goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大丈夫か?地球

2015-12-11 18:04:00 | ノンジャンル
朝からなま暖かく、嫌な風が吹いていたけれど、尾鷲、小俣、紀伊長島で「夏日(@_@)」・・・さすがに観測史上初めてらしいけれど・・・もうひとつ観測史上初めて、12ヶ月全てで台風発生、いずれも温暖化の影響なんでしょうね?

ようやく世界規模での温暖化対策が話し合われるようになってきたけれど、こういった会議でのお約束「総論賛成、各論反対」で、本当にまとめる気持ちが有るのか疑わしい状態(T_T)
根底に各国の経済的発展という私利私欲の化け物が控えているからまとまらない・・・理想論だけれど、国、地域、民族を越えて「地球人類」として考えられるようになるまでこの問題は解決しない?

その前に地球自体の自浄力が働き、人類の生存が危うくなるような天変地異が発生して、一気に問題解決のけりがついてしまう?

希望的観測、私が生きている間にはそのいずれも起きないだろうけれど、人類の叡知を集めて子孫に美しい地球を残せるような方向付けだけでもしてほしいな(^^)v

年内の出勤日を確認したら明日しかスタッドレスに交換するために車を持ち込める日がないので予約を入れたけれど、季節外れの暖かさに、予約するのも変な感じでした(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解る不幸(T_T)

2015-12-10 17:59:00 | ノンジャンル
以前の職場とのワンフロア化が来月からということで先日見せてもらった配置図・・・大まかな部分は個人面談で聞かれたときに答えた通りなのだけれど・・・

車椅子の人のトイレへの動線が確保されていない(@_@)

さらにもとの部署の仕事には欠かせないカラー複合機が見当たらない?
なるべく今の立場を考えて口出ししたくなかったけれど、どう見てもおかしいので「この図面、複合機が見当たらないけど?」って現在の職場の責任者に図面で指し示したら・・・(@_@)・・・印刷される書類の重要性を理解していたら絶対にあり得ない場所に・・・

この責任者からも「M野さんは両方わかるからおかしいと思うだろうけれど、私に言われてもどうにもならない」って返事・・・社長の独断で話を聞いてもらえないということを言外ににじませて・・・そのへんはよくわかるので、この話は打ちきり

以前の仕事は30年ほど前のデータの電子化を皮切りにほぼ私がメインで組み立てた仕事・・・それが今の立場ではおかしなところが見えても手出しが出来ない哀しさと言うか寂しさと言うか・・・年初に異動の打診を断らなかったのが間違いだったか?

違う場所でやるならどうなろうが知ったこっちゃ無いけど、同じフロアで、配置図だと私の席からはほぼ正面に見えてしまうから、手は出せないけれど無関心でもいられない・・・作業動線が悪くてパンクするのは目に見えているし、書類紛失の可能性も限りなく大きくなる・・・そんなのは見たくないな(^-^;

会社や社長が困るのはかまわないけど、かつての部下達がそんな苦境に陥るのを見ることになるのは辛いな(T_T)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白そうなコース(^^)v

2015-12-09 18:03:00 | ノンジャンル
昨日の中日新聞夕刊の連載、鉄道関係・・・ローカル線の楽しみ方ってことで天浜線(天竜浜名湖鉄道)の記事、駅舎を活用したいろんなお店や、駅毎の楽しみ方が紹介されていて、ざっくりとルート確認(^^)v

総延長60数キロで東海道本線新所原~掛川間を走っているので自転車ルートだと70キロほど、自宅を始発電車で出掛ければ掛川に8時10分着、新幹線ならもっと早いけれどお金がもったいないし、この季節あまり早く着いても寒いだけ(^-^;
自転車を組立、準備を整えて8時半過ぎ頃に出発出来そうなのでちょうど良い時間(^^)v

駅巡りをしながら美味しいものが食べられそうなのが最大の魅力(^^)v、他にも群れ飛ぶカモメと遊べたり、景色を楽しめたりと、想像の範囲ではかなり魅力的\(^^)/

自転車ならゆっくりでも6時間かからないはず、マラニックだと10時間程度?

浜名湖周回をやったことが無いので、とりあえず奥の方だけでもたどってみて、今後の遊びに活かしたいものです(^^)v

行くならもちろん名鉄の豊橋土日割引切符\(^^)/・・・贅沢をしなければ一食分お得(^^)v・・・それ以外にも在来線を使ってだと、名駅6時8分の名鉄豊橋行き特急が一番早いこともわかりました\(^^)/・・・JRだと料金が高くて、8時10分掛川に着く電車は乗れない(始発電車でも名駅の時間に間に合わない(^-^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんのためのダイヤ?

2015-12-08 18:42:00 | ノンジャンル
17時台の金山行きバスは時刻表だと15本、18時台でも13本ってことはほぼ4分間隔なのに全くでたらめ・・・きちっと時間が書いてあるからそのつもりで待つから10分も待たされると腹が立ってくる((( ̄へ ̄井)

いっそのこと東京みたいに「何分間隔で運転」とでも書いてあれば遅れたのに一言もお詫びのアナウンスが無いって腹立ちに油を注ぐようなことも無くなると思うのだけれど・・・
今日の帰りにバス停で時刻表を確認したら直ぐ来るはずなので待ったら時刻表時間より10分近く遅れたのに運転手は無言・・・こんなときにちょっとした一言が有ればずいぶんこちらの気分も違うのに・・・運転手個人の資質の問題だから仕方ないと言えば仕方ないけど((( ̄へ ̄井)

こういう運転手には奥へ詰めて協力しようなんて気持ちにならないですね((( ̄へ ̄井)

ぞくぞくとこれから年始にかけての企画がアップ、膝の状態が富山の前程度だったら迷わず全て参加で返事なんだけれど(^-^;

ず~っと引きずっていた痛みと種類が違って、昨日からの痛みは「チクチク」と言うか「ピリピリ」と言うか表現が難しいけど、右膝間接部の外側(曲げるて骨が飛び出す付近)に痛みが出て、手で触っても嫌な感じ(T_T)

過去の経験だと、こんなときにスピードを出して走って、その後全く痛みを感じなくなったって経験が何度も有るので、今回もこの次の日曜日に行う記録会で目一杯いってみようかなんて思ってます・・・万一、今までのと違っていたら止めをさすことになる?(^-^;

何にしても足と相談しながら・・・(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良くない(T_T)

2015-12-07 17:48:00 | ノンジャンル
朝一で郵便局まで様子見ジョグを兼ねて昨日受け取れなかった「マイナンバー」をもらいに・・・普通に走る分にはなんともないけれど歩道橋の階段を上ると痛み(T_T)

往復3キロで少し体が温まった程度、受け取った郵便物を置いてトイレを済ませ水をコップに1杯・・・再度出発・・・通勤時間帯なのでなるべく通勤の邪魔にならないようなコースで霞へ・・・暖かくきれいに晴れているので鈴鹿の山もくっきり(*^^)v
スピードは成り行き任せ、8分オーバーから入ってだんだんペースが上がり、おおむね6分10秒程度で落ち着いてそのままのんびりと距離稼ぎ・・・トータル2時間14分、21キロで家に帰りつきました。

すぐにシャワーをして、洗濯をしている間に郵便局へ年2回のお小遣いをもらいに行き、すぐそばのス〇薬局でお昼用にカップ麺を物色・・・最近国営放送が従来のスーパーが専門店やドラッグストアの台頭で従来のやり方では業績が右肩下がり云々って特集をやっていたけれど、価格の安さに(@_@。


帰宅してから洗濯物を干し、アイシングをしながらカップ麺・・・久しぶりに食べるカップ麺は美味しかったです(*^^)v

その後しばらくPCで遊んで、洗濯物を取り込み、暖かく日差しもあるので自転車の手入れに・・・サドルにオリーブオイルを擦り込み、フレームやチェーンの汚れを落とし、金属磨きで泥除けをきれいにしました(*^^)v

膝・・・良くないな(T_T)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする