今朝の東村山は曇り空ながら薄い真っ白な雲間から朝日が明るく輝き、心地良いそよ風!
気温 27℃ 湿度 73% の心地良さ!
この雲、想像力が湧きます!
東京電力の消費電力に対する単価を試算すると、なんと、消費電力が増える程、電気代の単価が安くなり、多使用電力量を奨励し、省電力と逆行する矛盾したものでした。
<例: 従量電灯B で 40A 契約の場合>
消費電力 電気代 単価 (指数)
(KWh) (円) (円/KWh)
・ 120 3294 27.45 (100 )
・ 130 3531 27.162 ( 98.95)
・ 160 4244 26.525 ( 96.63)
・ 200 5196 25.98 ( 94.64)
・ 300 7574 25.247 ( 91.97)
こんなにも変な電気料金体系を何故放置したままなのか、実にバカバカしい!
さて、今日の富士山は 雲と青空の競演!
<富士山ライブカメラ参照>
2012/07/15 AM 10:00
2012/07/15 AM 7:56
2012/07/15 AM 10:05
今朝の東村山はジトジトの梅雨空、気温 26℃ 湿度 77.5% よりも体感のジトジトさは最高潮!
でも、九州の凄まじい豪雨には、遠く東村山からただただ茫然!
豪雨で平地は氾濫した洪水に襲われ、山では山が豪雨で崩れに茫然!
やっぱり、住む場所の選定には原発有無に加えて、自然災害への防御性、天候の異常性に気付く知見も自分自身で身に付けることが重要!
ただ、この新たな九州の豪雨被害を無視するがごとく、野田首相は1年以上前に発生した東北地方の被害の視察に出かけ、現地で振る舞われた食材を口いっぱいにほおばる姿、なんとも醜い光景を観せられてしまいました。
どうも、この九州の豪雨被害は眼中にも無いようです。
悲しき日本の現状を曝け出されています。 シクシク!
ところで、涼しさと云えばウチワがエコに涼をとる手段として昔から行われていますが、このウチワ、天然の竹を極く薄く仕上げたものが、とてもソフトな風を生み出してくれて最高!
これは、竹の繊維質を見事に活用し、プラスチック製の硬い風を発生させるウチワではソフトな風が得られません。
又、日傘の涼しさもウォーキングには欠かせません。
日傘は、日傘を差してみてその涼しさが体感できます。
さて、今朝の富士山には 「笠富士」 が出現!
<富士山ライブカメラ参照>
2012/07/14 AM 8:58
2012/07/14 AM 9:03
昨日(12日)、東京電力柏崎刈羽原発全7基運転差し止め訴訟の第1回口頭弁論で、原告住民側の意見陳述(福島からの避難者 2人を含む 3名)を毎日新聞夕刊が紹介していました。
・「東電は古里を汚すだけ汚し、後始末もせずに原発を運転することなど絶対に許せない」
・「予測不能な被害をもたらす原発は建設すべきではない」
・「未来に負の遺産を先送りすることを認識すべきだ」
・「福島原発事故は人災」であり、「(東電に)原発を運転、管理する資質と能力は無い」
これらは、本気で考えれば、全て理解できることです。
この裁判の成り行きに注目です。
さて、今日 「13日の金曜日」 の東村山は、昨夜の豪雨も止み、雲間の青空から夏の太陽の暑さを実感!
早朝の気温は 25℃ でしたが、もう 28℃ へ上昇し、湿度も 78% のムシムシさも実感!
勿論、まだ、エアコンは主電源 OFF!
でも、お蔭で緑のカーテンのゴウヤの実の成長が早まっています。
公園のカルガモのヒナも大きく成長!
親鳥もいつもいっしょ!
一方、今朝は 「雲上の富士山」 が Good!
<富士山ライブカメラ参照>
2012/07/13 AM 6:49
2012/07/13 AM 6:39
2012/07/13 AM 6:31
今朝の東村山は昨日から続く南風の強風、雨は時折パラツク程度、気温は昨日と同じ 25℃ なのに、ちょっと寒い感じながら、でも室内の湿度が 74% に助けられています。
今日は、日課のウォーキングを自重し、室内で腹筋・腕立伏せ・体操 & ストレッチ で我慢!
この気象現象は、日本海を通過中の低気圧が梅雨前線を寒冷前線の様に従えているからでしょう。
それにしても熊本の豪雨と白川の水位と濁流は凄まじい!
我が家のゴウヤもネットにしっかりと摑まって強風に耐えています。
日本海を発達した低気圧 (994hPa.) が東進中!
2012/07/12 12:15 <気象衛星ひまわり画像>
2012/07/12 23:15 <気象衛星ひまわり画像>
今、東村山は土砂降りの雨!
今朝の東村山は気温 25℃ と、今年一番の暑さとなりましたが、大陸の高気圧のお蔭で 湿度 65% の爽やかさ!
今朝の富士山の素顔も清々しさがいっぱい!
<富士山ライブカメラ参照>
2012/07/11 AM 7:07
2012/07/11 AM 6:59
2012/07/11 AM 9:29
北アルプス・笠ヶ岳は西から低気圧の接近?
<新穂高ライブカメラ参照>
2012/07/11 AM 7:08:06
2012/07/11 AM 9:28:06
今朝の東村山はとても快適な朝を迎え、気温も 24℃ の Good Condition!
公園のカルガモのヒナ 7羽も一休み!
公園も抜ける様な青空!
これも梅雨前線の南下で大陸の高気圧様々!
2012/07/10 AM 8:58:16
<気象衛星ひまわり画像参照>
この気圧配置のお蔭で、北アルプス・笠ヶ岳の雲と真っ青な青空がとても Good!
2012/07/10 AM 8:58:16
<新穂高ライブカメラ参照>
今朝の東村山は曇り空ながら、気温 21℃ 湿度 67% の爽やかさに感謝!
公園のカルガモのヒナ 7羽も大きく成長!
今朝の富士山は雲に覆われているものの、上空の真っ青な青空がとてもクリーン!
<富士山ライブカメラ参照>
2012/07/09 AM 6:59
<クラゲの大群も大飯原発再稼働反対デモ>
大飯原発3号機の海水取り入れ口に、クラゲの大群も「大飯原発再稼働反対デモ」にやって来たとのことです。
これは、原発が海へ放出する温排水に依る「環境のバランスの破壊」に対し、海洋を代表してクラゲが原発再稼働反対デモにやって来たものです。
さて、梅雨前線が北上しかかり、日本列島にたっぷり過ぎる雨を降らせものの、大陸からの高気圧の張り出しで、梅雨前線は南海上へ後退、雲間から太陽も顔を出し、ゴウヤの Green Curtain でブロック、気温 26℃ 湿度 65% の Good Condition!
今年もゴウヤの Green Curtain!
梅雨前線は南海上へ南下しちゃいました。
再度、この梅雨前線が北上すると、日本列島は、又、雨?
今日は しとしとしっとん の梅雨空、気温 23.5℃ 湿度 73% のしっとりとした柔らかい空気に包まれいます。
成長を続けているゴウヤの葉も夏の太陽が待ちどうしいようです。
<このアオジソの葉は逆光なので、雪山モードで撮影! Good です>
アオジソの葉も夏の太陽を待っています。
アオジソの新鮮な葉を刻み、瀬戸内海のチリメンジャコと共に、冷奴を戴く、これも最高!
プランターの菜っ葉も夏の太陽を待っています。
今朝は雨上がりの東村山、気温 23℃ 湿度 73% のムシムシ感の梅雨を実感!
ただ、国会事故調が最終報告で福島原発事故発生原因を明快に、東京電力、原子力安全委員会、原子力安全・保安院 & 政府による「人災」であることを指摘してくれました。
今回のこの国会事故調の指摘は、既に、原発事故発生直後に僕自身も東京電力の無能さを指摘していましたので、至極当然の結論と云えます。
そして、国会事故調・黒川 清委員長の明快さが際立っていました。
<拍手 パチパチパチパチパチ>
昨日、僕は、公園の七夕飾りに、「原発ゼロ」 の願いを書いて吊り下げました。
今日は、今年も風蘭が、真っ白な花びらの開花!
ところで、今朝は、ベランダのゴウヤの先端が遂に設置したネットの上端へ到達!
早速、そのゴウヤの先端の芽を摘み取り、途中の茎の葉の根本からの発芽を促します。
フラッシュ発光
ノンフラッシュ
さて、今朝は「雲上の富士山」!
<富士山ライブカメラ参照>
2012/07/06 AM 7:08
2012/07/06 AM 7:06
2012/07/06 AM 7:13 <ボンヤリながら逆さ富士>
曇り空の北アルプス・笠ヶ岳
<新穂高ライブカメラ参照>
2012/07/06 AM 7:08:05
東京電力・福島第1原発事故、「国会事故調」の報告書が衆参国会議長へ提出され、「事故原因は人災」であると指摘されたとのこと、至極当然な結論です。
鋭く事故原因に迫る調査と報告内容に敬服!
民主党分裂劇、今回離党された方々が消費税増税法案へ反対される前に離党されていれば、行動の主導権を取ることが出来たが、離党を後回しにされたことで後手を取ってしまいました。
物事の順序が逆になると、間が抜けてしまい、ピリットしません。
さて、今朝の東村山は曇り空ながら穏やかな雰囲気、気温も 22℃ の快適さ!
それでも、徐々に薄日が射しだし、気温も 27℃ へ上昇、でも昨日設置したスダレが陽射しを遮り、涼しさを演出してくれています。
そして、今朝は富士山も曇り空、霞がかかった感じ!
<ライブカメラ参照>
2012/07/05 AM 9:46
2012/07/05 AM 9:39
今朝の東村山は気温 21℃ の爽やかさ、でもお昼には 29℃ へと上昇し、真夏の太陽のカンカン照り!
早速、スダレを南側のベランダへセット!
公園の池ではカルガモのヒナが大きく成長!<計 7羽>
そして、今朝の北アルプス・笠ヶ岳も快晴!
<新穂高ライブカメラ参照>
2012/07/04 AM 6:58:08
とっても涼しそう!
一方、今朝の富士山は「雲上の富士山」!
<富士山ライブカメラ参照>
2012/07/04 AM 6:59
2012/07/04 AM 8:08
2012/07/04 AM 7:07
今朝の東村山は、昨日の爽やかさから一転しての曇り空、気温も 22℃ の生暖かさ、午後には 25℃ の梅雨らしい雨のじとじとさ!
それにしても、居住する場所に関する考察の大切さを実感させられています。
その条件は、人災で事故が発生する原発から限りなく遠く、地震に強い地盤、津波を防げる標高、台風や洪水に強い場所、山津波にも強い場所、温暖な気候・・・等々、どれも大切なことです。
ここ東村山は、ちょっと原発に近すぎることが難点です。
ところで、 2ヶ月前の 5月 2日に剪定した珈琲の盆栽、新芽がとても鮮やかな新緑!になってくれ、癒されます。
今朝の東村山は小雨もぱらつき、気温20℃ の肌寒さ、それでも、徐々に青空が広がり真夏の太陽が出てきて 27.5℃ へと上昇、でも湿度が低く、体もさらさら!
早速、日課の「腹筋 100回 & 腕立伏せ 100回」を実行し、一昨日 701Km の高速ドライブで汚れた愛車の洗車も実施しましたが、とてもさらっとした空気に助けられました。
今朝は、ベランダのゴウヤが黄色い花びらを開花させていましたが、今年も緑のカーテンへの成長が待たれます。
ゴウヤの実の表面は、もうゴツゴツしています。
昨日の「気象衛星ひまわり」の画像がちょっと特異な形態!
梅雨の末期症状なのかな?
2012/06/30 AM 6:15
2012/06/30 22:15
昨日は、「東村山⇔春日井」往復 701Km の高速ロングドライブで、「梅雨のアルプス」を眺めてみました。
今回は、東村山出発 AM 8:50 と遅く、八王子JCT 付近の中央高速道が渋滞中、そこで青梅IC から乗ったら、とても快適な高速走行が楽しめました。
高速道路代(休日料金)は、八王子⇒春日井 320.7Km 3450円 に比べ、青梅⇒春日井 330.8Km 3950円 と 500円の割高となりますが、その分、快適な高速ドライブを楽しめます。
因みに、車の燃費は <701Km/48.4L=14.48Km/L> (ガソリン単価 131円/L)
交通費は、高速道路代: 7400円、 ガソリン代: 6340円 <合計 13740円>
梅雨の曇り空と入道雲の八ヶ岳、南アルプス、諏訪湖 & 中央アルプス
八ヶ岳PA(下り) からの八ヶ岳 <モクモクの入道雲>
八ヶ岳PA(下り) からの南アルプス
諏訪湖SA(下り)からの八ヶ岳
諏訪湖SA(下り)からの霧ヶ峰
諏訪湖SA(下り)の松
諏訪湖SA(下り)からの諏訪湖
駒ヶ岳SA(下り)からの中央アルプス
簫ノ笛山(1760m) 迷尾根の頭(2282m)
伊那前岳(2883m) 鳥帽子岳(2122m)
駒ヶ岳SA(下り)からの南アルプス
甲斐駒ヶ岳(2969m)
仙丈ヶ岳(3033m)
北岳(3192m)
八ヶ岳PA(上り)からの南アルプス