マラソン・マンのつぶやき

Twitterのつぶやきをまとめました。

12月30日(月)のつぶやき

2013-12-31 06:15:30 | 日記

もう長くレコ大も紅白も見てないなあ。見たいとも思わない。でも、大晦日にはレコ大と紅白を見て、正月には隠し芸大会を見る、という時代が懐かしくもありますよ。歌謡曲や芸能界の黄金時代だったのかも知れませんね。ナベプロの力が衰えるとともに、TVがつまらなくなったのかな。功罪あるにしても。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

紅白の泉谷のバックで仲井戸さんでないかなあ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

期待してます。去年の永ちゃんのバックも山本恭司とか新田一郎とかすごいメンツでした。@yuuraku


昨夜POWERS2にお越しいただいたみなさん、ありがとうございました。楽しくて終わってからも飲み続け久しぶりの軽い二日酔い。年内のライブはすべて終わりました。年明けは1/10高円寺JIROKICHI。そして新しいアルバムを夏前にはお届けできる予定です。よいお年を。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

安田浩一氏の「ネットと愛国」というルポは読みやすくて面白かった。安田氏のTwitterみてると、頭おかしい人にたくさん絡まれてそうで、ルポライターという仕事も大変だなぁと思いました。私も仕事がんばろう。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

この人、なんでも文句だけ言って正義面してるんだろうなぁ。。
twitter.com/kikko_no_blog/…
そうした派遣村を一生懸命やっていた湯浅さんを抜擢した菅さんを、その小泉以下だと貶めてネガキャンばっかりしていたのはあんただろうが。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@higman2006 @elkorevolo 枝野の「ただちに影響ありません」という発言を批判していますが、他にどういう言い方があったのでしょうか?専門家から聞いたことをそのまんな伝えなければならないのに、そおれを批判する意味がわからないです。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

NHK。今日は、深夜に教育でハンセン病の療養所や永山則夫についてのドキュメンタリの再放送を流すし、明日の朝は総合で福岡のライブハウス照和の番組を流す。NHKはこういうのをきちんとやってればいいんで、わざわざ、政府公報及び国民洗脳チャンネルに落ちぶれる必要ないと思うけどね。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

坪内さんから白石県政、日刊新愛媛あたりの歴史を網羅的に解説した本ってないんですかね。私の世代はギリギリ知らないんですよね。@kanchan42195

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

25年くらい前に元日刊新愛媛記者で、「愛媛ジャーナル」発行人の谷口明生さんが書いた「新聞が消えた!」という本がありました。アマゾンで検索したら入手可能です。@ushikunn


明日TBS系08:55-09:50放送予定→あす号砲!ニューイヤー駅伝 - Yahoo!テレビ.Gガイド tv.yahoo.co.jp/program/?sid=2… #yjtv

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

今年の年末繁忙期は鬼のように忙しかった。要員不足も原因なのだが、求人募集をしてもなかなか人が集まらないらしい。まさか、「郵便局でバイトをしたら給料の大半で自爆営業をさせられる」という風評でも広まってるのか?


テレビや新聞でも報じられてる郵便局員の自爆営業、決してデマではないが、局によって温度差はある。都市部と地方、局長の方針、幹部と組合との関係等で対応は異なっている。報道を目にして、「ウチはあんなに酷くはないぞ。」と思う人と、「ウチはもっと酷いぞ。」と思う人とに分かれるだろう。


おおお!!!“@christhespitz: おっと、無料放送だよ!!!

【川内優輝・今井正人・重友梨佐出場】

ニューヨークシティマラソン2013 | エクストラ | GAORA

1月5日(日) 12:00~

gaora.co.jp/andmore/1824050

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT


12月29日(日)のつぶやき その2

2013-12-30 06:22:39 | 日記

愛媛でコミケをやるメリット
・みかんがおいしい
・広大なみかん畑の中でコミケができる
・徹夜勢は県民にみかんパンを投げられまくられて撤退する
・みかんがおいしい
・観光黒字につながる
デメリット
・いきなり右折してきた車にはねられてみんな死ぬ

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT


12月29日(日)のつぶやき その1

2013-12-30 06:22:38 | 日記

宇都宮さん、愛媛出身の方ですね。以前NHK松山が密着したドキュメンタリーを作って放映したことがあります。多重債務者救済など、「反貧困」の活動のイメージが強いです。@matsuikei @mainichijpnews


全国都道府県対抗女子駅伝
NHK 1/12 12:15-15:10
<テレビ>
解説:金 哲彦
アナウンサー:渡辺 憲司
<ラジオ>
解説:鯉川 なつえ
アナウンサー:松野 靖彦

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

都道府県対抗女子駅伝と言えば、梶原洋子さんの解説が懐かしいです。僕の地元の地方紙の投書欄で、「こんな美しい日本語を話すスポーツ解説者がいたのか」と絶賛する投書が掲載されたほどでした。@soutarou_t


宇都宮さんはダメとか言っているのって、どういうわけか小沢派が多いよなぁ。そういうあんたらこそが(以下略

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

愛媛県人は例のローカルクリスマスソングの存在ゆえ、クリスマス好きが他県より多いと思われる

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

年賀はがきの販売ノルマ達成のために社員らが自費買い取りに追い立てられていた日本郵政で、ギフト販売のお歳暮や地方特産品をめぐっても同様の「自爆営業」がありました。 t.asahi.com/dles

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

「女子が走ればおじさんたちの目尻が下がる」google.co.jp/gwt/x?client=t… なんだ、女子スポーツというのはそれが目的か?


目が覚めると、外は雪国だった。。(゜◇゜)ガーン pic.twitter.com/4gyD6DimwG

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

四国に雪が積もることを知らない人って、以外と多いですよ。@DaisukiYnmtn


@kanchan42195 @mainichijpnews 私、1度だけ、宇都宮さんにお会いしたことがあります。穏やかな話し方をなさる方で人柄の良さを感じました。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

「いい人」では、政治家は務まらないと言われますし、僕もそう思います。でも、今は「いい人の逆襲」を見てみたいです。@matsuikei @mainichijpnews


個人的には、学生さんの山登りよりも、ニューイヤー駅伝の方が楽しみである。現役時代から宗兄弟を応援していたので、旭化成の順位が気になる。「マラソンも強けりゃ駅伝も強い。」が実業団陸上長距離チームのあるべき姿だと思う。


日本代表トリオが引退以後の中国電力の落ち込みが寂しい。コニカミノルタや日清食品の前評判が高いが、今年、マラソンで活躍するランナーの多かったHondaに注目している。


@kanchan42195 今回の寒波は、南予の方もやられました…(>_<)
関門海峡を雪雲が突破した模様です。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

昨年の選挙ではオリンピックよりも先にやることがあると私はいいました。しかし決まってしまった以上、東北の被災者が本当に喜べるようなものにしなければいけません。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

古市さんは「日本は北欧型の福祉社会ではないけれど、すごく安いランチや洋服があって、あまりお金をかけずに暮らしていけます。つまり日本では企業がサービスという形で福祉を実現しているともいえる」とおっしゃる。しかし、それはすき家やユニクロを安いと思える生活水準の人の言葉だなあと思います

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

自分の生活水準が社会全体においてどのレベルに位置しているか、自分の提示する選択肢を選択できる条件にある人間がどの程度いるのか、自分が安いと思えるものが他人にとっても安いのかといった視点の欠如は、社会問題を語る論客としては致命的であると感じます

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

おはようございます。TLでふるさとの積雪を知る朝。今年も帰れない盆地の老朽建築は、夏は暑暑、冬は冷え冷え。風邪ひかんといてや~。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

サブリース詐欺 消費者契約法違反
officemoriya-24h4.seesaa.net/article/159285…

契約書を読む行政書士

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

規制産業は規制に守られているから超絶ホワイト、とか言う連中はこれを見て頭冷やすように… / “お歳暮、おせち…年賀状以外も自爆営業 「顧客は局員」:朝日新聞デジタル” htn.to/LKymmr
他45コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.asah…

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

郵便局の自爆営業は単に民営化による売上第一主義によるものではありません。それならば、局全体で指標(ノルマとは言いません)をクリアすれば、売上の少ない者が責められたりしないはずです。@kazugoto


自爆営業といえば、昔、僕の地元にあった新聞社が、「再建王」と呼ばれたワンマン経営者がオーナーになり、新聞記者や印刷工員ばかりかグループ企業(造船所やホテル)の社員も新聞の拡販を強制されて、自腹で何十部も購読させられていたのを思い出す。



12月28日(土)のつぶやき

2013-12-29 06:02:59 | 日記

だいたいの会社は一人欠が出るだけで詰むような人員配置してるからな。突発の欠員は役職や管理職が現場出てくることで埋めるしかないが、もちろん昔取った杵柄で動ける人間ばかりではないので、だいたいは居ないほうがマシのダブルパンチになる。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

おはようございます。昨日のタイガースコンサートは見事だった。1部が当時の最新洋楽、2部がヒット曲と名盤「ヒューマンルネッサンス」中心の選曲。この国の行方を案じ、命を大切にとのメッセージを感じた。「生命のカンタータ」ザ・タイガース youtube.com/watch?v=I4qVGq…

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

宇都宮さん、出ることになったようですね。私は支持しますよ。⇒都知事選:宇都宮氏出馬へ 「後出しジャンケンしない」  - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20… @mainichijpnewsから

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

年末は30日まで仕事。大晦日休んで、元旦は仕事。あなたの家に年賀状を届けるために。


宇和島より鬼北方面R320、雪降り続いています。
歩道にうっすら積もるくらいです。
県内の積雪、道路状況ツイートお願いしますm(__)m

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

開会式欠席の理由が、欧米各国は人権問題で、日本は領土問題なのか。なんだかなあ。 / 安倍首相:ソチ五輪開会式 欠席へ-毎日新聞 mainichi.jp/sports/news/20…

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

七年後はどれくらいの各国首脳が新国立競技場とやらに来てもらえるのやら。@NewOsamen


向かうところ敵だらけ。海に討って出るしかなくなったなあ。
まあ、菅官房長官の記者会見ですら「あんたが言い出したんやからあんたが尻拭きや」いう感じでさすがに首相には呆れてたからなあ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

もうひとつ言うと、もう冷戦の時代やないからどの国も本音に近いこと言うてくるんやで。「スイッチひとつ間違うたら全面核戦争」の時代やないからなあ。ほんま、残念やけど外交センスないわ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@kanchan42195 各国が領土問題を欠席の理由とするのであれば、中国、台湾、韓国、北朝鮮、ロシアは欠席ですね。人権問題を欠席の理由とするのであれば、多くの国が欠席できることになりそうです。この有り様で「価値観外交」を謳っていたのだから、ほんとうに面の皮が厚いとしか。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

開会式に首脳が欠席ならまだしも、選手団派遣を取りやめ(ボイコット)という国が続出、という事態は避けてもらいたいですが、七年後のこの国は一体どうなってることやらと思います。@NewOsamen


そうなんですか。ご教示ありがとうございます。"@kiyomimakiki: @matsuikei あの人はエゴサーチして自分に否定的なつぶやきをしてる人を片っ端からブロックしてます。
何人も 100田の永遠の0がおもしろくない とかつぶやくだけでもブロックされた人も多いです。"

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

それって、プロの作家としては小心過ぎるのではないですか?@matsuikei @kiyomimakiki


リーマンショックの後、解雇された派遣労働者たちが「年越し派遣村」に集うニュースを見て、「親兄弟がなんで面倒みないんだ?」 「貯金もしてなかったのか?」と言う人は僕の周囲にもいた。しかし、派遣村の名誉村長が宇都宮さんと知って、この人たちの大半は多重債務者か?と思った。


@kanchan42195 @kiyomimakiki まあ、作家にも色んな考え方がありますから、一概にどうこうは言いにくいかも知れませんが、少なくとも私にはそんな恥さらしな真似はできません。自分で自分が情けなくなるのは嫌ですからね(^^;

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

僕のようなど素人でも、自分がツイッターやブログに書いたことを、読んだ人全て共感してくれるとは思っていません。プロなら批判されてナンボでしょう?@matsuikei @kiyomimakiki


@kanchan42195 @kiyomimakiki 仰る通りだと思います。で、私は、共感4割、反感2割、残りの4割が無関心、というような状態が最も健全ではないかと考えています。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT


12月27日(金)のつぶやき

2013-12-28 06:02:17 | 日記

「アレ気にいらねーよな?という皮膚感覚の前では団地のオバサンも天皇陛下も一緒である」「不良ボキャブラリーによる攻撃性で突っ走る「言いっぱなしの無責任さ」」エヴリデイ生き恥 - 年の瀬に亜無亜危異

p.tl/pBlm アナーキーは「埼玉」の匂い。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@kanchan42195 彼は自分のことにしか興味ないでしょうから、他人の名誉は自分のもの、なべて汚名は他人のもの、ということで説明がつくでしょう。東京マラソンも自分がスターターで「どうだ、これだけの人数を見下ろすオレ様を見よ」、ランナーのことには興味もないでしょう。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

BS日テレで本日27:30-28:30(28日03:30-04:30)放送→第44回防府読売マラソン - Yahoo!テレビ.Gガイド tv.yahoo.co.jp/program/?sid=1… #yjtv

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

先週の東京出張で、僕が一番びっくりしたのは「京急電鉄の電光掲示板」だった。
果たしてここまでやる必要があるのか…。 pic.twitter.com/rychMCEVnF

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

莫迦だなあ、この人。韓国にいったことないのか? 日本語の表示、いくらでもありますよ。ホノルルにも日本語表示、多いじゃん。アメリカやヨーロッパでも、近隣の国で、訪れる人の多い国の言語での表示は当たり前。日本もやっとその域に達したということで、誇るべきことなんですよ。>RT

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

松山市でも、公共施設等でハングルの案内表示を目にする機会は増えました。なんせ「おもてなし日本一の町」らしいので。@matsuikei


これはありがたい!情報ありがとうございます。@soutarou_t


来年3月2日開催の、いきなマラソンの案内状が届いた。「粋なマラソン」ではない。世界陸上やり投げメダリストの村上幸史の出身地、生名島で開催される大会である。


@kanchan42195 NHKの元アナウンサーで,数々の「五輪での日本人選手金メダル実況」で知られる島村俊治さんも「中山は『人の痛みが分からない傲慢な男(’87年の福岡直前に故障した瀬古さんに対し『這ってでも出て来い』と言った件について)』だと思っていた」が実は違いましたね!

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

これも、ある週刊誌が中山さんの発言の一部を歪曲して報じたせいです。僕の記憶ではその週刊誌は先日話題になった「ペースメイカーは出来レース」説を載せてたところだったような。@gajatti42195


@kanchan42195 1時間のダイジェストですがレースの殆どが川内・バトオチル両選手の競り合いでしたのでこれでも十分かもしれませんね。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@kanchan42195 @gajatti42195 山下監督と飛瀬監督、どちらも京セラ繋がりというのも興味深いですね。アテネ世界陸上も鈴木博美選手の金メダルに隠れる形となってしまいましたが、粘り強い走りを見せられてましたよね。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

京セラ繋がりといえば、今回優勝のデンソーの若松監督も京セラ出身でしたね。@soutarou_t @gajatti42195


「おろち」の『姉妹』を読み直した。これ、少年誌に載ったんだよね? 当時はよくマガジンの青年誌化が言われたけど、サンデーも引けを取ってませんね。当時は『銭ゲバ』もやってたわけだし。ガキの頃によく読んだ少年誌がそんな感じだったというのは幸福なことだったのか、不幸なことだったのか……。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT