goo blog サービス終了のお知らせ 

旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

ストロベリームーン&としまえんの紫陽花

2019-06-19 07:25:49 | 


「ストロベリームーン」と呼ばれるかというと、アメリカの先住民が、

季節を把握するために、各月の満月に名前をつけていく中で、

イチゴの収穫時期にあたる6月の満月を

「ストロベリームーン」と呼んだからといわれている。 

 

友達から今日の月は特別、きれいに見えるよ。とラインあり

所がその時刻に空は青空も見えない曇り・・トホホ

でも夜もふかくなった時間に諦められない私はもう一回だけと

窓の外を見たら

雲がなくなり空イッパイ月の光が輝いていました。

 

 

子供の楽しめる豊島園、遊園地

見ごろになっているかと

友達を誘って紫陽花を観に行きました。

でも花見より写真に夢中の私が居ました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜、6月18日の夜、東北地方の

広範囲の地震、災害も多く避難をした

方々、お辛いでしょう

怪我などは?連絡網はきちんとされているのか?

気になって心配しています。

自然災害は予告も無く突然にやって困らせます。

どうしたら防げるのでしょう。

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上三依水生植物園 其の二 | トップ | 町田の薬師池公園 »
最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aya7maki)
2019-06-19 13:30:55
こんにちは〜つゆです。

豊島園にいらしたのですね。
メリーゴーランド、賑やかな声が聞こえそうです。
紫陽花もいろいろで、撮り方も素敵。
紫の向こう側に白があったりして、勉強になります。
返信する
Unknown (せいパパ)
2019-06-19 13:39:32
絶叫マシンが苦手なので
若い頃から遊園地にはなるべく行かない様に
避けてたけれど
家族で行く時はせいママが絶叫マシン担当で
私は荷物担当と役割分担が出来てます。
私も写真撮影に夢中ですよ〜
同じですね。
返信する
豊島園 (だんだん)
2019-06-19 14:05:47
日曜の夜も素晴らしい満月でした。
ストロベリームーンですか、いくら撮っても色が出ないの(涙)
遊園地は子どもにお任せしまーす(笑)
まめに写真撮りに行かれること♪
ボカす技が出来ない、たまにまぐれで撮れてますが~

揺れましたね、津波情報に震えましたが無事で安堵しました。
返信する
こんにちは (yuu)
2019-06-19 15:03:52
私も友達からお月様を見て・・
とメールが来ていたのですが、きずかず
次の日に読んだので残念
観たかったです・・
でものんのんさんの画像で見れて良かった‥( ´艸`
紫陽花風情があって良いですね
この時期は何と言ってもアジサイですよ。。
癒されますね

一か月近く風邪が長引いていましたがやっと食事が美味しくなってきました
免疫力が低いので風邪は怖いです
のんのんさんも気をつけてくださいね
返信する
Unknown (koyuko)
2019-06-19 21:52:23
ストロベリームーン  全然 気が付きませんでした。綺麗ですね。
処で、声が出ないとのこと 風でもひかれたのかと心配しました。
豊島園へ紫陽花を見に行かれたなら大丈夫なのね。綺麗に撮られて そしてほっとしました。
私、貴女に触発されて「上三依水性植物園」へ行って来ました。未だ編集してませんが・・・そのうちUPしますね。
返信する
こんばんは (自転車親父)
2019-06-19 22:34:22
こんばんは。
ストロベリームーンですか。
知りませんでした。
いろいろあるのですね。
豊島園は大昔に行っただけだと思います。
子供の頃です。(笑)
返信する
つゆさまへ (のんのん)
2019-06-20 04:37:24
おはようございます。
豊島園、最近では遊技場がたくさんあるので
他へ行ってしまうのでしょう
往年のにぎやかさはありませんでした。
最も休園日で紫陽花見物の客ばかりでした。
写真、評価をありがとうございました。
返信する
セイパパさまへ (のんのん)
2019-06-20 04:43:18
おはようございます。
絶叫マシーンなど若いころは
私も夫とよく乗ったものですがここ数年は怖くて
乗れません。
夫がいなくなってから行っていません。
園内は子供の姿も少なくちょっと寂しく思いました
今回は休園日であじさい見物でした。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
だんだんさまへ (のんのん)
2019-06-20 04:46:01
おはようございます。
私もストロベリーときいたものですから
ピンク色になっているのかと思いました。
でも勘違い・・その月の満月は季節に応じて名がつけられるそうです。
今回はあじさい見物、初めて行きましたが見事!
でももう花も終わりかけていました。
写真の評価をありがとうございました。
返信する
yuuさまへ (のんのん)
2019-06-20 04:51:09
おはようございます。
yuuさまのお庭の紫陽花も綺麗ですね。
お月さまの事、お友達のメールがあったのでしたか?
私も知らなくてラインで知った事です。
本当に着信した時間は雲っていて
彼女は都内なのに晴れていたそうです。近くなのに
・・
でも見ることができて良かったです。
風邪の具合は良くなってきたそうですが
まだまだ気を抜かないでお大事にしてください。
私も飛んで歩いていますが不安なこともあります。
7月に総検査がまっています。
ご訪問をありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事