goo blog サービス終了のお知らせ 

魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

藤田嗣治展・ミケランジェロ展

2018-09-20 | 博物館・美術館・建築など
9/20(木)は家に帰っても夫は出張でいないので、
東京観光の日とし、上野の美術館に行くこととした。

最初に都立美術館で藤田嗣治展
          ↓


年代別に絵の変遷が見事に展示されていた。

これほど「同一人物が描いた絵とは、信じられない」
と思ったのは初めて。

特に、第二次世界大戦末期の
「アッツ島玉砕」「サイパン島同胞臣節を完うす」

これほどの凄惨な絵画は見たことがない。

その後に続く戦後の絵。絵を見ている私でさえ
「あぁ、やっと戦争が終わった。平和が戻って来た」と思ったほど。

それから国立西洋美術館に、ミケランジェロ展を。
      ↓

                         ↑
  予告のポスター「ルーベンス展」が貼られている。
  「あぁこれも絶対に見に来よう」と、
  一度来ると次も来たくなる。ポスターの威力はスゴイ。

 この「ラオコーン」のみ撮影OK
       ↓
 
       ↑


ミケランジェロ以外の人の作品も多く
どれも美しいが…、

ギリシャ・エジプトなど、いろいろと見たが…、
私はやはり日本人の作品の方か理解しやすい。

でも、ルーベンスは見たい!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。