旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

久しぶりの善福寺公園

2020-06-07 06:42:14 | コロナ

長い間、籠っていましたが外出禁止令も解かれ

気晴らしに善福寺公園へ出かけてしまいました。

世界中、本当に大変な事が起きていますが季節ごとの

花は咲き、紫陽花も見ごろになってきました。

でも身体が外気に慣れないせいか疲れて・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隠遁生活のような日を何時まで過ごさなければならないのでしょう
不安が先立ちます。

カメラの操作も危うく忘れてしまいそう・・

でも公園へ行こうと思った愛おしい自分がいます。

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新井薬師 | トップ | 善福寺公園の鳥たち »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (koyuko)
2020-06-07 09:22:24
自転車で行ける昭和記念公園も一部分だけしか開園していません。
もう何ケ月も何処へも行ってないので、楽しみがだんだん奪われるような気がしますね。
東京は又 蔓延が広がって、いつまで続くのかやり切れませんね。
大手を振るって、綺麗な花々を鑑賞したいです。
こんにちは (yuu)
2020-06-07 11:10:55
だんだん体も弱ってきているところ
コロナウイルス第二波が怖いですよね

季節の花に癒されて少し気分転換ができて
よかったですね。
素敵な公園がお近くにあって良いですね
うらやましい~
Unknown (笑子)
2020-06-07 13:04:18
のんのんさん
こんにちは(*^-^*)

善福寺公園をお散歩されたのですね
よかったです
やっぱり外の空気を吸うことは
気分転換になるし、太陽の光を浴びることは
心身共に大事なことですよ(^^)v

カメラの操作と言えば
私ももうしばらく三脚も触っていません
でも梅雨が明けたら八ヶ岳山麓に行こうと思っていますよ
今日は農産物直売所の子ヤギに会いにいってきました
すくすく成長していて嬉しくなりました★
善福寺公園散策 (シクラメン)
2020-06-07 14:36:26
のんのん様こんにちわ。善福寺公園の風景は私も大好きな散策路です。花しょうぶやアジサイが咲き季節感十分ですね。私も初夏の平安神宮神苑の散策をしてきました。同じ花が咲いていました。人がいなくてこの風景を一人占めのようでした。
善福寺公園 (麻)
2020-06-07 17:33:12
のんのんさん、こんにちは。
善福寺公園に行かれたのですね。
あそこは、人も少なくて、のどかですね。

花菖蒲や紫陽花が見られるなら、私も行って見ようかしら。素敵なお花たちですね。

私も、本当にず~と籠っているので・・・。
Unknown (せいパパ)
2020-06-07 19:34:52
私はダメな人間なので
もうあちこち出かけてます。
新型コロナに感染したら命は非常に危ないですが
自粛生活も怖いので
天秤にかけたら感染する前に自分が壊れると答えを出したので
普通に出歩くようにしてます。
こんばんは (自転車親父)
2020-06-07 22:53:33
こんばんは。
いろいろ咲いていますね。
外に出ると疲れます。
電車に乗っただけで疲れましたよ。
でもそろそろ少しずつ出かけないと。
Unknown (喜美)
2020-06-08 06:20:06
最近子供たちも来なかったのが息子が子供と(大学生) 孫がひ孫つれて来ました お陰様でにぎやかな楽しい1日を過ごせました
koyukoさまへ (のんのん)
2020-06-08 07:13:15
おはようございます。
昭和記念公園も各所が閉鎖されて
全体を周ることが出来ないとは
コロナの影響はどこにもありますね。
善福寺公園の遊具は使えるようになりましたが
子供の姿は少なく寂しい園内でした。
花たちも精いっぱい咲いてくれてるのに
観に行けない事も辛い!こんなことになるとは
夢にも思いませんでしたよね。
ご訪問をありがとうございました。
yuuさまへ (のんのん)
2020-06-08 07:18:08
おはようございます。
心も体も弱って・・コロナの影響は誰しも
起こっていますね。
心の折れそうな時、カメラ散歩もしたいのに
それも出来ない現状に腹立ちまくり!
やっと行けた善福寺公園でしたが
疲れは100倍!外へ出られなかったことが原因です。
また籠りっきりになってしまいそう・・
ご訪問をありがとうございました。

コメントを投稿

コロナ」カテゴリの最新記事