オールスターの投票が始まったみたいですね。
オールスターそのものにはさほど興味ないんですが、その決め方の不備についてはスゴく気になってて、毎年この時期が来ると文句言ってます。
このブログでも過去にこーんな記事を書いてました。(ブログ①/ブログ②)
過去に指摘した問題点は、今年も引き続き変わってはいないんですが、今回はそれ以外で気になった点をいくつか紹介しようかなと思います。
本当は全員の候補選手を列記した方がわかりやすいんですが、なんせ120人もいるようなんで、こちらで見て確認してください。
で、最初に見て大笑いしたのは、アントワン・ウォーカーですかね。
ヒートからウルブズにトレードされたウォーカーなんですが、そもそもオールスターの投票用紙に名前が載っていること自体どうかとは思いますが(先発なし/平均16.4分出場/6.6点/3.4リバウンド/FG34.3%/3P25.0%)、どこに名前があったと思います?
ウェスタンの“ガード”部門です。
はぁ~? ガードですよ!
何かの間違いかと思いましたが、マヂでした。。
いったい、どういう選び方してんでしょうね?
その一方で、今季マブズの先発PGの座をつかみ、結構目立っているデビン・ハリスはノミネートされていません。
控えのジェイソン・テリーとジェリー・スタックハウスはノミネートされてるにもかかわらず、先発のハリスは入っていないわけです。
まあ、どのみちハリスがオールスターに選ばれることはなかっただろうと言ってしまえばそれまでなんですが、ウォーカーが入ってたお陰でハリスの名前が入ってないのかとか考えると、その選び方ってどうなん?と思ってしまいます。
ソニックスでも同様のことが起きています。
フォワード部門で、ケビン・デュラント、ニック・コリソン、ウォーリー・ザービアックの3人がノミネートされているのに、以前からずっと先発PFを務めているクリス・ウィルコックスは外されました。
デュラントはともかく、コリソンとザービアックはベンチプレイヤーです。
ここ1シーズン半ずっと先発だったウィルコックスは、今季も先発することが容易に想像ついたのに、なぜ先発の彼を追い越してまで控えの2人がノミネートされたのか、理解に苦しみます。
あ、順序が逆になりましたが、イメージが沸かない人もいるかもしれないので一応補足しておきますと・・・・
オールスターの投票は、いわゆるマークシート方式みたいな感じで、既に選ばれている選手の中から自分の好きな選手に投票します。
なので、その投票用紙にノミネートされていない選手は、実質的にその時点で落選ということになってしまうんです。
例えば、ウォリアーズのケレナ・アズブーキみたいに今季新星のごとく現れたような選手とか、控えだと思っていたのに予想外に先発起用されてブレイクした選手などは、どんなに頑張っても選ばれないのです。
この原因は、オールスター候補選手の人選が、実際のシーズンが開幕する前にほとんど行われてしまうためです。
なので、シーズンの結果を受けてのオールスター候補なのではなく、シーズンが始まる前に“おそらく活躍するであろう選手”を勝手に決めてしまうために、こういう弊害が起きてしまうのです。
いったいオールスターって何なんでしょうね?
だって、そのシーズンに活躍した人を評価するのがオールスターなのに、すでに“評価すべき選手”は決められてしまっているんですよ。
開催時期は2月後半なのに、その候補を10月の時点で決める必要性があるんでしょうか?
開幕してすぐの11月に、ファン投票を開始する必要があるんでしょうか?
ファンだってもう少し見てからじゃないと、誰をオールスターに選んだらいいか判断できないんじゃないでしょうか?
成績がどうあれ、名前で選ぶんであれば別ですが。。
そしてもう一つ違った角度の問題が、ティム・ダンカンでした。
ダンカンはこれまでずっとフォワード部門でノミネートされていましたが、今年はなぜかいきなりセンター部門に入れられてしまいました。
しかし、昨季も今季もダンカンが先発Cで出場したことはありません。
ではなぜ勝手にセンター部門に入れられているのか?
答えはおそらく、「今季はたぶんCで先発するんじゃないか?」という勝手な予測だけで決めてしまったためだと思います。
実際には何ら変わっていないのに、それでも勝手に変更されてしまっているわけです。
いったい何なんでしょう?
で、これが何でそんなにマズイのかというと、ウェスタンのセンター部門には、圧倒的な票を集めるヤオ・ミンが君臨しており、毎年全体の得票数でもトップを争うほどの絶対的な存在になっています。
中国13億人の後押しを受けるヤオは、ウェスタンのセンター部門では間違いなくトップの得票を得るので、ダンカンがセンター部門にノミネートされるということは、それだけでイコール、これまで何年も続けてきたオールスター先発の座を明け渡すということを意味するのです。
しかもダンカンの実力的問題ではなく、勝手に移動させられたセンター枠のために・・・・
果たしてそれが、ファンの望む結果なんでしょうか?
さらにはダンカンだけでなく、ガソール、アマレ、ラマーカス・オルドリッジらも、フォワードではなくセンター部門に入れられました。
アマレは実際にCで先発してるので仕方ないかもしれませんが、ガソールやオルドリッジはPFで出ています。
前年のオールスターの際に、ウェスタンのフォワード部門が激戦でメロが選ばれないという不公平が起きたと述べましたが、今回はこのセンター部門が大激戦となり、ダンカンだけでなくアマレやガソールもそのあおりを食うことになります。
現実的にセンターに入る選手が多くなっていたり、ファンがそう望んでいたりするのならまだわかりますが、候補選手を決める一部の人間の一存でこういう不公平が決められてしまうことにどうしても納得がいきません。
また中国つながりで言えば、意外な健闘を見せているもう一人の中国人、イー・ジャンリャンの名前も投票用紙にはありませんでした。
まあイーの躍進を予想できた人は少ないですから、これは無理もありません。
でも、急激に高まっている中国でのNBA人気と圧倒的な数の中国票の存在を考えれば、入れておくべきだったかもしれません。
ノミネートされていれば、かなりの得票数を得ていたでしょうから。
ヤオvs.イーの直接対決となった先日のロケッツ×バックス戦は、2億人以上の人がテレビを見たそうです。
セ・リーグのオールスターで全ポジション阪神の選手を当選させようとする熱狂的な阪神ファンがカワいく見えるぐらいの、はるかに強力な組織票が存在することは確かです。
話が長くなりましたが、まあ結論としては、「今季の活躍度を加味して候補選手を選ぶ」のと、過去のブログにも書いた通り「ポジションのしばりを撤廃する」のがいいんじゃないかと思います。
投票のしやすさを考えれば、事前に候補選手を選んでおいて、ファンはそれを選ぶだけっていう方式の方が便利だとは思うので、それはそのままでいいと思います。
でもその投票開始時期は、せめてシーズン開幕1か月ぐらいの様子を見て候補選手を選び、12月ぐらいから投票開始にしても全然問題ないと思います。
投票期間は短くなるかもしれませんが、さしたる問題じゃないような気がします。
またポジションは、ファンにそれも選ばせればいいと思います。
ダンカンに投票したい人は、まず「ダンカン」を選び、それから「F」か「C」をチョイスすればいいと思います。
どっちで選びたいかもファンに選ばせるわけです。
何もポジションまでガチガチに管理して、選択肢を狭める必要はないと思います。
そして当選するか否かは、全体の得票数で決める。
つまり、「ダンカン」に「F」で300票、「C」で200票入ったとしたら、「ダンカン」の得票数は300+200=500票ということにする。
そして、300>200と得票の多かった方の「F」部門に入れ、「F部門で500票」というのを「ダンカン」の投票結果にすればいいんです。
別にそんなに難しいことではないと思います。
そうやって、きちんとノミネートされるべき人がノミネートされ、選ばれるべき人が選ばれる、正真正銘のオールスターにしてほしいなと思っています。
僕は先発じゃないのね・・・・
誰も悲しまないように・・・・
Duran Duran 『Come Undone』
僕はそこでオーグモンに投票してましたから。
ただ一般的に、ノミネートに入らないとほぼ間違いなく選ばれる可能性がありません。
そういう意味では、選ばれたい選手にとってノミネートされるかされないかが命なんですね。
要はここで問題にしてるのは、ほぼ“間違いない流れ”を生み出す協会選定のノミネートに対し、その影響力の大きさをきちんと踏まえて、正当な候補者を正しい枠組みで選ばなければダメだろという話です。
ダンカンがFに戻されたという話も、あまりに杜撰です。
ダンカン級のスターなら特別扱いしてもOKと?
他にもオカしな点はいっぱいあるし、批判が高まったからそこだけ変えた、なんていう継ぎはぎの決定でいいんでしょうか?
ますます不信感が募ります。
そのことでFとCの数を調整するのかと思いきや、Cが-1、Fが+1されただけで、イースタンと人数構成も違ってしまっています。
数を変えていいんだったら、最初っから枠組みを決める必要もないじゃないですか。
ポリシーもなければ、決定プロセスもイージーすぎです。
相変わらずウォーカーはGに入ったままだし・・・・
単純にスコアリングだけ見ても、コービー、T-MAC、Kマート、AI、バロン、まにゅ~、トニーPとこれだけの選手が上にいます。
そしてさらに、ナッシュ、デロン、クリスPもここにプラスされるわけです。
どう考えても無理ですよね。
そういえば、同じポジションからは最大でも6人しか選ばれないので、この中から4人は落選するんですね。
ものすごい激戦ですね、これは。
これからもmanuさんのブログ、楽しく拝見させていただきます。よろしくお願いします。
ホントは自由記名方式がベストなんですが、それは成熟したファンじゃないと難しいです。例えば5才の子供でも、マークシートを選ぶだけなら投票ですます。英語が書けない遠い外国の人も、書いてあるのを選ぶだけなら投票できます。コアなファンだけがNBAを支えているわけではないので、広く世界中に受け入れられるリーグでなければいけませんから。
だからこそ、そういうリーグのノミネートを信頼して頼ってくるファンのためにも、キッチリとした異論のない候補選びや選定プロセスを構築してほしいなと強く主張してるわけです。
これは僕の考えですが、この際マークシート方式をやめて、自由記名方式(ポジションも含めて)にすればいいと思います。うまく説明できませんが、ファンが選ぶ段階では、ポジションやプレーのバランスを考えてベスト5を選んでもらって、その得票数の上位5人をオールスターのファン選出のスターター5人にすればいいと思います。その場合は、ポジションは関係なしに得票数だけで選びます。極端な話、「ガード5人」とか「ガード3+フォワード2」になる可能性もあります。でも、オールスターだし、ミスマッチとかできてもいいんじゃないでしょうか?小さい選手が大きい選手相手に戦うのを見るのも面白いと思います。高校や大学の試合だとよくありますよね!
いろいろ書かせてもらいましたが、僕自身はあんまりオールスターを好きじゃないんですよね。勝敗の離れたゲームに魅力を感じないというか…。一応、毎年見てますが。オールスターの魅力は、ゲームではなく、一度に多くのスター選手を見れることですね☆
ダンカンについては、実力や人気以外の要素で、本来選ばれるべき人が選ばれないなんていう状況は、作ったらいかんだろということです。事務方の勝手な都合で、ファンも選手も振り回されるわけですからね。
代表に関しては、NBAの管轄を離れるので、どうしても参加するかしないかは、選手個人の自由意思になってしまいます。これは逆に仕方ないですね。
PG、G/F、F/Cと分けるやり方はおもしろいですが、問題も多いです。まず、PGの1ポジションだけ特別扱いをする不公平感、それと分類の難しさ。アイバーソンはどっちなんだみたいなことです。
それと実質的にPGとSGを分けることになると、区別をつけないのはSFとPFだけといういびつな状態が生まれます。
また、G/F、F/Cで選ぶと、Fの扱いがダブります。つまり、4人全員Fという状況もありえるわけです。
なかなか一筋縄にはいきませんね。
オールスターはお祭りですから、そんなにポジションの概念に縛られる必要はないと思います。それよりも、ちゃんとふさわしい12人が選ばれることの方が大事だと思います。
ただでさえ満身創痍のスター達。
パッとしないオールスターなら、やっぱり休みたくなるでしょう。
ていうか個人的に、スターが自国の代表を蹴る姿はイマイチ好きになれません。
「なら、オールスターを休んで」って思ってます。
まぁ、休んだらリーグからペナルティが科せられるのだとは思いますが。。。
もし、休んだらペナルティを科すのだとしたら、リーグにはスターを活かす運営をする義務があると思います。
ウェスト G.ナッシュ、デロン F.メロ、アルジェファ
C.オルドリッジ(なぜなんでしょうね)
イースト G.キッド、イグダーラ F.グレンジャー、ジェラウォ
C.ドワイト こんな感じですね。
ウィルコックスかわいそうです。ノミネートされていないことに対して「クレイジーだ。」と答えたそうです。
PG→1
G/F→2
F/C→2
っていうスターター選出枠がいいと思っています。(実質)7フッターがコートに3人もいるのは正直もういいですw
そうじゃなくても近年オールスターは面白みにかけているので、いい加減どうにかしてほしいものなんですが・・・
90年半ばのウェストマローン・ケンプに対してイーストピペン・ヒルのミスマッチなんてまだかわいく思えますねw
僕も早速投票しました。
ウェスト
コービー
マグレイディ
メロ
オドム
ダンカン
イースト
キッド
アリーナス
レブロン
KG
ジャーメン
ヤオはまだしもイなんかがスターターに選ばれたらどうしようかと思っていましたw
ポジションのしばりを撤回すべきだと思います。逆に言えば、オールスターでは普段と違うポジションも観て見たいですしね。