いよいよ我が家にも年末の波が押し寄せ始めました
大波が来る前に、今までさぼってしまった事を終わらせようと頑張っていますが、なかなか手強いです
数字ばかり見ている毎日で、唯一心癒される瞬間は、手作り&ガーデニング時間ですね
手作り時間の成果はwebショップ(左サイドのバナーをクリックしてね)を見て下さ~い
ガーデニング時間は、例年だと今の時季から球根類や春咲く草花の種蒔きがあるのですが、今年はお休みです
代わりに切り花で我慢
先日スーパーに買い物に行った時、赤い実のヒペリカムに魅せられて、ついつい買い物かごに入れてしまったのがコレ
スマホ撮影なので綺麗に撮れていませんが、お気に入りの花器に差して玄関に飾っていま~す
ヒぺカムの過去記事「ヒペリカム・アンドロサエマム(Hypericum androsaemum)」
※しばらくブログ記事アップのペース落としますね
コメントのお返事も気長にお待ちくださ~い
にほんブログ村 のランキングに参加しております
いつも応援クリックありがとうございま~す
最新の画像[もっと見る]
-
函館・札幌旅行記1日目 9年前
-
函館・札幌旅行記1日目 9年前
-
函館・札幌旅行記1日目 9年前
-
函館・札幌旅行記1日目 9年前
-
函館・札幌旅行記1日目 9年前
-
函館・札幌旅行記1日目 9年前
-
函館・札幌旅行記1日目 9年前
-
函館・札幌旅行記1日目 9年前
-
2014年5月 9年前
-
2014年4月 9年前
お返事遅くなってごめんなさ~い[E:coldsweats01]
って、そらちゃんはお見通しですよね[E:smile]
この花器お気に入りなんですが、先日の地震ですごーく揺れて
落ちそうになったんですよ[E:coldsweats02]
すでにヒペリカムからグリーンの小菊に変更してましたが、
その後は怖いので床に置いたままです[E:sweat01]
スマホの入院は、データを移行しなくてはならないので、意外と
面倒でしたよ[E:catface]
でも、ドコモの店員さんといろいろ話して、知識も増えたかも[E:wink]
今、風邪が胃腸に来てしまって、外出恐怖症に陥ってます[E:crying]
早く、[E:xmas]ツリーコレクションしたいですぅ[E:smile]
ヒペリカム、素敵な花器に飾られて
とっても可愛いですね[E:heart04]
玄関で、まねきねこさんご夫妻を
いつも、見守ってくれているのですね。
スマホも、無事に退院できて良かったですね。
ツリー、すごく綺麗です[E:xmas]