1/17(火)、18(水)、19(木)高輪サロンで予定していた新セミナーが3日とも不成立。
広報もレジュメ作りも遅れ当然のことながら受講申し込みは0
まるで予定していたかのようにこの3日間は小林助産師と一緒にレジュメ作りとなった。
3日目は若いE助産師も来てくれて病院で働く現役の若い感覚を注入してくれた。
「喰う寝る遊ぶ」と新生児からの保育セミナーの目的に掲げたが
骨盤奥儀セミナ . . . 本文を読む
1/15(日)は 第12回 みひかる施術会。
早々と満席になり2~3日前に発熱などで生じたキャンセルはすぐに埋まったそう。
前日・当日とで、2家族のキャンセルがあったのに予定の進行時間に対し遅れ続けた。
遅れの原因は、ロールティッシュを使って頭の形と、頭~首のコリ緩めを十分してから ↑カイロ施術という
最近、私のルーティンとなったやり方で施術を進め . . . 本文を読む
11月までトコ企画で開いていたメンテ“力”upセミナーの1日目の講義内容を
【青葉主催セミナー(オンライン)】
“録画配信”骨盤ケア理論編-骨盤を看る-
で受講できるようになっています。
年末に収録したのですが毎日忙しくて、疲労蓄積の状態で収録。
きれいな声は出ないし顔はますます老女化。
私にも見るようにとURLが送られてきたが「見る . . . 本文を読む
1/14(土)から名古屋⇒東京⇒名古屋と10日間の出張。
1/13(金)は奈良生協の宅配も届き生駒でゆっくり夕食を作り、できたのがこれ。↓
お節用に買いすぎた蓮根・里芋と生協の牛筋肉などで煮物。
冷凍のハタハタの一夜干しを解凍して焼きキャベツの外側の緑の葉2枚で味噌汁。
白菜の糠漬けブロッコリーの茎に蕾を少し加えチンし、ツナの油漬けで炒め
カレー粉・ガラ . . . 本文を読む
1/12(木)は青葉で会議。終了後トコ企画セミナーで使っていた物品の点検と処分法を考え、不用品は捨て再活用できるものは、どこに運ぶか…
そんなことでヘトヘトになり帰宅が遅くなり食材はほとんどないし夫と今晩は「外食しよう」と決めた。
私は東大阪で遅い昼食を軽く摂りいったん生駒に帰宅
夫はダイレクトに、いつもの土佐料理 にしざわ に。
夫が先に到着、既に呑み始めていて私は、遅い昼 . . . 本文を読む
近年、写真に写っている私は・前かがみの老女っぽい姿勢・下腹はポッコリ・お尻はペラッ…
そのうえ、体がどんどん硬くなり空手で全身の力は強くなったが蹴りの足は高く上がらなくなり…
40代・50代はこんなことなかったのに…
そんな自分が悲しくて…もっと若々しいきれいな姿勢になるには…
①モダンバレエを再度習う②生駒の弓道場に通 . . . 本文を読む
1/8(日)は福岡天神サロンで施術をして夜のうちに姫路に移動。
1/9(月 休) は、2回目の高砂施術会
朝、JRの普通電車で姫路⇒宝殿に。
宝殿⇒施術会場であるイベントスペースみんなの森
に、主催者 ちーこ助産院 院長安友千津子 助産師さんの車で運んでもらい9時半過ぎから施術開始。
妊婦さんが4人もありしかも、14週~22週とまだ大きくないお腹の方ばかり。
なので . . . 本文を読む
1/7(土)の施術は10時~17時寸前までかかってしまい着替える時間も休む時間もないままエンジョイ空手。
参加者は大人の女性3人と子ども3人。
まずは、私と大人の女性3人の4人でバトン。
バトンも空手も上手くなるには肩甲骨が滑らかに動くことが大切。
そこで、両手でバトンの8の字回しをしながらお互いに肩甲骨の動きを触ってみることにした。
これは整体セミナーでもよく良くやっている . . . 本文を読む
1/7(土)8:30~空手自主練。初稽古は3人のみの参加となった。
12/27(月)~1/6(金)の11日間12/28と1/5は施術をしたがそれ以外はたくさん家事をして疲れた~😩
ヘトヘトになるくらい毎日家事をしていたのに体はすっかりなまってしまいバトンも上手く回らず…😥
今日のメニューは・10分間バトン
・形(内歩進・砕破を3回ずつ)
・エアで正拳上段突き(顎をし . . . 本文を読む
12月に高校時代の弓道部の1人から手紙が届きその後、メールやLINEで会話に入れてもらうことになった。
遠征続きの生活をしている今の私には空手の先生に来てもらって空手を習うのが関の山。
空手はとても楽しいし「弓道をしたい」なーんて思うこともなかった。
弓道場に出かけて行って弓道なんて絶対に無理、あり得ない。と思っていた。
ところが、LINEで教えてくれた人がいて我が家から歩いて行ける範囲に . . . 本文を読む