昨日BGMに携帯プレーヤーの音楽を流しながら暇つぶしをしていて、男女間のいろんな関係、特に別れのシーンに大事な小道具として「煙草」(ここでは意図的に漢字表記です)が使われていることに気付いて面白いなって・・・今ではほぼ迷惑な存在でしかないたばこ、これがヒットした当時はおしゃれな男女の別れのシーンを象徴するような使われ方、煙草の似合う俳優さんとして私は「舘ひろし」がパッと浮かぶんですが、年を重ねて最近ではとぼけた3枚目的な役もやるようになってますが、この人の後ろ姿に煙草の煙ってまさしく「カッコいい」って思いません? 他にも若い人には通じない固定電話しかない時代を背景にした歌なんかも面白いですね。今の名前を聞いただけではどこの国のアーティストなのか判別がつかなくってついていけないボケ老人のたわごとでした(^-^;
今日は日射しが無くても気温はそれなり、それでも雨が火照る体を冷やしてくれて昨日休養した分を補って余りあるほど走れました・・・距離だけですけど(^-^; 今週いっぱいはこんな感じの天気が続きそうなので距離は稼げますが、しっかりと疲労回復をしないと故障を誘発する原因にもなりかねないのでほどほどにしなければ(*^^)v