goo blog サービス終了のお知らせ 

WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

幸せのアンテナ

2011-01-25 21:46:57 | 私らしく生きる。気づきと学び
ネガティブな感情には思考に残りやすく、
ポジティブな感情な逆に意識しにくいそうです。

これは太古の昔、私たちは、それがないと、
トラに襲われ、食べらてしまったから?
(かもしれません。)

とにかく、そうなのだそうです。

だから人間は良いことを考えるのが苦手
(らしいです)

だからこそ、嬉しいことは思いっきり喜ぶ。
感謝の気持ちは表現し、
自分の中でも「有難い!」と強く思うのが
大切なのだと最近思います。

そしてネガティブな思考は、
「意識して」
手放してしまば良いそうです。

私自身もそうですが、怒りや恨みにとらわれると
本来やるべきことを見失いがち。
すぐそこにある幸せを見逃しがち。

目をつぶって、嫌な感情を思い出して、
自分に問いかける。
「それっていらないよね」と。
そして、それが、いらなかったら、
「さようなら~」してしまうに限ります。

「有難う」「嬉しい」「幸せ」などは、
意識しないと感じることは難しいように思います。
逆に、意識して、「幸せを感じ取るアンテナ」を
研ぎ澄ませば、感謝の気持ちや、周囲への愛や、
夢や希望やワクワク、健全な向上心に包まれて、
暮らすことができるのかもしれません。


パンデミック!

2011-01-24 21:17:14 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
次男の保育園は水疱瘡が大発生!
旦那は帯状疱疹
会社ではインフルエンザが発生!
今日は上司と後半が早退し、
なんと私も帰り道、
気持ち悪くなってしまった。

よくよく考えると、
単に同時多発なだけなのですが、
中世のヨーロッパのように
伝染におそれおののく私です。




無関係ですが、フジツボがついたビンが、
どうも伝染病を想像させます。

「ベルサイユのバラ」で天然痘?で
死んでしまう王様がこんなかんじだった。

スマフォにうきゃうきゃ街頭テレビ状態

2011-01-23 23:32:54 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
小さい画面にみんなで鈴なりになって
遊んでいました~。

長男が大反応。




結局、ドコモでギャラクシーSにしたのですが、

「うわー触ったら拡大した」
「綺麗~」
「そこ指で叩くんだよ」

っていうレベルだから、
どこでも同じなんじゃないかと
思ったりして・笑

ただ、本当に「街頭テレビ」
と似ているなあ・・・と
なんだか、ぞくっとします。


竹細工とくずの籠~都会に再現された里山 

2011-01-22 18:29:44 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
ボランティアさんがつくった竹細工
教室も開かれます。


笛だってつくってしまいます。




「くず」でつくった籠の数々。



都会に「里山」を再現したこの場所が私は好きです。

田んぼがあり、小川が流れ、雑木林があり、
人と自然がほどよく共生する暮らし。
子供たちが自然と関わる暮らしを体験できる
貴重な場所です。
管理してくださっているボランティアはじめ
みなさま有難うございます。



東京港野鳥公園

〒143-0001 東京都大田区東海3-1
電話:03-3799-5031/FAX:03-3799-5032
http://park15.wakwak.com/~tokyoko/

野鳥公園のアオサギさん

2011-01-22 18:23:35 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
ウさん以外はコサギさんとアオサギさんとの
遭遇率が高いいまの時期。

同じアオサギさんでも、ずいぶん個体差があります。

あまり見れない正面




首が長くて(もしかしたら伸ばしているだけ?)
美しい立ち姿



こちらはずいぶん疲れた感じ?



東京港野鳥公園

〒143-0001 東京都大田区東海3-1
電話:03-3799-5031/FAX:03-3799-5032
http://park15.wakwak.com/~tokyoko/

野鳥公園の水鳥さん

2011-01-22 18:02:11 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
野鳥公園には水鳥がいっぱい。
人間は僅かで経営が心配ですが、
とにかく鳥だけは、たくさんいます。

カモさんたちはまるまると太って美味しそうです。





ラブラブカップル?はぐるぐるまわる。
よく目がまわらないよな。




やっとこの小屋が「鉄砲を打つ陣地」
(たぶん時代劇の影響)
ではなく、野鳥観察小屋だと理解してくれた長男。
得意げに望遠鏡をいじっていました。



木にひっかかった羽



東京港野鳥公園

〒143-0001 東京都大田区東海3-1
電話:03-3799-5031/FAX:03-3799-5032
http://park15.wakwak.com/~tokyoko/


枯葉のベッド

2011-01-22 17:49:51 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
今週もボーイズのリクエストにより野鳥公園へ。

晴天が続いていたので、枯葉がふわふわ。



どれどれ寝てみるか・・・、とひろぴん。



「わーふわふわ、気持ちいい!」
(こういう笑顔がみたくて、屋外にでかけるのだよね)



どれどれ、ママも寝てみるか。
横たわり上を見ると鳥たちが行きかい、
本当に気持ち良いです。
ずーっとこうしていたいなあ。









あ、行かないで・・・。






東京港野鳥公園

〒143-0001 東京都大田区東海3-1
電話:03-3799-5031/FAX:03-3799-5032
http://park15.wakwak.com/~tokyoko/



WHY?

2011-01-21 20:42:00 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
締め切り守れないのは、
社会人失格だよね~。



スケジュール管理できない人は
仕事できないってことだよね~。



こらこら~ほかのセクション待たせて、
遊びにいっちゃ駄目でしょ!




手をつけたら最後までやらないと。



なんで人様に迷惑かけても、
早退して遊びに行けるのかしらん。


(^-^;

ああ、金曜日。


(写真の人たちは無関係です)