風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

クリームのお話

2004-06-28 20:49:13 | アロマ・フラワーエッセンス

今日は、息子が学校から帰ってきてから小樽へ行ってきた。お友達の車で、ぶーん!
なんだか、首都高を走っているみたいな景色を見て、小樽へ行ったら、やっぱり、小樽は小樽だった。

しかし、どんどん垢抜けていく反面、昔からある汚い建物がさらに汚く見えてきたなぁ。。。

こうやって、いろいろ変わっていくんだろうなぁ。

今日は、せっせとクリームを30本作った。
ちょいとあまったので、小さいクリーム容器に入れて保存することにした。こんなにどうしようか、思案中。



今日は、目の前に大量にクリームがあるので、クリームのお話でもしようかな。

クリームと言うと、どれだけ種類があると思う?
・顔につけるクリーム
・手につけるクリーム
・リンス
・乳液
・体につけるクリーム
・クレンジングクリーム
・マッサージクリーム

それじゃ、これらの「差」はなんだ?と言われると、一言で言うと水の量かな。

もちろん、これはベースのクリームの事を言っているのであって、ヒルアロン酸だの尿素だのをベースにちょこっと混ぜて「○○入り」とか「○○の効果あり」とかと宣伝している。

クリームに入れるものは、実に5種類。
1.オイル
2.水
3.植物性の乳化剤
4.植物性のグリセリン
5.天然の防腐剤(グレープフルーツの種から取れる)

問題は、オイルは何を何種類、どれくらいの分量で入れるか?水は、どんな水を入れるか?の二点。

たとえば、ホホバオイルは、液体のワックスであって、オイルではないのだけど、皮脂と成分がほとんど同じと言われているところから、コンビネーション肌やオイリー肌に使われるし、ワックスですから髪につけると光ります。リンスにするとすごく良い。

カランデュラインフューズオイルは、マリーゴールドの薬効のある種を、通常、アーモンドオイルに漬けて成分を取り出したオイル。

昔は、それで、剣の傷を治していたそうな。手荒れなど、荒れちゃってひどい皮膚を修復してくれる。

あまりに荒れがひどい場合は、ラベンダー水でつくり、ラベンダーとキャロットシードの精油を入れると良い感じ。



当然、オイルを多くすると、油っぽくなり、水を多くすると乳液になる。

乳化剤は、私はパームオイルから作られた、植物性の物を使っている。パームオイルが7割か8割。残りは、パームオイルから取れたアルコール分と、乳化の薬物。

これは、最近の「クリーム」と名の付くものには、ほとんど入っている。無添加のクリームには入ってないだろうけど、水で洗い流せるワックス(乳化剤)なので、洗い流せるタイプのクレンジングクリームにも使われている。

クリームは、自分で作ると100ミリリットルもできちゃうので、なかなか使い終わらないなぁと思うかもしれないけど、意外と、自分の気に入った精油を入れて用意しておくと、リンスやクレンジング、顔につけるクリームと、一本で全てに使えちゃうので、場所はとらないし、あれこれ買わなくてもいいし、すごく楽なのだぁ。

家族で使いたいときは、子供から大人まで使える安全な精油を入れると、ばっちり!

ラベンダーとゼラニウム、ティーツリーを、3:3:1くらいの割合で入れたら、誰でもオッケークリームになる。

材料をそろえるのが面倒なのだけど、これを知ってしまってからは、稚恵子は、市販のクリームが使えなくなってしまった。

石油系のクリームは、どうも乾燥してしまう。

そのうち、石鹸も作り出すような自分が怖い(^^)

2004/6/28


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする