急いだほうが良さそうって案件が有ったので市役所へ、ついでに戸籍謄本もと思って行ったのですが、本来の要件は窓口での順番待ちは無し、即座に担当者が対応してくれて多分間に合うだろうけれど例年通りだと年内に終了するって話、補助金絡みなので間に合うかどうかは大きな問題、ぜひとも間に合ってほしいものです。こちらの案件に関連して相見積もりを行ってそのままになっていた2社に断りの電話、断りの電話ってなかなか掛けにくいものですが、先延ばしすればそれだけ掛けにくくなるってことで即座に掛けましたが心臓に悪いですね(^-^;
最初の案件を済ませてから戸籍謄本をと思って行ったところ待合スペースは人がいっぱい、それでも順番待ちをして書類取得ってのが理にかなった考え方なのは承知ですが、申請書類の書き方など窓口で確認したいことも有ったので歩数稼ぎをかねて1キロ少々離れたいつもの市民センターへ、こちらは順番待ちの人は「0」、即座に対応してもらえて必要書類を入手して帰宅しました。窓口にU国義援金箱が有ったので何のためらいも無く小銭を少々、今日は御嶽山噴火から8年の追悼式も行われていてこちらへの弔意は何のためらいも有りませんが、もう一件世間が騒いでいるのには故人への弔意を表するのにはためらいないですが、儀式としてのものには「❓」なので関わらないことにしておきます。