goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

今日のおやつ “リンゴのバター焼き”

2016年02月18日 | フルーツ・ジャム他


リンゴのおやつ。
生じゃなく、食べたい時がある。
バターで焼いて、シナモンシュガーをかけて、いただきます。

電気鍋で焼くと、まんべんなく焼けて、グー👌です。


(材料)
リンゴ 大1/2コ、バター 1切れ、シナモンシュガー 適量

(作り方)
① 下準備
リンゴ・・・4つ割にして、1cm幅に切る。

② 電気鍋(or フライパン)を、中火で熱し、バターを溶かし、リンゴを並べる。

③ バターが、全体になじむように、リンゴを動かせながら焼く。

④ 裏返して、フタをして、焦げ目が付くくらいまで、焼く。


⑤ 水分が出るが、フタを取って、回していると、リンゴが吸ってくれる。

⑥ 器に盛り、シナモンシュガーをかけて、出来上がり。🍎🍏



大失敗、昨夜から今朝 寒さカチンコチン

2016年02月18日 | マイ ガーデン

今朝の、往生岳は雪。

きつい寒さは、昨日まで。
と、言ってたので、花の苗を、昨日 植えた。

昨日の夜までだったんだ。
阿蘇に低温注意報が出たので、あわてて防寒。

家の中の水道や湯沸し器に、タオルを巻いて、チョロチョロ水出し。
車のライトで、庭を照らし、植えたばかりの花の苗に、
ワラやモミガラを、見えなくなるまで、かぶせた。


朝起きてみると、寒さ全開。
家の中は、セーフ。
庭も、何とか大丈夫そう。

車もパリンパリン。


庭も、霜柱でパリンパリン。


ワラをしてない、クリスマスローズ。(根がついてるから大丈夫の分)



クリスマスローズのワラを取ってみると、凍ってなかった。


プリムラも、モミガラをとってみた。大丈夫そう。やれやれ。




寒い阿蘇の、花づくりは、気が抜けない。
ワラやモミガラは、必需品だ。
早く 春よ 来い来い。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆