goo blog サービス終了のお知らせ 

魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

「まるまる寝床の方が良く寝る」…データで証明されました

2014-01-31 | 赤ちゃん・子ども
院内専用天使の寝床の発売開始が2011年1月。
それ以後、導入したクリニックで働く助産師から
「ほんとうに良く寝るので助かるわ~」との声が、
私の耳にもたくさん届いていました。

でも「それには客観的根拠はあるのか?」というと、
それを調査し、データを学会や雑誌で発表する施設は
なかなか現れませんでした。

ところが、昨年の10月、第54回日本母性衛生学会・学術集会で、
名古屋第一赤十字病院の助産師による発表があったのです!

それを、青葉NEWSとして発行することができましたので、
こちらから全文、お読みいただけます。

ここでは要旨のみご紹介いたします。

研究発表のタイトルは
正期産新生児に対する ポジショニングの検討

1.平面位群(平らなマットレスに寝かせた群)
2.ポジショニング群(院内専用天使の寝床に寝かせた群)

の2群に分け、新生児の意識状態と運動を比較したもので、
このようにして実施されました。
    ↓


意識状態と運動の判定は、マンホイットニー検定を使用。
            ↓
  

       5分後の2群の State値 比較
            ↓


       15分後の2群の State値 比較
            ↓


素晴らしいですね~。
私もこれを見て「やっぱり生まれてすぐから、まるまる育児をすると、
こんなによく寝るんやな~」と嬉しくなりました。

名古屋第一赤十字病院がこの研究に取り組むきっかけとなったのは、
院内専用天使の寝床を試しに使ってみたところ、
「ほとんどの赤ちゃんが泣き止むと感じるけれど本当だろうか?」
と思ったことから研究が始まったそうです。

前例のない研究のため、どのようにデータをとるべきかと悩んだそうですが、
このような方法で、とっても分かりやすい数字が得られたのです。

名古屋第一赤十字病院では、昨年4月に新設されたバースセンターで
現在も、天使の寝床を使用されています。

これまで制限付きでの先行販売だった次の品は
「院内専用 天使の寝床」・・・・・2月中旬~
「院内専用 マイピーロネオ」・・・3月~

本格発売となります。
一般ユーザーへの販売はなく、施設への卸しだけです。

詳細はメルマガメンテ"力"UP通信
(有)青葉のホームページでご案内いたします。

院内専用マイピーロネオと院内専用天使の寝床を使っての研究を
ぜひとも、どなたかやってくださいm(_ _)m

今年は“まんまる育児大普及年”にするぞ~(^o^)/゜

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。