癒しの時間始めました!

あなたは何に癒されますか?
日々思う事を素直に。

秋。

2011年09月30日 | 日記
大阪の昼間の最高気温は28度。


まだまだ半袖


    


             
  昨日の蕾。                   今日、開花。


玄関を出た所にキンモクセイの木がある。

ちゃんと時期が来ると花を咲かせる準備。

可愛いオレンジの花と共に良い香りを運んでくれる。


秋の気候はすがすがしくて良い季節。

食欲の秋だし、スポーツの秋だし、読書の秋。


だけど、やっぱりどこか物悲しさもあって。

何となく胸の奥が "キュッ" って。

綺麗な夕暮れも何となく切なく見える。


これは人間の自然な心理状態だと心理学を専攻していた友達が言っていたなぁ....。




去年の秋の夜長、

眠れない夜をgooのSNSで過ごした事もある。

動いてる友達のスレを見つけて話す。

3、4人のスレを行き来しながら。

たわいもない話。

秋の寂しさを忘れるひととき。


今年は秋の夜長をどうやって過ごそうか?

DVDざんまい?

音楽ざんまい?

読書ざんまい?

ゲームざんまい?

月見ざんまい?
って、これは切な過ぎかも?(笑)


どれも.........

「明日の為に早く寝なさい」って

言われそうなくらい目が冴えそう(笑)


今年は......今年は、

その時の心情をブログにでも綴ろうかな。


1人静か。

それを味わってみるのも

秋らしいと言えば秋らしいのかも知れない。




観察日記。

2011年09月26日 | 自分の為の観察日記。



9月に入り、朝晩冷えるようになった。

朝晩の冷え、虫の声、空の模様......

着実に秋本番へ。


冷えだすとダメだ。

手足の指先の血流が顕著に見えて悪くなる。


2年前の夏。

薬の副作用で食べられなくなり、つらい思いを。

1年前の夏。

前年を踏まえて、夏の薬服用をやめた。
ご飯はおいしく食べられたが、冬に初めてしもやけになり大変な事に。

今年の夏。

過去2年間の事から、薬はなるべく服用しながら頑張って食べた。
さてさて、今年の冬はどうなるか???


会社の先輩にオススメされて購入。



初!5本指ソックス(笑)

生姜紅茶も飲んでいる。

去年。

冬に運動すれば指先まで温かくなるかと思ってウォーキングをしてみたけど....

体自体は温まったけれど、肝心の指先はダメだ.....

普通じゃないから、寒さに反応したままだった。

寒い中のウォーキングでしもやけになったのかな?


さあ、

今年の冬の乗り越え方を実験しながら考えなきゃいけないな。

そして、

”ストレスを溜めない” これが必須!!



恐怖のケーキ。

2011年09月24日 | 日記


今日はとてもいいお天気。

家の事に終わりはない。

このままお家でバタバタもいいんだけど......

久しぶりに野球が休みで下の子がいる。

絶対にこのままいくとゲーム三昧の1日になってしまう。


下の子は小学1年から兄と共に野球三昧の日々。

休みなんてほとんど無い。

特に何って思い浮かばないけれど、

せっかくだから、

「ご飯でも食べに行こうか?」って誘ってみた。

「うん!デート行く~~~!!どこに行こうかな.......?」

で結局、彼の考えたデートはここ ↓



モスバーガー(笑)

彼の中では [デート = 2人で食事] だと思っている(笑)



久しぶりに食べた。

満足したのでしばらくは食べなくても良いかな?(笑)

下の子はもうこれで充分満足してデート終了~~~♪(笑)


帰りにパチンコ屋さんへ。

実は有名なケーキが期間限定で売り出されるとのこと。

それを聞いたので「食べたい!!」って行ったのは良かったが.....


正直、パチンコ屋さんは苦手。

昔、デートで連れてかれてすぐにお付き合いをお断り(^^;)

音のすごさと、匂いがダメなので入ったのはその1度きり。


なので初心者状態で入店。

普通に買えると思っていた私は迷うことなくカウンターへ。

「このケーキ下さい!!(^0^)/」と箱を指差した。

.....だがこれ、景品の1つだった。

「パチンコ玉にしますか?スロットのコインにしますか?」

何を言ってるのか全く意味がわからない。

きょとん!?とした顔でわからずに「スロット」と答えると、

スロット台へ連れて行かれた。

「???(^^;)」

呆然と立ち尽くす私に、店員さんは苦笑いをしながら、

「え~っと、ケーキは景品なので必要な枚数のコインを買ってもらって、

それと交換!って形になります」

「........はい!で???」

「........ここにお金入れてもらえますか?そうするとコインが出ます。」

何も知らないので異次元空間なのだ。

結局は金額分をコインに変えて、コインとケーキを交換となった。


パチンコ屋さんは18歳未満、入店禁止。

なので子供は外で待つ事になったのだが.....

怖かった。

入口付近に居てはもらったんだけど、

簡単に買えると思っていたから連れて来たけれど、

初心者の私は全くわからない事もあり思いの外時間がかかってしまって。

その間、子供に何かあったらどうしよう!!!!!って、

店員さんが気にして見ていてくれたみたいだけど。

それが1番怖かった。

帰りに「怖かったね~~~(T0T)、もう2度と行かないよ!!ごめんね~(T0T)」って。

すると子供も。

「俺も怖かったよ~~~!でも、いい勉強になった。」って。


やっぱり、パチンコ屋さんは苦手。

もう2度と行かない!!


帰って、コーヒーを入れて、好きな音楽を聞いて、

やっと、ドキドキが治まってきた。


Fall Out Boy - "The Take Over, The Breaks Over"

SNS。

2011年09月24日 | 日記


もうすぐgooのSNS(gooホーム)が終わる。

gooにはブログからの参加で、ブックマークの上位の人達はブログを通じての方達。

コメントを通して繋がりファンになった。


SNSは全くわからずに登録してみたもののすぐ放置。

わからないと面白くないもんね?


でも何気なしにまた「ひとこと」をつぶやいてみる。

すると、そこでの楽しみ方やルール?などを教えてもらえた。


そこからはドンドンと楽しくなったし、出会いもいっきに広がった。

もちろん良い事ばかりじゃない。

出会い系サイトと間違えてる???ってなメッセージが届いたり、

エッチなメッセージが来たり、

出会いがあれば、別れもあり、荒らしさんもあり、ネカマさんもあり(笑)


でも、イヤな事はほんの一部で関わって下さるほとんどの方がすごく良い人達ばかり。

そして、何よりマイペースで出来る!!

そこが続いた理由。

あと、ツール的にはPCと携帯が連動してる事が最大の利点。


だけどそれもあと少し。

SNSをやめる人。

新たな新境地で楽しんでる人。

こことの違いに苦戦する人。

それぞれあるんだろうけど。



活字の難しさも、思い通りに伝わらないもどかしさも教えてもらったけど、

それをしのぐくらいの、たくさんの気持ちと共に言葉をもらったと思う。


一期一会。

出逢うべくして出逢う。

ご縁があって出逢えた事にすごく感謝している。


未熟な私と出会ってくれて本当にありがとうございます。

たくさんの気持ちに支えられて居た事に改めて気付きます。

ひとまずの区切りとして。


あ・り・が・と・う


みんなが笑顔で穏やかな自分らしい時間を過ごせますように


信頼。

2011年09月21日 | 日記
人を信用&信頼する要素はなんだろう?

今まで、裏切られた事の無い人っているのかな?


裏切られた事のある人は人を信じるのが怖くなる。

「また裏切られたらどうしよう?」

「傷付けられるのが怖い」

簡単に回復出来ない程の傷を受ける時もある。


私は友人に裏切られた怖さから人を信じてなかった。

もう傷付きたくないから。

だから、上辺での付き合いを繰り返す。

裏切られたくないし、裏切りたくもない。

でも、

相手を信じてない気持ちは不思議にも、

言動や、雰囲気で伝わっていたりする。



相手を信じて無いのに信じてもらえる訳が無い。

信じてくれなくても傷つかないのならそれでもいいと思った。



ある時、全面的に信じてくれる友人と出会う。

「ねえ、私が裏切ったらどうする?」って聞いたら、

笑いながら、「大丈夫!!信じてるから!!」って。

驚いた。

大丈夫?何が???(笑)

何を根拠に信じるって?(笑)


でも、心地よかった。

そして逆に「裏切れない!!」って思った。

なんか....まんまとやられた感(笑)


大事にされてるのが伝わってくると、裏切られても「苦」じゃないと思えた。

万が一、裏切られたとしても

「きっと、許せる。」

そう思った。


今は一応、良い大人なので

最初から全面信用も無ければ、全面不信も無い(笑)


プラマイ・ゼロ スタート。


もちろん、初対面で信じる事に怖さが無いわけでは無い。

裏切り、騙した方は当然悪いのだけど、

でも、信じると決めた方にもリスクは少なからずあると思う。


信じ、信頼する。

大切に思う人を、

やっぱり信じたい。