昨日の中日新聞夕刊の連載、鉄道関係・・・ローカル線の楽しみ方ってことで天浜線(天竜浜名湖鉄道)の記事、駅舎を活用したいろんなお店や、駅毎の楽しみ方が紹介されていて、ざっくりとルート確認(^^)v
総延長60数キロで東海道本線新所原~掛川間を走っているので自転車ルートだと70キロほど、自宅を始発電車で出掛ければ掛川に8時10分着、新幹線ならもっと早いけれどお金がもったいないし、この季節あまり早く着いても寒いだけ(^-^;
自転車を組立、準備を整えて8時半過ぎ頃に出発出来そうなのでちょうど良い時間(^^)v
駅巡りをしながら美味しいものが食べられそうなのが最大の魅力(^^)v、他にも群れ飛ぶカモメと遊べたり、景色を楽しめたりと、想像の範囲ではかなり魅力的\(^^)/
自転車ならゆっくりでも6時間かからないはず、マラニックだと10時間程度?
浜名湖周回をやったことが無いので、とりあえず奥の方だけでもたどってみて、今後の遊びに活かしたいものです(^^)v
行くならもちろん名鉄の豊橋土日割引切符\(^^)/・・・贅沢をしなければ一食分お得(^^)v・・・それ以外にも在来線を使ってだと、名駅6時8分の名鉄豊橋行き特急が一番早いこともわかりました\(^^)/・・・JRだと料金が高くて、8時10分掛川に着く電車は乗れない(始発電車でも名駅の時間に間に合わない(^-^;)
総延長60数キロで東海道本線新所原~掛川間を走っているので自転車ルートだと70キロほど、自宅を始発電車で出掛ければ掛川に8時10分着、新幹線ならもっと早いけれどお金がもったいないし、この季節あまり早く着いても寒いだけ(^-^;
自転車を組立、準備を整えて8時半過ぎ頃に出発出来そうなのでちょうど良い時間(^^)v
駅巡りをしながら美味しいものが食べられそうなのが最大の魅力(^^)v、他にも群れ飛ぶカモメと遊べたり、景色を楽しめたりと、想像の範囲ではかなり魅力的\(^^)/
自転車ならゆっくりでも6時間かからないはず、マラニックだと10時間程度?
浜名湖周回をやったことが無いので、とりあえず奥の方だけでもたどってみて、今後の遊びに活かしたいものです(^^)v
行くならもちろん名鉄の豊橋土日割引切符\(^^)/・・・贅沢をしなければ一食分お得(^^)v・・・それ以外にも在来線を使ってだと、名駅6時8分の名鉄豊橋行き特急が一番早いこともわかりました\(^^)/・・・JRだと料金が高くて、8時10分掛川に着く電車は乗れない(始発電車でも名駅の時間に間に合わない(^-^;)