goo blog サービス終了のお知らせ 

***

2010-2011 カタギ-ヒトリタビ-ニート

4

2010-08-29 23:05:16 | フィンランド
4-1

寝台列車で オウル~トイヤラ。
トイヤラで待ち合わせのため1時間ちょい駅をひとりじめ。
田舎の駅ですがなかなかおしゃれでした。
そしてトゥルクへ。

4-2

トゥルク観光もさることながら
メインテーマはムーミンワールド。

私ムーミン財布とかキーカバーとか持ってるけど・・・

話まともにしらねー。

とか思いつつ。
コドモコドモしすぎてだめかなーと思いきや
なんのそのとってもよかったです。
若干勾配があって全部見るとちょっとしたトレーニングです。

なんかね。
そりゃディズニーみたいな圧倒的なアトラクションはないけど、
コドモの感覚や発達を考慮したかも?
っていう丁寧な感じの作りな印象です。

そして、
フィンランド人にすんごく愛されてるなーって思いました。
65周年なようで、
ムーミンで育ったから我が子もムーミンで育てるって感じなのでしょう。

帰ったらちょっと本読むことにしやす。

ちなみにムーミンワールドが明日からシーズンオフ突入。
キャラに会えるのも今シーズンは今日が最後。
等身大は若干怖いけど行ってよかったー。


4-3

で、今晩は
豪華フェリーでストックホルム(スウェーデン)に移動。
出発前に予約してたんですけど、
忘れてたんですけど
豪華ディナーも予約していたようだ。
この4日間のどの買い物よりも高い。
食いだめするぞー。

4-4

備忘録

・海外ではマックでネットはフリーなことが多いらしい。
しかしすんげー混んでる。
1.2ユーロのチョコシェイクを頼みました。糖分補給。
明日から同僚から頂いた黒砂糖かじろう。

3

2010-08-28 17:15:16 | フィンランド
3-0

オウルに到着

が、エアギター選手権本選はまさかの昨日開催。

エキシビジョンっぽいやつ見てきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3-1

オウル到着が6:45。
コインロッカー前で荷物整理していると
おっさんが、とても急いだ様子で荷物を取り出し去っていく。

そして5分後戻ってきて
乗り遅れたよー。と苦笑い。
買ってきたブルーベリーっぽい果物を食え食えと差し出す。
じゃあ、こちらもと
キヨコさん特製の梅干を進呈。
すんげー顔してました。

で、次の列車までそうとう間があるからと案内してもらいました。

父母よ、
ご心配めされるな。

ホント、乗り遅れたって感じだったし。
時は早朝でありつつ、人通りが絶えることはなく
相手は若干メタボ。
荷物もコインロッカーにある今、
逃げ足は絶対あたしのほうが早いと踏んでの行動です。

で、すこーし警戒しつつオウルを観光。
相当歩いて、
ビュッフェ形式のレストラン到着。
なんと食事おごってもらっちゃいました。
こちらはお礼に鶴折って。

で、最終的にはおっちゃんの出発を見送ったのでした。

結果的にすっげーいい人じゃん。
日本で観光客にこんなしてくれる人いるか?いや、いない。
インドだったら絶対身包みはがされてるぞ。

フィンランド万歳!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3-2

エアギターエキシビジョン会場も
そのおっちゃんに案内してもらい、
概要を聞くと、
どうやら、昨晩のビデオを見つつの打ち上げっぽいってことで
そこまで参加するつもりもなく、
図書館に入ってみたら

なんと無線LAN!パソコン持込オッケーってことで今に至っておるのでした。

オウルは
ヘルシンキのような派手さはないし
結局エアギターも会場だけパチリでしたが、
たとえば、ヘルシンキが東京なら、オウルは郡山ってな感じで、
私はおっちゃんに出会えたってこともあり、
思い出深い街となりました。

駅でひまつぶししてる間に
フーセンで犬作ったり鶴折ってコドモにあげたりしました。
兄夫婦よ、すぐ折れるほどあの本まだマスターしておらんのです。
今度つくりだめしておこうっと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

3-3

・食事 ビュッフェで、シリアルやらいろいろ。11ユーロくらい。

2

2010-08-27 17:14:45 | フィンランド
2-0

ヘルシンキをくまなく観光

かもめ食堂にも行ったよー

そして夜行寝台にのりました。


詳細はのちほど

・・・・・・・・・・・・・・・・
2-1

朝起きてパソコンしてたら
酔っ払いのおっさんがやってくる。
20ユーロ払うからアンタの部屋で寝かせてくれってさ。
おそらく、いつも来ているような酔っ払いみたいで、
窓口のお姉さんが、「だめだよアンタ」的なことを言ってました。
24時間スタッフが窓口にいるので安心でした。

そして洗濯物がもちろん乾かない。
ランドリールーム利用だと2.5ユーロかかるってなもんで
手洗いでがんばってはみたけれど
乾かないまま出発するわけにもいかず、
「ドライヤーオンリー OK?」と聞いてみたところ
洗濯機をつかわなければ無料ってことだったのでした。
こんなことなら 昨晩から聞いてみればよかったぜ。

そしてパソコンにて次の行き先を検討。
すると、5日後に泊まる予定のコペンハーゲンのホステルの
予約日を間違えていたことが判明。
8/20
出発前じゃん。多分予約した翌日付けとか。
1割くらいの予約手数料が無駄になっちまいました。

そして急遽違うホテルを予約。
ちゃんと確認しなきゃねー。
それとクラクフのホテルを予約。


2-2

おそらく
この先いろいろな風景に出会うけど

やはりはじめて降り立ったヘルシンキの光景は
忘れられないだろうなーって思います。
世界一周じゃなく、ヘルシンキ1年でもいいかもねー。

ヘルシンキの名所と言われるところや
かもめ食堂のロケ地は網羅してきましたよ。
よくわからないダンスイベントも見学できました。
まざって踊りゃあよかったよ。

いちいち絵葉書的といいますか
ディズニーシーといいますか
ぼーっと通りを歩いているだけで飽きません。
街がいりくんでいて、まあわかりずらいのなんの。

しかし、昨日部屋が一緒だった
しかも、世界一周50日目!
そして、医療従事者の女の子と知り合ってほとんどナビしてもらったのでした♪

旅情報もすんごい役に立ったし、
彼女がやってた、
1カ国にあたり1枚は両親にハガキを出すっていうのは
とっても良いなーって思って早速マネすることに。

私は宿の予約はホステルワールドというサイトを使用していますが、
彼女はメールで自分でブッキング。
はつらつとしててすごいなー。
旅のしょっぱなにご一緒できてホントよかったです。

2-3

彼女ともお別れして
ヘルシンキ~オウルまでの夜行寝台列車利用。
3段ベッドで
ミネラルウォーター付。
食堂車も利用できたようなんだけど
ドアの開け方がわからず断念。
明日も乗るから明日確かめてみよう。
なんも食べないけど。

おそらくフィンランド人のバックパッカー女子二人と一緒。
言葉まったくわからん。
昨日同様いつのまにか吸い込まれるように寝てましたとさ。

2-4
備忘録

・食事 かもめ食堂で主人公たちがバカンスした
     カフェウルスラで チーズのせたパンとシナモンロール
    同じく今度はかもめ食堂のロケ地でレモネード(しかし完全なるファンタ)
    いただいたビスケット2枚  

1

2010-08-26 04:49:08 | フィンランド
1-1

ギリギリまで
あーでもないこーでもないと荷造りして

東京駅始発新幹線 ~ 京成上野ライン ~ 成田出発
郡山駅、成田空港に
見送りに来てくれた、ミソジン、同僚の皆様。

いやーまーホント驚きました。

旅のテーマの一つに人の想いの重さを感じなくては
と思っていたのですが、
もう、初日っからまったくもう。

連絡いただいた皆様も、
お返事できる余裕がないのですが嬉しく読ませていただいております♪

行ってきます。元気に帰って来ます。

1-2
成田からヘルシンキ直通で
飛行機10時間。
もちろん腰がやられまくり。
整体の先生に教わったストレッチや
エアピロウを駆使して、腰痛が弱まる姿勢を研究したり、
あとは爆睡したり、
風景を眺めたりしましたとさ。
長時間すわりっぱなしってわかってるときは薬飲まなきゃね。

お隣に座った方が、フィンランドに留学していて
私の予定にも入っているオウル在住とのことで
色々聞けてよかったーのでした。

空港やら駅やらホテルやら
「一人で?」「長くね?」みたいなことも言われつつ、
どうにかこうにか手続き完了。

ホテルは10人の相部屋。
世界一周をしている日本人の女の子と出会い、
梅干しつまんでトークしやした。
やっぱりほっとします。

そしてさすが北欧。
9時過ぎても全然明るい。

ホテルのすぐ近くで
なんかサッカーの試合やってるけど、
布団に吸い込まれそうな勢いで眠いです。

荷物をもうちょい整理したいのと
シャワー浴びなきゃなんですがね。

日本時間では今夜中の3時だしね。

と、そんなこんなで初日終了。
あーあたし外国にいるんだーって感じです。
当たり前だけど。
1つ1つの風景が、日本じゃないもん。
当たり前だけど。

明日はヘルシンキをより堪能します。

機上から見た窓は凍ったりしてました。ロシア上空あたり。
ヘルシンキは思ったより寒くなかったよ。

ほかの写真はブックマーク→ヨーロッパから

1-3
備忘録

・成田で8万円弱で720ユーロ換金
・食事(機内) ポークカレー・チキンカツサンド
・ヘルシンキ空港からヘルシンキ中央駅まで 4ユーロ
・宿はStadion ヘルシンキオリンピックの競技場の一部がホステルに。
 部室っぽいです。
 ユースホステル割引で15.5ユーロ。

オマケ
オキク、たんおめー
父上、例のローソンのロッピー。あとでメールします。