goo blog サービス終了のお知らせ 

***

2010-2011 カタギ-ヒトリタビ-ニート

114

2010-12-17 19:12:58 | オランダ
114-1

フカフカのベッド。
絞りたてのオレンジジュース。
焼きたてのパン。
幸せだー。

そしてそとはうっすらと雪景色。
東北に住んでいながら、実はなかなか味わえない
ホワイトクリスマスの空気も嬉しい。

114-2

レオノーラの車に乗って、周辺散策。
お二人は、バードウォッチングとカメラが趣味で、色々案内してくれました。
人口より多いといわれる羊だったり
鶴だったり。

灯台を目指して移動すると、
海がはるかかなたにある広大な砂浜が出現。
静かで頭がカラッポに。
風もなくて極寒でもなかったし。

そんななかアザラシを見ることが出来ました。
野生のアザラシはじめてみたよ。
テクセルでは珍しくないらしい。

114-3

夕方は、地元のクリスマスマーケット。
スペインやパリの大都市のそれは眺めてきたけど、
こんな感じのローカルなものは初めてで、
なんか地元の家族がお店を出してるって雰囲気がとても良かったです。

114-4

テクセル島は、日本の軽井沢のような場所。
リゾート業と農業と。

レオノーラの住む村、コックスドープは
人口400人弱。
通りに住んでいる人は皆知り合いで声をかけあって、
スーパーではコーヒーが振るまわれ・・。

子供がグレそうにないコミュニティが形成。
逆に、
成長してアムステルダム行ったら
カルチャーショックだろうなーってぐらいのどかさ。

そして、
民家からスーパーから、1800年代からの古い一軒家を改装して使用されているので
景観も可愛らしいのでした。

これはー、オランダ人の楽しみだけにしておくのは惜しいような、
ひっそりと(ってわけではないんだろうけど)存在していてほしいような。

114-5

ロンドンではアサンジ問題が勃発しているとか。
そんな最中、日本のニュースが流れてるよ!!って言われたんだけど、
ロリとか、ボーイズラブの漫画がとても流行ってるって内容で、
ちょっと気まずくなりました。

114-6

ご主人に、下げられそうになったお皿を
待って全部食べるからーと言わんばかりに止めたら
よく食べるねーって言われる。

つくづく私から食を取ったら旅は何も楽しくないなーとか思ったりして。

114-7

のみの市でくしを購入。
ブラッシングなんか日本にいてもロクにしませんでしたが、
乾燥しがちなので、髪の毛がひっかかることがしばしば。
日本では考えられなかったけど。

そして
ブラッシングは頭皮にとっても良いんだなーと今更ながら実感。
気持ちよいし。
ブラッシングするのとしないのとでは
次の日の髪質が全然違うことが判明。

114-8
食:パン・チーズ・ハム・コーヒー・お茶
  クリスマスブレッド
  スープ・お肉・サラダ
おいしいー。