台風の被害に遭れた方々の報道に胸を痛めている一人ですが
科学が発達している今、天災はどうにもならないのか?
毎年、襲ってくる台風!そして地震も頻繁に
起こっています。
でも花たちは強い!大きな台風後は花も咲くことないかと
思っていましたら春の時に撮らせていただいたお宅の
薔薇たちは綺麗に健気に咲いていました。
画像加工
藤城清治さんの影絵を
ちょっと工夫をしました。
昨日は沖縄の首里城、焼失に唖然としています。
今も昔も戦争、アメリカ軍の軍用地と諸問題が多く
首里城を心のよりどころにしていた方も多い事と思います。
慰めの言葉も出ない・・・今です。
首里城の火災・・・・本当に残念です。
藤城清治さんの影絵 大好きです。綺麗ですね。
大災害の後でもけなげに咲いた秋のバラ とっても綺麗ですよ!
影絵の加工も素敵です。
首里城の焼失 唖然といたしました 沖縄県民の自慢のお城 宝物や書物なども焼失したようで 世界中の人とたちも落胆なさってると思います。
今日は二か月一度の病院・・まぁ~歳をとっても退屈しない程度に用事が沢山( ´艸`)
と言うわけで今日はインフルエンザと五年過ぎたので二回目の肺炎球菌のワクチン接種でした
バラも元気に咲いていますね
素敵なお花がみられると本当に幸せ・・
今日のお天気で災害地の方は少し片づけができると思うと嬉しくなります
画像加工素晴らしい~
色々なバラきれいですね。
神代植物園ですか?
私もバラの花をアップしてます。
薔薇が綺麗ですね。
今年は秋薔薇あまり撮れませんでした。
また来年の春に期待です。
天災も多いですし沖縄の火災も大変でしたね。
秋薔薇は小さいけれど逞しさを思います。
それにしても首里城の消失は
日本の文化に汚点を残すことと
思います。
残念ですね。
ご訪問頂きありがとうございます。
誰しも落胆しているのでは?
台風の被害も甚大で今未だ未完の交通路も
あるそうで住民の方たちの苦労を思います。
11月は穏やかな月になりますように・・
藤城清治さんの作品の加工もご覧いただき
ありがとうございました。
首里城は一度行きましたが
あれほど巨大な建築物が消失するとは
思っても見ませんでした。
秋薔薇は華やかさは欠けますが
きっちり天災にも負けず美しく
咲いてくれて自分も勇気をいただけるように思います。
首里城の焼失に世界中の方々も落胆されている様子に
日本の文化に傷跡をのこしてしまったようです。
影絵の加工をごらんいただきありがとうございました。