3/20(金)~東京都港区の高輪サロンで
トコ・ヨガインストラクター養成コースを開始します。
【主催】トコ・カイロプラクティック学院
【講師】吉川 元子 先生

↑
吉川元子著、渡部信子監修の本で、これもテキストで使用します。
吉川先生は朝日カルチャーセンターや、高校・大学でも、
女性の体作り・性教育・ヨガなどについて、
講演やセミナーをたくさんされています。
吉川先生の活動に興味をお持ちの方は
フェイスブックで友達リクエストをされたらいいと思いますよ。
【内容】
出産施設の内外で、ヨガ・操体法・安産体操の教室を
担当できるだけでなく、妊娠~産褥までのそれらの教室を
自ら企画し、集団・個別指導、講演などの
幅広い活動ができる人材養成を目指します。
産後ヨガも含めて、全8課程。
自分オリジナルのクラス作りを希望する方にピッタリです!
【日程】
第1課程 3/20(金) 妊娠
第2課程 4/24(金) 妊娠
第3課程 5/22(金) 妊娠
第4課程 6/26(金) 妊娠
第5課程 7/24(金) 妊娠
第6課程 8/28(金) 産褥
第7課程 9/25(金) 産褥
第8課程 10/23(金) 試験
【受講資格】
トコベルアドバイザーを修了・更新から3年以内
しかし、2015年1月~トコベルアドバイザーの受講資格に、
母子保健指導力UPセミナーを受講していることが加わります。
そのため、トコヨガインストラクター養成コースに進みたくても、
1月~3月20日の間に受講・復習の機会を持てないために、
進めない人があるものと思われます。
それでは成立しない可能性があるため、今回は、
第8課程の前日までに、トコベルアドバイザーを修了、
もしくは更新できれば、第8課程の受講・受験可能とします。
内容の詳細や費用については、まだ確定していませんので、
確定次第、トコ・カイロプラクティック学院のHPの
セミナーご案内のページでお知らせします。
まずは日程を見つめて、受講計画を立てるなり、
関心がありそうなお友達に、
この日程を教えてあげてくださいね。
トコ・ヨガインストラクター養成コースを開始します。
【主催】トコ・カイロプラクティック学院
【講師】吉川 元子 先生


↑
吉川元子著、渡部信子監修の本で、これもテキストで使用します。
吉川先生は朝日カルチャーセンターや、高校・大学でも、
女性の体作り・性教育・ヨガなどについて、
講演やセミナーをたくさんされています。
吉川先生の活動に興味をお持ちの方は
フェイスブックで友達リクエストをされたらいいと思いますよ。
【内容】
出産施設の内外で、ヨガ・操体法・安産体操の教室を
担当できるだけでなく、妊娠~産褥までのそれらの教室を
自ら企画し、集団・個別指導、講演などの
幅広い活動ができる人材養成を目指します。
産後ヨガも含めて、全8課程。
自分オリジナルのクラス作りを希望する方にピッタリです!
【日程】
第1課程 3/20(金) 妊娠
第2課程 4/24(金) 妊娠
第3課程 5/22(金) 妊娠
第4課程 6/26(金) 妊娠
第5課程 7/24(金) 妊娠
第6課程 8/28(金) 産褥
第7課程 9/25(金) 産褥
第8課程 10/23(金) 試験
【受講資格】
トコベルアドバイザーを修了・更新から3年以内
しかし、2015年1月~トコベルアドバイザーの受講資格に、
母子保健指導力UPセミナーを受講していることが加わります。
そのため、トコヨガインストラクター養成コースに進みたくても、
1月~3月20日の間に受講・復習の機会を持てないために、
進めない人があるものと思われます。
それでは成立しない可能性があるため、今回は、
第8課程の前日までに、トコベルアドバイザーを修了、
もしくは更新できれば、第8課程の受講・受験可能とします。
内容の詳細や費用については、まだ確定していませんので、
確定次第、トコ・カイロプラクティック学院のHPの
セミナーご案内のページでお知らせします。
まずは日程を見つめて、受講計画を立てるなり、
関心がありそうなお友達に、
この日程を教えてあげてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます