今年は過去最高の数の花房をつけた藤。
多すぎて、まるで群衆雪崩。
圧死しかけているのも多く↓ 切り取って生け花に。↓

病院で働いていたとき
生け花の好きな先輩が
よく花を生けていた。
ところが2~3日経つとしおれ
見苦しくなった花達を
片付けていたのは、たいてい私だった。
花を生けるより花を育てて
愛でるのが好きな私は
「切って命を奪った花を飾るのに
何で生け花というんやろ?」
と、不思議だったが…、
玄関のこの花たちのうち
黄色い花のついている枝は
1本だけ育ち過ぎていたレンギョウ。

地面に植わっているレンギョウは
もう花びらは残っていないのに
室内に生けたのは、まだ花びらが残っている。
白い花はコデマリ。
この柱との間に隠れていた枝の花。 ↓

ヒノキのような葉の茂っている枝は
もらった花束に入っていたのを
挿し木にしたところ、3本も育った。
育ちすぎて、伸びすぎた枝を切って
花達に添えた。
切った枝達を、そのまま堆肥にするのは
もったいないし、可哀そう。
「もうしばらく生かして愛でることとしよう」
ってことで
“生け花”or“活花”と
いうようになったのでは?
なーんて、近年ようやく
自分でそのように納得することにした。
多すぎて、まるで群衆雪崩。
圧死しかけているのも多く↓ 切り取って生け花に。↓


病院で働いていたとき
生け花の好きな先輩が
よく花を生けていた。
ところが2~3日経つとしおれ
見苦しくなった花達を
片付けていたのは、たいてい私だった。
花を生けるより花を育てて
愛でるのが好きな私は
「切って命を奪った花を飾るのに
何で生け花というんやろ?」
と、不思議だったが…、
玄関のこの花たちのうち
黄色い花のついている枝は
1本だけ育ち過ぎていたレンギョウ。

地面に植わっているレンギョウは
もう花びらは残っていないのに
室内に生けたのは、まだ花びらが残っている。
白い花はコデマリ。
この柱との間に隠れていた枝の花。 ↓

ヒノキのような葉の茂っている枝は
もらった花束に入っていたのを
挿し木にしたところ、3本も育った。
育ちすぎて、伸びすぎた枝を切って
花達に添えた。
切った枝達を、そのまま堆肥にするのは
もったいないし、可哀そう。
「もうしばらく生かして愛でることとしよう」
ってことで
“生け花”or“活花”と
いうようになったのでは?
なーんて、近年ようやく
自分でそのように納得することにした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます