まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

ランチ

2019年05月24日 | 日記

 

今日も 朝からグングン気温が上がって

暑い一日になりました 

 

午前中 パン作りをして

一人ランチは

チーズトースト

パンには グラハム粉をプラスし

チーズの下には 新玉ねぎが隠れています

昨日作っておいた ラタテゥイユ

今回は ミックスビーンズを入れてみました

暑くても 食欲だけは 変わりません 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かくれんぼ | トップ | ディナー »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TANAKA)
2019-05-24 16:52:46
ひとりランチとは思えないですね。
美味しそう❗
今日も暑かったですねぇ。
暫く続くそうですので、お身体にはお気をつけ下さいね。
お花も夏を感じさせますね。
返信する
ひとりランチ (よう)
2019-05-24 19:21:00
ずいぶん美味しそうなランチですね!
わたしは 嫁と二人ランチだったので 珍しく お弁当を2種類買ってかえり
分けて食べました。
食欲は 暑いからと言って 落ちないですね~
返信する
そちらの方が暑いみたい (ちどり)
2019-05-24 22:38:03
こちらはそれほどでもありません・夫は私が朝温泉から帰ると、ヒーターつけています。夜もちゃんと布団をかぶって寝ています。高台にあるので1度は街より低いと思いますが、今のところ半そでにはなれません。
 私はこのところ昼はトースト1枚にコーンスープと野菜サラダです。朝より食べる量が少ない。朝は歩いた上に温泉に入って帰るとおなかがすいてトーストと皿山もりのサラダ、ナット―りんごみかん卵とウインナー、コーヒーです。
今夜はここは何も食べるものがないみたい。おやすみなさい。
返信する
まりもちゃんへ (くりまんじゅう)
2019-05-25 00:02:02
今日の四万十市(中村市)は34℃ありました。
昼間はもう ちょっと外へ出るだけでダラダラの汗です。
デブには早くも酷な夏がきました。↑こんな食事していたら
暑さも乗り切れる気がします。毎日ご飯はやっぱりいかん・・。
返信する
ひとりランチ (角田ブログ)
2019-05-25 09:02:12
 午前 パン作りをして一人ランチは>
とはリッチなライフスタイルだね。

まりもさまにパンの事知識豊富なので

お聞きしたいけど・・食パンの食感や味を

重視する場合はポイントはどんなこと・・

先ずパンを作るには・粉からでしょうか

市販の食パンを購入するには・・ポイント

教えて・・・
返信する
TANKAさんへ (まりも)
2019-05-25 19:50:07
TANKAさんのお庭の様に 素敵なバラを見ながら
ランチが出来ると良いのですが
こんなランチで良かったら ご一緒したいですね
返信する
ようさんへ (まりも)
2019-05-25 19:51:45
いいなぁ~
2つのお弁当を仲良く 分けて食べれるのは!
1回のランチが 2度有ったみたいで
一人は 寂しいね
返信する
ちどりさんへ (まりも)
2019-05-25 19:54:35
何だか そちらの方が 暑い感じがしますが
違うのですね
朝から バランスの良い朝食をいっぱい食べて
ちどりさんのパワーの源ですね
返信する
くりまんじゆうさんへ (まりも)
2019-05-25 19:57:05
TVのニュースで見したよ
高知の暑さを知っている ワタシですが
やはり 今からこんなに暑いと 夏が思いやられますね
ご飯は 一番良いのだと思いますよ
バランス良く食べれ 何とでも合わせらますものね
返信する
角田ブログさんへ (まりも)
2019-05-25 20:01:15
食べ物の 味覚は 人それぞれ
好みも有りますので 難しいですよね
自分が美味しいと感じる物が パンに限らず良いのではないでしょうか
美味しいと感じると
栄養にもなりますからね
粉は 作るパンにもよっても変わりますし
求める焼き上がりによっても違ってきます
ご自分が食べて 好きなパン屋さんを探すのが一番かと思います
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事