goo blog サービス終了のお知らせ 

「MAKI YOGA STUDIO」~Maki's Life~

プライベートヨガスタジオ
ヨガWS、イベント等も企画しています
お気軽にお問い合わせ下さい♪

日本に滞在してました。

2015-08-16 06:13:47 | yoga
あっという間の1週間でしたが、満喫してきました♪

私の夏休みも終わり、もうすぐ子供の夏休みも終わっちゃう~


今回は、兄やお友達にも会えて

とってもリフレッシュできました!!


詳しくは、アメブロの方に詳しく書いてまーす。

http://ameblo.jp/makiyoga-studio/









l



コロンビアクリックでのSLOW YOGA CLASS

2015-07-06 18:59:03 | yoga

以前もインフォメーションしましたが、

コロンビアクリニックでのヨガクラスになります。

私にしては珍しくスローなヨガです。

90分間ゆっくりと動いていくので、リラックス効果が得られます。

ヨガ初心者の方、カラダの硬い方、運動不足の方などに適していると思います。


コロンビアクリニック中にあるとても奇麗なスタジオです。

静安寺駅すぐ静安ケリーセンターが目の前の立地です。

是非一度スローヨガ試してみて下さいね。







☆日時7月9日、23日 13:30~15:00

☆場所:コロンビアクリニック 南京西路 中欣大厦25階 2505室

☆参加費:130元/1クラス

☆お申し込み:makiyoga_studio@yahoo.co.jp


◎日時ご確認ください。時間帯変更しています。


◎ヨガクラス参加においての注意事項
2時間前にはお食事を済ませてください。
開始5分前には着替えをすませて、準備を整えておいてください。(更衣室有)
ヨガマットスタジオに有ります。
参加クラスとお名前を前日までにご予約お願いします。


SLOW YOGA CLSSのお知らせ@南京西路

2015-06-04 22:31:18 | yoga




南京西路のクリニックでヨガクラスをさせて頂きます。

どなたでも参加可能です。



<クラス内容>

このクラスはヨガ初めての方や体が硬い方、そして慢性的に腰や肩が痛い方を対象としたクラスになります。

ゆっくりとした動きの中で、股関節や腰周りのこりをほぐして

血流の流れやリンパの流れを良くしていきます。

そして、プラーナ(気)を感じながら動いてゆくので

クラスの後は体が緩んでリラックスすることを目的としています。



お会いできることを楽しみにしています。



<日時>;6月11日(木)スタート 毎週木曜 13:00~14:30 







*お申し込みは直接井上さんまでお願いします!!もし返信が無い場合は私にお問い合わせくださいね。

jingan-clinic@columbia-china.com(井上さん)

☆ノリコ先生によるアシュタンガヨガクラスのお知らせ☆

2015-05-21 08:35:27 | yoga
<ノリコ先生によるアシュタンガヨガクラスのお知らせです>

ノリコ先生は、インドのリシケシにて200hと500hのティーチャーズトレーニングコースを受け、自身はアシュタンガヨガのプラクティスを続けています。アシュタンガヨガは基本ムーンデイ以外は毎日練習するので、毎日練習しながら上海でヨガを教え続けている数少ないとても経験がある優秀なヨガティーチャーです。
この機会にアシュタンガヨガの真髄に触れてみませんか。
☆初心者から経験者まで参加可能なクラスです。



◎ASHTANGA YOGA (アシュタンガヨガ)とは

アシュタンガヨガは、シュリ・K・パタビジョイス師が現代の人々にわかりやすく教え広めたヨガである。パタビジョイス師はインドのマイソールにて世界中から集まった人々にアシュタンガヨガを伝承していきました。アシュタンガヴィンヤサヨガとも言われ、呼吸と動きが一連の流れの中で調和していく練習法です。スタンディング、シッティング、フィニッシングとすべてのアーサナが決まっています。パタビジョイス師は「99%の実践と1%の理論」と伝えています。決して理論が必要ではないということではなく練習の中から答えが自ずと見えてくると、それぐらい練習を続けると人生においても道が見えてくるのではないでしょうか。

アシュタンガヨガ、実践してみませんか。


日時:5月23日(土)、30日(土)13:30~15:00

場所:MAKI YOGA STUDIO
上海市静安区延安中路829号達安広場西楼18-B


参加費:150元/回






<norico's profile>
OLの時に仕事のしすぎでアトピーが悪化し体調を崩す。
上海出張時に中医学(漢方)で体調不良が改善され、古代中国の哲学、五行陰陽に興味を持つ。運動嫌いが何故かヨガに魅せられインド、リシケシに長期滞在しヨガを学ぶ。また食事の大切さに気づきヨガと食でカラダのバランスをはかる。

自身の練習としては、呼吸と動きを合わせてヴィンヤサシステムで動くアシュタンガヨガを日常に取り入れ、アシュタンガヨガの総本山であるインドのマイソールKPJAYIにも長期滞在してヨガの練習を深める。上海、インド、タイ、日本各地でヨガの練習をし学びながら、2012年から上海でヨガを教えている。

Yoga Alliance 200H
Yoga Alliance 500H
YIN Yoga TTC
Pre-Postnatal Yoga TTC
Restorative Yoga TTC
Ashtanga Yoga TTC
Registered Prenatal Yoga Teacher
薬膳アドバイザー
KIIX プログラム 終了
マクロビオティッククッキングティーチャー
2012、2014年マタニティーヨガTTCのアシスタント(大阪.東京)


お問い合わせ
makiyoga_studio@yahoo.co.jp