goo blog サービス終了のお知らせ 

魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

空手初体験

2015-07-18 | 京都空手竹林道場

7/18(土)朝の始業前、8:00~9:00
3階の研修室で、空手の初体験。

若い頃から空手をやってみたいと思いつつ
来月には66歳になるという今頃になって
やっと夢がかなった。

先生は、竹林先生で、40歳のときに
息子さんと一緒に空手を習い始め
8年かかって黒帯取得された方。

空手の流派名は「空研塾(空手技術研究塾)」。
寸止めではなく
いわゆるフルコンタクト空手 (^_^)v

極真から独立して生まれた
芦原会館で修行した方がお師匠さんだそう。

朝寝坊の私も、この日ばかりは
生駒駅発6:35の電車で、トコ会館に一番乗り。

参加者は私と、愛さんと、事務の2人。
でも1人は大雨によるJRの遅れで、大幅遅刻。

準備体操、ストレッチから始まり、基本稽古。
その後、大きなミットで稽古
           ↓

           ↑
愛さんは初めてと思えないほど決まっている!
           ↓

    これは私。なんかヘン。
           ↓



        ↑
事務の2人もなかなか決まっている。
        ↓


その次は蹴り。先生にお手本を見せてもらってから、
          ↓


最初は真っ直ぐ前に蹴る  ↑ ↓

  その後は回し蹴り ↓


         ↑
愛さんが蹴るとバンと大きな音がするが

私は擦れるような音しかしない。  ↓




              ↑
この2人もなかなかいい音をさせている。
              ↓


右足で10回蹴り終わったら、次は左足で10回
              ↓

私はだんだんとヘロヘロになってきて
笑うしかなくなってしまった。  ↓


          ↑
最後は受け返し。
先生は右の手から肘までの防具を着けて
我々に殴りかかる真似。

我々は左手で払って身をかわす。↓

これから毎月1回、私の施術日の(土)の朝
教えてもらえることになりそう。

慣れてくれば
約束組手・自由組手へと進むとのこと。
嬉しいなぁ~\(^o^)/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。