goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの時間始めました!

あなたは何に癒されますか?
日々思う事を素直に。

浴衣。

2010年07月10日 | 日記
私の両親は着物の好きな人だった。

小さな頃は……
夏祭りは浴衣。
お正月は着物。


もちろん、小学生の時に友達と初詣で会ったらびっくりされた。
家族全員が着物なんて確かに厳か過ぎる。
それも中学生までだけど。

でも今は、すっかり遠ざかってしまった。

ここ何年も浴衣すら着ていない。
呉服屋さんの浴衣に目がいく。
好きな浴衣の色は断然「紺」。
って、紺色の浴衣を持ってるからなんだけど(^^;)

そして……
実は男性の浴衣姿!すごく好き。
甚平なんかより絶対に、格好良いと思う。

男性が浴衣姿の女性を見ちゃうように、男性の浴衣姿……見ちゃいます。

旦那さんは着物が似合わない。
着ると、いかつくなるから、浴衣好きとしては着て欲しくない(x_x;)


来週は京都の祇園祭。

よく浴衣を着て行った。
小さな頃は夜店目当てなんだけど(*^^*)

久しぶりに浴衣を着て、よい宵宮・宵宮の夜に行きたいなぁ…。
って、平日だから無理だけど(ノ_・。)


今年こそ、浴衣を着よう(^-^)


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
浴衣の想い出 (PAO-PAO)
2010-07-10 23:43:09
子供の頃、母が手拭いを縫い合わせて浴衣、夜なべ仕事で作ってくれたよ。
元が手拭いだから、決していい浴衣じゃなかったけど、手作りの温かみがあったんだ。
夏はよく浴衣で寝てたっけ…
そんな母も亡くなり、旅行以外、今は浴衣を着ることもなくなっちゃったなぁ…
浴衣の想い出でした…
返信する
いいですね~ (keiyumama)
2010-07-11 01:59:11
私もお着物好きなので、いつでも気軽に着る事ができるよう着つけ教室に通ったはずが・・・
ここ2年着ていません。
浴衣いいですよね~
私も着たいです。
京都のお祭りで私の一番好きな『 みたらし祭 』下鴨神社に是非どうぞ!
返信する
Unknown (バーテンダーいったく)
2010-07-11 02:09:47
着物好き!(笑)

見たい~~~!(笑)
返信する
PAO-PAOさんへ (みむみむ)
2010-07-11 10:43:25
PAOさんのお母様がいかにPAOさんの事を、大切に思われていたかが、よくわかります。
本当は物、じゃないんですよね。
愛の量は。
お母様の愛がちゃんと、PAOさんの中にありますもんね。
だから、PAOさんも優しいんだと思います。
母になり気づく事、たくさんあります。

コメントありがとうございます♪
返信する
keiyumamaさんへ (みむみむ)
2010-07-11 10:49:29
着付け出来るんですか?
keiyumamaさんの手はどこまで魔法の手なんですか!!
私は母に反撥して、着付けを習わなかった事を少し後悔してます(^^;)
浴衣は着れるんですけどね。
「みたらし祭り」行きたいです(^0^)/
keiyumamaさんに案内お願いしていいですか?
厚かましいですね(*^^*)
keiyumamaさんもぜひ浴衣きてください♪

コメントありがとうございます♪

返信する
いったくさんへ (みむみむ)
2010-07-11 11:01:22
私も浴衣好き!(笑)

いったくさんの浴衣姿!見たい~~~!(笑)


浴衣姿でシェイカーふって下さいよ!!
あまりの色気にファンが殺到するかも???
そしたら、浴衣美女が来て(根拠なし)更に仕事が一段と楽しくなる♪
この案はいかがでしょうか?

コメントありがとうございます♪

返信する
非日常 (JOKER)
2010-07-11 18:41:48
とても大事ですよね。
夏が近いなあと思います(^o^)
綺麗な浴衣
目に優しいですよね。
返信する
JOKERさんへ (みむみむ)
2010-07-11 20:16:48
浴衣は夏の風物詩ですね。
今は色々な色の浴衣が出ているのですが、落ち着いた紺色が好きなんです。
浴衣や着物を着ると改めて、自分が日本人であると再確認しますね(*^^*)

コメントありがとうございます♪

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。