず・・。
私が起きるまで寝ているようです。

朝方が冷え込むのはよ~くわかる。
いいのですよ、布団の中に入っても・・
でも・・できれば・・もう少し静かに出入りしてほしいな・・


こちらも ひなたぼっこ中のシスターズ@本日13:30

リリー&モナコ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜が冷え込んできたので・・

2009-11-13 16:19:45 | モナコ
暖房をいれました。
知らないうちに入ってしまった力が、体から抜けていきます。。

人間がヌクヌクしている隣では・・



あったかい・・


かなり幸せそうな顔をしているコがいたので、
カシャ




あ、今撮ったでしょ。


はい、いただきました、シアワセそうだったので・・
ごちそーさまでした。


***


いつも私の足元で寝ているモナコ、
明け方、布団の中に潜り込んできて、私が起きるまで、そこで寝ていました。
いつもは、すぐ出て行ってしまうのに・・。

珍しいです。。
それだけ冷え込む季節になったんですね。。

千葉北西部、そろそろ紅葉がはじまりましたよ。
(見頃はたぶん月末かと・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子にのると・・

2009-08-12 11:59:56 | モナコ
現在、我が家で暮らす猫が9匹いるのですが、
そのほとんどが子猫時代(たぶん生後1~3ヶ月)に来たコです。

子猫を育てられるという幸せを、かなり楽しませてもらったのですが、
おもしろいことにひとつ共通点が・・

「末っ子はヤンチャ


最初のコだったミンタもかなりヤンチャで、
私の腕には常に「川の字型」の引っ掻きキズがあったほど。

そんなヤンチャも、1年半ほどして生後約1か月のエールが来たころから、
かなり落ちついてくれました。

(エールが来る一年ほど前からソラがいたのですが、
 彼は生後7ヶ月で来たので、もう大人猫とほぼ同じでした。)
 
そのエールもかなりヤンチャでしたが、
彼女が1歳くらいになったころ、生後1か月のシータを迎えると
母親代わりに面倒をみてくれてました。

・・で今度はそのシータがヤンチャに。。

そんなことを何回もくりかえし、
今、末っ子の位置にいるのはモナコ、リリー、ジャム。

厳密に言えば、一番下はジャムなのですが、
彼女は一時期、隔離して飼育していたので別格みたいです。

で、ヤンチャ姉妹のモナコとリリー、
突然スイッチが入り、家中ドタバタと駆け回ることもしばしば。

ケンカでもしているのかと、心配して見に行ってみれば、
鬼ごっこだったりする。
(その証拠に、逃げ手と追い手が時々入れ替わる・・)

たま~に、そのハイ・テンションのまま、大きなコにジャレつくので・・




うるさい    ・・・・・・


・・と、怒られることもしばしばあります。
リリーちゃん、気をつけようね。



あ~、こわかった・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出た!!

2009-06-28 15:28:19 | モナコ
昨夜ですね、台所の電灯をつけたら、
流し台の横でチョロチョロと慌てたように動く黒い物体がありまして・・。
こんなんで、黒くて、光ってるの・・)

ぎゃぁ!!ですよ。。

こちらも慌てて、ヤツが隠れそうなものを手当たり次第に片付けつつ、
(なんで片付けたんだろ??)
ヤツもチョロチョロ走り回り、あげくのはてに床に飛び降りて・・

ひゃぁ、飛んだぁ。。

どうしよ、どうしよ・・と混乱していた頭にいいアイデアが・・

そうだ、ハンターがいるじゃない。モナちゃん、どこ?!


以前にね・・



モナコさん、過去の栄光
その手には黒いヤツ。。



今回も、ぜひお願いしますっ!


ヤツが見えるところまでモナコを連れてくると、
すぐ、その存在に気づいてくれたようで、



待ちなさいよっ。。


一生懸命、追いかけてくれるんですけどね、
ヤツの逃げ足、かなり早くて。。
(私も一緒に逃げ回っていたので、写真を撮る余裕なし・・)

結局、逃げられちゃいました。

ハンティング失敗。

夕ごはん、食べ終わったばかりだったからね、残念でした。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする