癒しの時間始めました!

あなたは何に癒されますか?
日々思う事を素直に。

ならまち。

2018年06月18日 | 日記
奈良県は関西の中で旅行者の滞在時間が一番短い。

私は小学校の遠足以来、行ってない。

大仏も鹿も興味がない。

寺巡りなら、京都に行く。

きっと、みんなそう言う事なんだろう。

しかし‼️

そこをあえて‼️

と、友達に連れて行かれた。

運転は私(笑)



















ここはパン屋さん。





これは別のお店のパン。




今、新しく可愛いオシャレなお店が並び『ならまち』と呼ばれ注目を浴びてる。





東大寺や奈良博物館や奈良公園を歩いた。

鹿の多さもさながら、

歩道に落ちたフンの量も半端無い。

『●●ちゃん❗絶対に踏まないでね❗』と友達に声をかける。

もちろん私も気を付けた。

だって、車が臭くなるのイヤだもんね。






愛って何だ?。

2018年06月18日 | 日記
ずっと、小さな頃から欲しかった、愛。

と言っても愛がどんなモノかはわからない。

ただ.......

大切に思われたい。

大切にされたい。

どうすれば、自分を見てくれるのか?

どうすれば、誉めてもらえるのか?

どうすれば、認めてもらえるのか?

そんな事ばっかり考えて。

言う事を聞いて、言い付けを守り、口答えは無し。



だけど、

どれだけ頑張っても、言い付けを守っても、

当然のように。

気分さえ害しなければいいのだ。

当然、判断基準は気分なので、

日によって同じ事をしても怒られたり怒られなかったり。

だから、ただひたすら私は怒られないように、顔色をうかがう。




結婚して、子供が生まれた時、

あまりの愛しさに心がギュッとなった。

こんなに愛しく思える事に驚いた。

子供の為なら、何でも出来ると思った。

『あぁ.....これが母性愛なのかな?』って。

この母性愛はどこから来るのか?

みんながみんな、

芽生える訳じゃないのか?




野生の動物のように単純に大切に子供を守り育てる。

それだけでは済まない人間は複雑だ。

自分なりに大切に育てたつもりだけど、

親の思う正解と子の思う正解が違えば、

それは正解じゃない。



結局の所、

愛しいと思う気持ちはわかったが、

それを愛とよんで良いのかわからない。

感情で感覚で目に見えない愛って何だ?