魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

バスケ・弓道・カイロ・ おひなまきの共通点

2024-08-03 | スポーツ・武術・ダンス全般

パリ オリンピックは日本人の活躍により
盛り上がっているようで
TV放送をついつい見てしまう。 

男子バレー・男子バスケットは、
2mを超える大男達を相手に
170cm台の小柄な日本人が大奮闘。

特に、バスケでは機敏に動き回り
3ポイントシュートなどを決めるのを見ていると  ↑
日本人の身体能力の高さに感動してしまう。

 (上の写真はここからいただきました)

日本の女子バスケは、3年前の東京オリンピックでは
銀メダルを取ったが
私はTV観戦する暇はなかったのか、見ていない。

それで、今回、TV観戦を楽しみにしていたのだが
8/2(金)、対ドイツ戦を見て、ガッカリ、イライラ…。

その理由は、スリーポイントシュートや
フリースローの成功率の低さ
それに対し
ドイツ選手の成功率の高さ。
特に、背番号 0 と 1 の選手の安定感と美しさ。

YouTube で探したが、そんな動画は見つからず…
日本人女子がが
シュートに成功した動画ばかりが目に付く。

日本男子の小柄な河村・比江島選手なども
ドイツの女性同様、安定していて美しい。

シュート成功率の高い選手の動きを
よく見ると、ボールを放つ寸前に

四肢を軽く屈曲させ、胎児姿勢に近い
一瞬の静止時間 (0.1~0.3秒間?)があり
    ↓

ボールを放つ瞬間、体がパーッと伸びる。

TVのニュースやダイジェスト版や
YouTube では見られない
感動やイライラを、ライブ配信では見られる。

私がなぜ、バスケのシュートにこだわるかというと
高校2~3年生時代の私は
シュートの成功率がとても高く
今でいう3ポイントシュート線の外からでも
8割以上の確率で成功していた。

クラス対抗バスケットボールや
体育の時間のバスケの試合で
バスケットクラブの現役部員よりも
はるかに高かかった。

体育の時間、15分間の試合で
15/17点を私がゲットしたことがあり
今も忘れられない。

鈍足で、機敏な動きができない私は
ゴールの近くには近寄れず
離れたところでないといられない。

そにボールが回って来て
それを受け取ってすぐにシュートすると入る。

でも、相手チームに
俊敏なバスケット部員がいるときはに
マンツーマンディフェンスされると
ボールを受け取れず、シュートできず
ファールをもらうと
フリースローで得点できた。

そんな私に、学友達からは
「信子さんは弓道しているからなん?」
などの声をかけられた。

ソフトボールの打率も高く
自分でも
「弓道の矢が離れていく瞬間や
 バスケットボールが離れていく瞬間や
 ソフトボールがバットに当たる瞬間などの
 体の動きと心はとても似ている」
と、思っていた。

矢が飛んで行く少し前の弓を持つ側の肘は
このように、伸び切らないことが大切。 ↓

この状態から、胸郭を広げながら
肩も肘も伸展させていくと
的と矢がビターッと止まって見えるようになり
力が限界に達し
矢は自然に離れて飛んで行く。

なので、これは「放つ」ではなく「離れ」 ↓

ソフトボールとバット
バスケットボールとゴールも同様に
ピターッと止まって見える瞬間がある。

それが見えると
ヒットが打て、シュートは成功した。

もちろんこの間、下腹部(丹田)や臀部は
最高級に力が入っている。

35歳くらいの頃、1度
バスケットボールを短時間手にしたことがあり
シュートを試みたが、全然ダメで
筋力が弱ってしまった…😓と、ガッカリした。

その後は1度もバスケットボールには触っていない。
バッティングは
バッティングセンターに時々通っていた頃から
もう30年ほど経つが、今でも打てる気がする。

その理由は
・カイロプラクティック施術をしているから。
・空手もしているので
 筋力も、そこそこ保てていると思うし。

カイロプラクティック施術をするには
直すべき3~5方向のベクトルを
見極め
それを同時に直す方向に
体を定めて
だるま落としのように一瞬で動く。
特に
泣く乳幼児の施術は、息を吸う瞬間に合わせて。

それには、弓道や空手同様
下腹部(丹田)や臀部の筋肉は、最高級に力が入っている。

こう思うと
・弓道を頑張ったこと
・バスケットボール・ソフトボール
 バッティングを楽しんだこと
・カイロプラクティックを含む
 整体の仕事を続けていること
・細々とながら空手を続けていること

これらは皆、つながっていると感じる。

そして、シュートの成功率の高いバスケ選手のような
高い身体能力を持つ体を育てるには

全身をキュッと硬縮させてから
爆発的に伸びる力を身に着けることが
大切なのではと思う。

そんな力はどうしたら身に着く?
ここまで読めば、察しのいい読者の皆さんは
わかりますね?
そう! 
“おひなまきⓇ”  “おとなまきⓇ” で
ビターッと包まって
ジワーッと四肢を伸ばす運動をすること。

だと思いませんか?

弓道と空手との共通点
肩甲骨の動きについては、こちら 
お暇な方はどうぞ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿