goo blog サービス終了のお知らせ 

まねきねこの散歩道

旅や散歩で見つけた楽しい・珍しい・美味しいなど‘まねきねこ’の珍道中人生の記録。

グリーンカーテンプロジェクト2013“ヘチマの花”

2013年06月26日 | グリーンカーテン

前記事で紹介した今年のグリーンカーテン、瓢箪・サンパラソル以外にもヘチマと宿根アサガオが植えられているんですよ~

つい先日ヘチマの蕾が出来始めました
P6251002_2
そして、開花
P6251000_2

ヘチマの観察って、小学生の夏休みにやったけど、蕾までは覚えていませんでしたね

6月は蒸し蒸しして暑い日が多かったので、グリーンカーテンも一気にカーテンらしくなってきましたよぉ~
P6250999
これで夏の暑さ、少しは凌げそうですぅ

関連記事
グリーンカーテンプロジェクト2013始動」]



にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ
にほんブログ村 のランキングに参加しております
いつも応援クリックありがとうございま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『グリーンカーテンプロジェクト2012』

2012年07月06日 | グリーンカーテン

2012年も既に半年終わってしまいましたね

今年は、仕事場の引っ越し作業に時間を取られて、ベランダの植物たちともあまり会話できていません

中には命を終えてしまった植物もあり、これからのベランダガーデニングをちょっと見直さないといけない状況になってます

でも、『グリーンカーテンプロジェクト』は、直接家計に響く事もあり、しっかりと遂行していましたぁ~

昨年の記事は、コチラをご覧くださいね
また、種蒔きから育成の状況をアルバムにした「グリーンカーテンプロジェクト【ゴーヤ編】」も参考にして下さ~い

という事で、今年も白ゴーヤでグリーンカーテン作り進行中です
現在の様子(スマホ撮影)
Dsc_0481

まねきねこが寝込んでいた間にずいぶんと伸びてしまいました

梅雨時期とは言え、陽射しが強い日もあるので、しっかり役立っていますよ

手前に見える青々した葉は、フルーツパプリカですよぉ~
機会をみて記事にしますね


今日は、少し元気になって来たので、溜まりに溜まった経理の仕事をやっています
6月決算の法人があるので、顧問税理士からのメールが賑やかになって来ました

ログ友の記事もゆっくり拝見する時間が取れませんが、少しずつブログ時間を持てるようにしたいと思っていますので、気長に待っててくださいね~


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ
にほんブログ村 のランキングに参加しております
いつも応援クリックありがとうございま~す

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【パステルスターアサガオ編】グリーンカーテンプロジェクト2011

2011年10月09日 | グリーンカーテン

Dsc_0185 8月8日に【八重咲きアサガオ編】を掲載しましたが、その後別の品種【パステルスターアサガオ】も咲きました

9月はブログお休みしていたので、掲載が遅くなりましたが、八重咲きと共にまだ元気に咲いていま~す

今年は、なぜかアサガオに病害虫が発生してしまい、葉が落ちたり喰われたりで、あまりグリーンカーテンの役目は果たせませんでしたが、涼しくなった今頃、上の写真より濃い色や薄い色(品種名の如くパステルカラー)の花が次々に開花しています
Dsc_0195 ご覧のように葉が疎らです

手前のピントが外れたグリーンの玉は、【フウセンカズラ】ですよ
こちらも、後日紹介しますね

Dsc_0122 こちらは、別の日にスマホで撮影した、薄ピンクの【パステルカラーアサガオ】です
この品種は、朝早く見ないと萎んでしまうのですが、最近夫を5時に起こすので、家事の合間にアサガオを眺めています
って、眠いです

ところで、ゴーヤはどうなっているかと言うと。。
Dsc_0187 こ~んな感じに、生い茂っています

お陰で今夏も電気代安くて助かりましたぁ~


グリーンカーテンプロジェクト2011関連記事
【純白ゴーヤ編】グリーンカーテンプロジェクト2011
【八重咲きアサガオ編】グリーンカーテンプロジェクト2011


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村 のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございま~す

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする