癒しの時間始めました!

あなたは何に癒されますか?
日々思う事を素直に。

バンド。

2021年11月06日 | 日記
子供が『入学したら、絶対に軽音サークルに入る!』と意気込んでいた。

本当は高校で軽音部に入りたかったけど、見学に行くと部員が女子しかいなかったの

でやめたようだ。

そして、意気込んでいた気持ちはコロナに邪魔された。

部活やサークルの全面的な活動の休止。

燃えた気持ちを抱え、もがいてた。



『お母さん、バンド楽しかった?』

そんな子供の質問に楽しかった思い出を語り尽くした。

子供の希望はボーカル。

『バンドメンバー募集するとさぁ、一番多く集まるのがボーカルなんだよね。

身一つで来られるしね。続いて多いのがギター、そしてベース。一番少ないのが

ドラム。経験者もドラムを持っている人も少ないし、手足バラバラに動かすから

簡単じゃないからね。』なんてバンドメンバーを集める大変さの話をした。

そんなある日、大きな荷物が届いた。

開けてびっくり!!中身はなんと、電子ドラムだった。

どこに置くの?!が一番の問題だが、私の話からドラムに行く子供の短絡的思考(笑)

しかし、今って便利だよね。

探せばドラムの叩き方の動画がたくさん出てくる。

私の時は耳コピーだったのに(笑)

その癖で曲を聞くとドラム音に集中してしまったりする。


さて、なけなしのお金でドラムを買った子供。

数回叩いただけで終了~(*T^T)

なぜか上の子がofficial髭男dismの『Pretender』が叩けるようになってた(笑)

『あんた野球部でドラム関係ないやん(笑)』とツッコンだ。

さて、そんなドラムを放置した子供は次にはボイストレーニングに通いだした。

足掻いてる!足掻いてる!

その通い出したボイストレーニングも半年くらいでやめてしまった。

ボイストレーニングの月謝が高いのに、飲食店のバイトの勤務時間を

コロナの時短営業のせいで収入が減ってしまったからだ。

またまたコロナに邪魔された。

今はまだ気持ちは諦めていないようだが、子供の迷走は続きそうだ。



職場の同僚から『良かったら観てね。』とyoutubeのページ。

それは友人が弾くギターと同僚が弾くピアノとのセッション動画。

すごく素敵だった。

同僚は孫もいる方だか、自分の時間を満たしている。

子供と同僚に刺激をされた私は1枚のチラシに心惹かれる。

『楽器教室を開きます』

ウクレレ、ギター、ピアノ、ベース、フルート、サックス、ハーモニカ、ドラム。

以上がそこでやってくれる科目。

やってみる?何にしようかな?消去法で決めるか?

①手軽に練習出来る(スタジオに行かないとダメなのは無理)

②購入しやすい(気持ちと同等)楽器って高いよね(*T^T)

③場所を取らない。

④心惹かれる(これ大事!)

そうなると、ウクレレとフルート、サックス、ハーモニカは無しだな。

フルートとサックスは私の肺活量が無理。

ウクレレとハーモニカは心惹かれない。

ピアノは電子ピアノだったら場所とらない?

ギターとベースはちょっと心惹かれる。

そして、ドラム。

あれ?家にあるやん。子供のお古が(笑) 箱に片付けたけど。

ただ、体力もつかな?全身運動やし。

心.......あかん。そんなに惹かれへんかった。

でも、この何か新しい事に挑戦するワクワク感、大事にしたい。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿