癒しの時間始めました!

あなたは何に癒されますか?
日々思う事を素直に。

変わる。

2011年07月29日 | 気持ち
小さな頃の自分は本当に最悪だったのは間違いない。

「何を考えてるかわからない」

「冷たい目」

「突然、感情を爆発させる」

「反抗ばかり」


納得させてくれれば、それで良かった。

理不尽じゃなかったら、それで良かった。


この世が良い所だなんて微塵も感じずにいた。

早く大人になりたい!

大人になれば、ここから、自分の居る世界から出られる!

そんなことばかり思ってた。



小学2年生の時の先生に些細な気使いをほめられた。

すごく嬉しかった。

ほめられる事なんて無かったし、そんな小さな自分に気付いてくれた事が嬉しかった。

それは、自分のいい所だと自覚出来た。

そこから、自分の良い所を積極的に出すようにした。


小学4年生の時、自分を変えたくて学級委員に立候補した。

女子で立候補したのは4人。

人気のある子

頭のいい子

普通の子

そして、何を考えてるかわからない私。

正直、足も声も震えてた。

投票の結果。

人気のある子と、私が同数で再投票。

それだけで、もう充分!自分には意味のある事だった。

結果は.....選ばれてしまった。

なんか、みんなに認められたみたいですごく嬉しくて泣きそうになった。

そこから人見知りが減り、社交的になった。


高校生の時にしたファミレスのアルバイト。

お客様は普通に食事して、帰っていく中で、

ある時、個人的にもらった「ありがとう」の言葉。

全身に電気が走って....って大げさだけど感動したんだ。

まさか、自分が「ありがとうございました」を言う方だけど、

言われるなんて考えもしなかったから。

その日は1日気持ちが温かかった。


そこで知った言葉の力。

「ありがとう」の威力。


そこから、言葉の使い方を気を付けるようになったし、

感謝を口に出来るようになったし、

自分の想いを伝える事の大事さがわかった。


全てのイヤな事からも逃げてた。

逃げて!逃げて!逃げまくったけど、逃げきれずに

ある時、腹を据えて立ち向かったら、

それが自信につながった。


これらって、他の人からすると本当に些細な事だけど、

私には、自分を変えて行くには充分な要素だった。


もちろん、これだけが変わっていく要素じゃないけれど、

「自分で自分は変えられるんだ!」と思わせてくれるきっかけになった出来事。


そして、

「自分が変われば周りも変わる」の確信が出来た。

変わってくれない人もいるけどね(笑)



笑顔で接すれば、笑顔が返ってくる。

優しくすれば、自分の心も温かくなる。

信じる!と言う気持ちをもらうと、気持ちが誠実になる。





自分が嫌いで、

文句ばっかりで、

誰も信じなくて、

冷めてて、

心の壁をスカイツリーくらい立ててて、

いつも心はファイティングポーズで(笑)

悪いのはこの世の中だと

周りのせいにばかりしてきた自分が、

変わっていったのは

とても小さな事の積み重ねで。


自分が意識して、感じて、考えて。

あとは行動あるのみ。



「人って、変われるんだよ!!」って、

ちょっと、伝えたくなった。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分との対峙 (のあ)
2011-07-29 20:15:38
みむさん

そうだったのですね。


何考えているのかわからない人なのは私も同じくで

私の場合は
笑顔の裏に全部隠してしまいます。


自分の中にある
いろいろなものを受け入れて

外側に立ち向かい

変わる術を自ら手にしていったみむさんは

とても素敵だと思います

私も
私の理想へ向けて変わりたいと

このブログを読ませていただいて思いました。


周りは自分の合わせ鏡…といいますものね


素敵なブログを


ありがとうございます
返信する
きっかけ (ギャラン)
2011-07-29 22:42:05
子供の頃に何かのきっかけを大人が作ってくれる事が多かったと思います

昔の教師は生徒の一面から見るのではなくて何か いいところを見つけてくれる先生も多くいました

ぼくも 学校では真面目ではない方でした
いじめにもあい いろんな嫌な事も経験してきましたが 気にしない精神で乗り越えてきました

少ない 友人や先生達のおかげで乗り越える事が出来ました

反骨精神や反逆心はこの頃かな?
うちの家系も有るかな?

自分の考え方一つで世界は変わりますよね

何事もいい方に捉える事が重要ですよね

ポジティブ精神が大事ですよね

ありがとう は 魔法の言葉 本当にそうですよね

ぼくも大好きな言葉の一つですよ

ありがとう いっても 言われても嬉しい言葉ですよね

言う方が 嬉しいかもしれないですよね
自分の代わりに行動してくれたのだからね

嬉しい感じがでますよね

やっぱり沢山 言いたいかな?

ありがとう って  ね

みむさん ありがとう

返信する
おはよう (マッシー)
2011-07-30 11:07:53
言葉は大事だよね。

ひとつひとつが、人に突き刺されることもあるもんね。

いろんな言葉が人を優しくさせ、癒され、傷つけます。

それが、わかっているみむさんは、大きな人間だと思います。

また、みむさんの文章で、反省させられます。

これからもよろしくね
返信する
のあさんへ (みむ)
2011-07-30 20:41:12
ありがとうございます(^-^)♪

のあさん。
私は感情の塊だったから、笑顔で隠す事が出来なかったんです。
笑顔だと人を寄せ付けるんだけど、いつもイライラしてるから誰も寄って来れないよね?(笑)
自己否定しかなかった自分を、少しづつ、少しづつ認められていくのがわかると、自尊心が育つんですよね(^-^)
だから、ここに居るのは周りの方のおかげなんですよ。

のあさんはすごく周りの方の気持ちに敏感なんでしょうね?
相手の気持ちがわかるがゆえに優しいのあさんは、自分の気持ちを後回しにしちゃうのかな?

いきなりは難しくても少しづつ、少しづつ変わればいいと思います。
のあさんの未来が明るい事を祈りますね(^0^)/

コメントありがとうございます♪
返信する
ギャランさんへ (みむ)
2011-07-30 20:50:19
変われる要素は実はどこにでもあるんだと思うんです。
でも、そこで「変わりたい!」と思えるか「変われるわけがない!」と思うか。
全ては本人次第何だと思ってます。

ギャランさんは小さな頃から、色んな方に大切にされてきたのですね(^-^)
それは人数は関係無いですよ。
自分をキッチリと見てくれる人が1人でも居れば頑張れるもんですよね。

「ありがとう」
本当に素敵な言葉ですよね(*^^*)
すごく心が温かくなる。

ギャランさん!
私を信じてくれてありがとう(^0^)/

コメントありがとうございます♪
返信する
マッシーさんへ (みむ)
2011-07-30 21:00:03
いつもほめてくれてありがとう(*^^*)

言葉の大切さや威力は自分が実感してこそだと思うんです。
みんなそうだと思うのですが、言葉に癒されたり、優しい気持ちになったり、時にたった一言で人を苦しみへと追いやる。

言葉は連鎖反応で、優しい言葉からは優しい言葉が、嫌な言葉からは嫌な言葉が返って来るんですよね。

それがわかれば、誰でも良い言葉で話せるよね。

マッシーさんの所に人が集まるのはマッシーさんが優しい言葉を、癒される事を知ってらっしゃるからですよね♪

コメントありがとうございます♪
返信する
自分も (ワン!)
2011-07-31 13:51:24
子どもの頃みむちゃんと同じ感じだったかも~

逃げてばっかりだったしね

自分で壁作ってた!

自分は大人になってやっと変れた気がするよ

みむちゃん素敵や~

いいブログをありがとう
返信する
ワン!さんへ (みむ)
2011-07-31 21:10:15
ワン!さんありがとう(^0^)/

素敵だなんて.....(//▽//)トンデモナイデス。

自分の事を嫌いな人に。

人のせいばかりにして逃げてる人に。

自分がそうだったから伝えたい!!って思いました(*^^*)

ワン!さんは今の温和は感じからは想像できませ~ん(^0^)/

コメントありがとうございます♪
返信する
Unknown (あず)
2011-08-24 02:54:01
きっと・・何を考えてるかわからない子には
投票しないと思う。みむちゃんが そう思ってた
だけなのか 今そう思いたいのか・・?
きっと 誰から見てもいい子だったと思います。
返信する
あずちゃんへ (みむ)
2011-08-24 14:07:20
ありがとう(^-^)

実はね?
立候補した時、みんなの顔が「えっ?!」ってなったんだよ。
意外だったみたいです(笑)

だから、「やらせてみたらどうなるんだろう?」みたいな怖さ見たさだったんじゃないかな~?(笑)

「いい子」になれるほどの心の余裕は無かったのは確かです(^^;)



あずちゃん。
元気かな?
無理してない?ご飯ちゃんと食べてるかな?
ちゃんと眠れてる?
お仕事も人間関係も大変だと思うけど、自分を大切にしてあげて下さいね(^-^)
離れてても応援してます。
秋には楽しい旅行が待ってるんだよね?
それを励みにファイト~~~~~ o(^0^)o♪


コメントありがとうございます♪
返信する

コメントを投稿