goo blog サービス終了のお知らせ 

まねきねこの散歩道

旅や散歩で見つけた楽しい・珍しい・美味しいなど‘まねきねこ’の珍道中人生の記録。

元気になったハイビスカス

2009年08月11日 | ニュース

台風9号が関東に近づいていますTyphc
(8時現在)
今後の風雨の情報には注意しましょう
鉢植えなどは屋内へ、風で飛びそうな物は固定するなどして事前の備えが必要です
詳しくは、
台風に備えるをご覧下さい

また、今朝5時7分ごろ駿河湾を震源とする震度6弱の地震がありました
びっくりして飛び起きてしまいましたが、ガスの元栓だけは確認したものの、咄嗟に何をしたら良いのかわからずオロオロ
こうなる前に、台風同様備えが必要ですね

詳しくは、地震に備えるをご覧下さい

ちょっと不安になるようなニュースばかりで、暗い気分になってしまう時、まねきねこ宅ではハイビスカスが元気付けてくれます

1
このハイビスカス、今春4月元気に咲いた後6月までは順調でした
4月の記事
今年初のハイビスカス開花
Photo
でも、その後、強風で倒れてしまったり、ハマキムシの被害に遭ったりで、全く咲かなくなってしまった時期もあったのです
0710 辛うじて、エアコン室外機の上に留まって倒れたので、被害も最小で済みました

ハマキムシは、まねきねこが別のハイビスカスを購入した時に付いてきてしまったみたいで、結局新しく購入したハイビスカスたちは、少し花を見ただけで枯れてしまいました
Photo_2
まねきねこの心移りの後遺症が、今まで可愛がっていたハイビスカスに出てしまったのだと猛反省


しばらく、蕾も現れないハイビスカスを見守りながら、内心もう駄目かなぁと諦めかけた時、花芽らしきものが上がってきたのです

ハマキムシ退治で、葉を落としてしまったので、見るも無惨な姿でしたが、7月下旬頃から次々と咲き出しました
Photo_3 この画像、ハマキムシの後遺症が見られます
右端の枝は、ほとんど葉の無い状態
中央の枝についている葉に白っぽい模様が入っていますが、これがハマキムシの仕業なんです
葉が透けて繊維だけの状態になってしまうのです

こんな状態から復活したハイビスカスを見ていると、植物の生命力って素晴らしいとつくづく感じますね

Photo_4
天災が重なった恐ろしいニュースばかりですが、元気になったハイビスカスに癒されています


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございます

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け雲

2009年07月20日 | ニュース

本日は「海の日」ですね
Tf59_09 蝉も鳴き出して真夏らしくなってきました
Tf59_27
先日お伝えした、はとバス体験記でも使っていたイラスト(上のイラストも)ですが、こんなCD-ROMブックを使っていますよ

日本イラスト紀行―ふるさとめぐり (CD-ROMブック) 日本イラスト紀行―ふるさとめぐり (CD-ROMブック)
価格:¥ 2,800(税込)
発売日:2008-05

元々は、両親の旅行アルバムを作成する時の演出用に購入したものですが、まねきねこはブログにもフル活用しています
参考にして下さ~い


今日は、「海の日」ですが、空に因んだ話題で恐縮です

昨日、久々に夕焼け雲を撮りました
とっても綺麗だったので掲載しちゃいます

0719 18分後
0719_6 静かに闇が訪れました

明日は良い天気だぁ~って思っていたのですが、残念ながら今日ははっきりしない天気です

最近カラッと晴れた青空の日が少ないですね


ところで、明後日22日(水)は、トカラ列島悪石島で見られる、日本では46年ぶりの皆既日食の話題で持ち切りですが、詳しい情報は国立天文台の「2009年7月22日皆既日食の情報」に掲載されています

Banners_6 

このバナーをクリックしても2009年7月22日皆既日食の情報にリンクします
日食とはどう言う現象か、日食の正しい観察方法、今後の日食など詳しく掲載されているので、参考にしてくださいね

当日は、こんな青空だと良いですね

0716 (2009年7月16日撮影

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございま~す

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け空の翌日は青空

2009年03月16日 | ニュース

100km033pict0373_pict0373 ここ1ヶ月ほどは、天候不順で綺麗な夕焼け空を撮るチャンスがなかなかありませんでしたが、昨日久々に絵になる夕焼け空が現れました

目を凝らして見ると画像中央部上の隅に飛行機雲が微かに確認できると思います(画像をクリックすると拡大します

まねきねこは、その飛行機雲を眺めながら、スペースシャトルの打ち上げの事を考えて黄昏ていました

翌日(今日)は、とっても気持ちの良い青空になりました
100km033pict0384_pict0384 夕焼け空の翌日は晴れるって言うのは、本当ですね

そして、気になるディスカバリーの打ち上げも成功しました
100km033pict0385_pict0385 NHKニュースの画面をパチリ

「シャトル打ち上げ成功」のニュースはコチラ 
動画も見られるみたいですよ

若田さん、行ってらっしゃ~い



ブログランキング・にほんブログ村へランキングに参加しております
バナークリックで応援お願いしま~す

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2008年05月11日 | ニュース

Photo 今日は母の日です

母の日のプレゼントとして、虹色のバラやカーネーションが人気を集めている。」5月10日22時48分配信 産経新聞のニュースです
普通のカーネーションではなく趣向を凝らす傾向が強くなって来たのでしょうか

今日はおかあさんに感謝する日なので家事は家族で分担したり料理はおとうさんなんて家庭が多いのでは

良い母の日をお過ごし下さい

まねきねこからの母の日プレゼント写真

母のビオラ母のビオラ

母が育てているビオラ

photo by まねきねこ
母のゼラニュウム母のゼラニュウム

母が育てているゼラニュウム

photo by まねきねこ
母のオオデマリ母のオオデマリ

母が育てているオオデマリ

photo by まねきねこ

にほんブログ村 花ブログへ応援よろしクリック

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりの日

2008年05月04日 | ニュース

みどりの日って4月29日だとばかり思っていたまねきねこは4月29日のニュースでびっくり
「本日は昭和の日です」ってぇいつからぁぁ

何だ去年からかぁ
しばらく前からだったらショックも大きいけど去年からじゃ仕方ないと変に納得してすぐにまた疑問
じゃ、みどりの日ってどこに行っちゃったの

あ~なるほど5月4日になったのねぇ
えっ、じゃー5月4日って一昨年までは何の日
疑問??だらけの子供のようになっているまねきねこです
知恵熱出るから考えるの止めておこうっと

と言うことで今日はみどりの日です
Spri_026






みどりの日
に因んでこんな情報
マイ・ツリー~わたしの木~募集の記事を都の広報誌でみつけました
早速、東京都建設局のホームページにアクセス
概要
  平成27年度までに街路樹を100万本に倍増する取り組みの一環
  「緑の東京募金」のメニューのひとつで街路樹を寄付する企画
詳しくは
こちらをご覧下さい

街路樹に寄贈者のネームプレートも取り付けるらしいですよ
楽しそうなので参加してみようかなあ~?

緑豊かな場所で生まれ育ったまねきねこより
100km033pict0272_pict0272













ちなみに4月15日の記事で紹介した日立の樹オンライン:この木なんの木みんなの木! BLOGのまねきねこのわたしの木も5月らしくなっています 

ブログランキング・にほんブログ村へ 応援よろしクリック

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする