マラソン・マンのつぶやき

Twitterのつぶやきをまとめました。

12月13日(金)のつぶやき

2013-12-14 06:23:31 | 日記

#今年の漢字 を振り返ってみますね
96年 食
97年 倒
98年 毒
99年 末
00年 金
01年 戦
02年 帰
03年 虎
04年 災
05年 愛
06年 命
07年 偽
08年 変
09年 新
10年 暑
11年 絆
12年 金
13年 ?

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

本放送から再放送までのタイムラグが数年とか…orz
あと、今ほど情報がなかったので自分とこの局で放映がない作品については「存在を知らないので見れないことが苦痛にならない」
RT @yuuraku 昔の子供は再放送でどんな田舎でもたいていのアニメ特撮は見られたものだが。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

アサヒビールの西条工場ができるまでは漫談家の家鋪隆仁先生のCMでおなじみだった関西限定の生一丁をうってたのよね四国では。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

ヒトラー「わが闘争」禁書扱い継続 著作権切れた後も t.asahi.com/dgp0

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

ローマの休日、素晴らしすぎる。なんつう名作だ。これを今まで見なかったオレにバカと言いたい。「Life isn't always what one likes」(ままならないのが人生さ)というセリフになんと救われることか

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

西村賢太「ツイッター上に、私の偽物が現われたそうだ」「私は現在も過去にも未来にも、そうしたものは一切行なっていないし、行なうつもりも全くない。何が楽しくて、金に換わらぬ無料サービスの文章を書く必要があろうか」(インテリジェンス情報誌「アサヒ芸能」12月19日号)

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@kanchan42195 本人のパブリックイメージと熱狂的(すぎる)ファンの存在が理解の壁になっている感はありますよね。僕も聴きはじめるのには時間がかかりました。そういう意味では紅白なんかはいいきっかけになったのではないだろうか、と思います。圧倒的にオーラがありましたもの。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

一昨年の紅白、昭和一桁生まれの僕の母親も「役者が違うねえ。」と感心してました。その後、NHKで彼が若者とトークをする番組を見て「頭のいいひとやねえ。」と感心してました。今はもうあらゆる世代にファンがいますね。@NewOsamen


@kanchan42195 僕の場合は、行きつけのラーメン屋や居酒屋の店主になぜか永ちゃんファンが多くて、店内BGMでよく流れていたキャロルやソロを聴いていくうちに、これはすごいんじゃないか? いや、すごい!とだんだんはまっていった感じです。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

僕の同級生にも、そんなラーメン屋の大将はいますよ。1970年代の音楽雑誌に書いていた「キャロルは日本のビートルズ」というのは、嘘じゃなかったと歴史が証明してますね。@NewOsamen


@kanchan42195 バンドの人選も目のつけどころがいいですよね。実際、お金はすごいかけているのでしょうが、金にあかせて集めたという感じではなくて、筋が通った人選をしている気がします。あと、スタジオ機材へのこだわりがすごいらしいです。ポールと同じで全身音楽家という感じです。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@kanchan42195 リンゴとは相性がいいですよね。元ビートルズのソロ作品(ポール以外)では、リズム隊がリンゴとクラウス・フォアマンという組合せが多いです。当時はベーシストにクラウスを加えてビートルズ再結成という噂も流れたそうですね。まあ、これだけ重用されていればなあ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

21世紀に入ってから、ジャズジャイアント死去の報をよく聞いたけれど、次はロックレジェンドたちの番なんだろうな……。でも、ジャズメンと同じようにロッカーも生涯現役の気概をもつ人が多いのは頼もしいかぎり。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

ジャズやロックのレジェンドの訃報も心が痛みますが、日本のミュージシャンたちが50代くらいで逝ってしまうのがつらいです。忌野清志郎さんのみならず、高田渡さん、憂歌団のドラマーの島田さん、アイ高野さんとかはライブを見たことがある人たちだけに、悲しかったですね。@NewOsamen


公務員のボーナスを見て、多いなあと感じなきゃいけない時代は不健全だね。私は公務員家庭で育ったから実感があるけど、昔は民間の方が遥かに報酬はよかったんですよ。ボーナスなんか特にだね。親父の弟は、親父より3倍くらいあったと思う。つまりは今、民間の報酬が低く押さえられ過ぎてんですよね。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

公立学校の教員だった姉は、公務員の平均給与や賞与をテレビのニュースが報じる毎に、「総理大臣や霞ヶ関のエライさんらと私らの給料を一緒くたにしてどないすらい!」と憤ってました。@matsuikei


まあ、兎に角、日本の誇りを世界に知らしめる必要があるから、東京オリンピック大賛成、領土を守るためなら交戦も已む無し、という人は、交戦したらオリンピックは開催できなくなる、ということは、ちょっと頭の隅にでも置いておいたほうがいいかも知れませんね。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

スポーツライターの佐瀬稔氏は「五輪のボイコットはやった方が負け。」と書いてましたが、2020年の東京五輪は、有力国のボイコットが続出しそうな危機を孕んでます。しかし、そうなっても、「日本、空前のメダルラッシュ」と溜飲を下げる人たちもいるのでしょうね。@matsuikei


特定なんちゃら法以降、朝日の紙面が打倒安倍政権一色だが、だったら民主党政権に後ろ弾撃って潰さなけりゃよかったんじゃ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT