旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

ホワイト&ブルーの世界 あしかがふらわーぱーく

2011-06-28 23:28:43 | 故郷

 

あしかがふらわーぱーくの藤の木は来春の開花に向けて準備中です。

そして今、ブルーとホワイトの菖蒲、紫陽花、クレマチスや薔薇たちが競って咲いています。

写真を撮ったのは1週間前ですので今は紫陽花が綺麗でしょう

 



















フラワーパークの近くで見つけた八重のドクダミです。



コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水元公園 其の二 | トップ | ヒマラヤの青いケシの花を求めて »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フラワーパーク (地理佐渡..)
2011-06-29 05:33:38
おはようございます。

きれいな花が並びました。
特に気になったのはハンショウヅル。
これは栽培種でしょうか?
鮮やかなブルーです。佐渡・越後で
見た野にあるものは白色。
姿はにていますが、色には大きな
違いがありました。

さて、エノキダケにコメントいただき
ありがとうございました。


初夏のあしかがフラワーセンター (midori)
2011-06-29 14:59:33
今日も暑さが厳しいですね。
エアコンをガマンして 私はおでこと
首のうしろに熱さまし用の冷却シートを貼っています。

白い菖蒲の花は涼しそうで素敵です。
白いアジサイもいいですね。
今頃のフラワーパークへは行ったことがないので
興味深く見させていただきました。
淡い緑のクレマチスは初めて見ました。キレイです!
豪華なダリヤも種類があって楽しめすね。
いつ行っても花いっぱいのフワラーパークなのですね。
こんにちは☆ (笑子)
2011-06-29 15:25:10
のんのんさん、こんにちは♪
自然の中でみんな次の季節のために準備しているのですね☆
白万里というクレマチスは、綺麗ですね~!
気品があります!素敵!
ダリアも豪華に咲きましたね
八重のドクダミは初めて見ましたよ~
色とりどり夏の足利FP楽しませていただきました
ありがとうございます゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜
こんにちは~♪ (suitopi)
2011-06-29 16:26:38
あしかがフラワーパーク~1年中何らかのお花が咲き楽しめますね。
藤の木も手入れが大変ですね。
手入れをしてあの見事な藤が咲くのですね。

お花のアップ~それぞれ素敵です。
どくだみの八重はまだ見たことありません。
匂いはどうですか。
あの独特な匂いですか~
こんばんは (yuu)
2011-06-29 19:05:49
今日は梅雨明けを思わせるような暑さでしたね

☆あしかがふらわーぱーくもいろんなお花が
たくさん咲いて楽しめますね
素晴らしい藤のお花も来春に向かってお手入れがなされているのですね

ダリアのお花が素敵で見惚れました。
八重のクレマチス豪華ですね。。
クレマチスもいろんな品種がでていますね
どのお花もうっとり~魅了されています
こんばんは (ken)
2011-06-29 19:29:57
のんのんさん、足利の藤も来年のために準備が進んでいるのですね。
大変なご苦労があるのですね。

今日はまた珍しい花を見せていただきました。
ここは紫陽花も多いのですか。
こんばんは (自転車親父)
2011-06-29 22:39:03
こんばんは。
足利に行かれたのですね。
準備が大変なのですね。
アジサイが見ごろでしたか。
綺麗ですね。
地理佐渡さまへ (のんのん)
2011-06-30 06:30:10
おはようございます。
ハンショウツルの花、色々のカラーがあるのですね。
upしたハンショウツルの色以外も濃いピンクもありましたが
可愛くて素敵な花がたですね。
キノコの話、興味深く見せていただきました。
御訪問をありがとうございました。
来年も (risu)
2011-06-30 08:27:26
o(^_-)Oおはよぅ~♪
来年も楽しみですね、花菖蒲も綺麗で
この暑い夏に、花はなごみますね
こんにちは (ハナ)
2011-06-30 11:29:40
こんにちは
足利のフラワーパクは見事な藤ですね
来年に向けての準備はもう始められたいるのですね
沢山のお花が咲き、また珍しいお花も有りお花の楽園ですね
毎日暑さが続きます暑さには充分な対策を取ってくださいね

コメントを投稿

故郷」カテゴリの最新記事