goo blog サービス終了のお知らせ 

まねきねこの散歩道

旅や散歩で見つけた楽しい・珍しい・美味しいなど‘まねきねこ’の珍道中人生の記録。

『モラージュ菖蒲』でランチ&ティータイム

2009年08月27日 | グルメ

昨日の記事、ホテイアオイ鑑賞は午後2時過ぎでしたが、近くで食事ができる処もあまり無さそうだったので、加須市の手前に位置する菖蒲町にある『モラージュ菖蒲』と言う、ショッピングモールに立ち寄りました

まずはランチですが、朝食が遅かったので軽めに讃岐うどん
Pict0555 まねきねこがオーダーしたミニ天丼セット(温讃岐うどん)
Pict0556 こちらは、夫がオーダーしたサラダうどん
茗荷嫌いのまねきねこには食べられませんでした

讃岐美人でランチ後に、ホテイアオイ観賞に向かい、あまりの暑さで30分程で退散

再び『モラージュ菖蒲』に戻り、広い店内を散策しました

この『モラージュ菖蒲』は、周りが田んぼで敷地面積も広い、完全な郊外型複合商業施設です
車で来る方が圧倒的に多いので、家族連れで賑わっていました

一際歓声が上がっていたのは、ホビースタジアムです
ラジコンカーを走らせるコースがあるのです
まねきねこも、あまりの凄いテクニックに驚いて、しばらく見入ってしまいました
ちょっとですが、動画で雰囲気を味わってください
下の画像をクリックすると再生します
タイトル:ドリフト族

ドリフト族

色々と散策して、歩き疲れたので麻布茶房にて、ティータイム
Pict0584 まねきねこは、白玉クリームあんみつと珈琲
Pict0585 夫は、黒ゴマシェイク?だったと思います
麻布茶房気に入ってしまいましたぁ~
本店は、南麻布ですが、札幌にも店舗があるみたいですよ
HPはコチラ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございま~す

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニーズランチ

2009年07月25日 | グルメ

歩いて15分ほどの距離にデニーズがあります
新宿で働いている頃に、終電で帰ると24時間営業のファミレスは有難かったですよ
そんな懐かしさもあり、少し前のことですが久々にデニーズでランチ

Pict0520 手前からコーンポタージュと奥がビシソワーズ
Pict0522 いつもはライス派のまねきねこもデニーズではこのパンが食べたくなります
美味しいんです

Pict0521 野菜たっぷりのハンバーグ
こんな感じのヘルシーなメニューが意外と多いことを知ってから、デニーズ好きになりましたぁ

Pict0523デミグラスハンバーグと海老フライ
ランチメニューは
コチラ

デニーズは、誕生35周年記念9HB(ハンバーグ)フェスタを開催しています
期間は、7月21日~8月31日までです

また食べに行かなくちゃ


ところで、今日は、隅田川花火大会ですね
朝は薄陽が射していますが、このままお天気持つでしょうか
と言ってもまねきねこは観に行く訳ではありませんが、音だけは自宅でも聞こえます
残念ながら建物の陰で観ることはできないので、毎年
テレビ観賞です


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございま~す

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草寺五重塔ライトアップとすき焼き定食

2009年07月13日 | グルメ

夜の浅草寺は、なかなか行く機会が無いので、ほおずき市だけでなくキョロキョロ
6 これは、
五重塔のライトアップです
なかなか良い感じに撮れたので、掲載してみましたっ

本堂は、「平成本堂大営繕」中で、撮影しませんでした

さて、大分お腹も空いたので、晩ごはん食べましょ
今回は、“
今半別館”で、すき焼き定食で~す
11 うっかり、写真を撮る前に食べ始めてしまいました
12牛肉は、一番安いものにしましたが、ボリュームありましたねぇ
まねきねこは、まだ食欲が回復していなかったので、あまり食べられませんでしたが、久々のすき焼きに荷物持ちで同行した夫は大喜びでしたぁ~

そして、デザート
14 ワインシャーベットです
熱々濃厚なすき焼きの後にはうれしい、冷え冷えさっぱりの大人のシャーベットでしたっ

18 ほおずきもゲットでき、美味しいものも食べられて、短時間でしたが充実したほおずき市体験となりましたぁ

関連記事
2009夏の風物詩【浅草寺ほおずき市】



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございま~す

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイゼリヤランチ

2009年07月10日 | グルメ

最近我が家でブームになっているのが、サイゼリヤランチ
サイゼリヤは、低価格のイタリアンレストランです

Photoピザもペペロンチーノも各399円税込なんです
だから、これだけ食べて1000円強
メニュー
味もまねきねこは好きですよぉ
ボリュームは少々少なめです

実はサイゼリヤ、まねきねこが優待目的の株主だったりします

Photo_2 ここ数日市場を賑わせていますねYahoo!ファイナンス
第三四半期決算の発表後株価が上昇傾向です
と言ってもまねきねこの含み益はランチを食べられる程度ですが

株価はともかく、安くて美味しいので、お近くの店舗(
店舗案内)で是非食べてみて下さ~い

ブログランキング・にほんブログ村へランキングに参加しております
バナークリックで応援お願いしま~す

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根【あじさい電車】

2009年06月30日 | グルメ

先日少し触れましたが、日帰りバスツアー旅行記、遅ればせながら開幕しま~す
今回は“箱根”あじさい電車・富士屋ホテルでランチ・ガラスの森アジサイ庭園のコースです

朝、新宿を出発し、バスは東名道海老名サービスエリアで小休止
このSA(下り)は、「メロンパン」が有名ですね
早速、食べてみましたよ

Pict0514中が黄緑色で、メロンの香りが濃い
Pict0515 
メロン苦手なまねきねこは、一口味見だけにしました
メロン好きな方にはオススメです




バスは、小田原へ到着
Pict0517
かまぼこで有名な鈴廣でお買い物タイム


Pict0516
焼きぼこの単品を食べてみました
Pict0519 これは美味い
癖になりそう


何だかグルメレポのようになってしまいましたが、いよいよバスは箱根湯本へ

超期待
(この過大な期待が招く結果も知らずにウキウキ)していた箱根登山鉄道の【あじさい電車】乗車です
Photoモバイル撮影・・・紫陽花をたくさん撮りたいのでデジカメのバッテリー消耗を防ぐため←無駄な努力になるとも知らず

【あじさい電車】は、夜の場合は予約となりますが、日中は通勤ラッシュみたいに並んで乗るのです
Pict0520 箱根湯本から彫刻の森までの、およそ30分の間にスイッチバックと呼ばれる、山の傾面を登るための運行が行われる珍しい電車です
スイッチバックは出山信号場、大平台駅、上大平台信号場の3ヶ所で行ない、そこでは運転士と車掌が入れ替わります

と、ここまでは下調べの段階で期待する要因にもなった事項ですが、紫陽花がどう見えるかは当日に期待していました


ところが通勤ラッシュ並みの待ち時間からも想像付くように、電車の中も通勤ラッシュ並みの混雑で、全く紫陽花など撮影する余裕も無く、ましてやスイッチバックの様子を観察しようなんて、夢のまた夢に終わってしまったんです
結局、混雑で苦しい電車の中を過ごし、ところどころ咲き始めたばかりの紫陽花を人と人の隙間から眺めただけの【あじさい電車】初体験となってしまいました

それでも、電車だけは撮ろうと、下車駅で先頭まで走って1枚だけ撮って来ました

Pict0521
まぁ、安いバスツアーなんて、すべてのコースが素晴らしい事は無いだろうから、【あじさい電車】は諦めることとして、次の【富士屋ホテルでランチ】に期待しましょ

と言うことで、続きは明日

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございます
大変励みになっております

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする