新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆はるかな尾瀬 ④ * 尾瀬沼 (長蔵小屋) 周辺の花たち 

2020-07-15 |  ♠ 福島県・尾瀬・会津周辺.

尾瀬沼・燧ヶ岳(三平下 にて)

 

 

尾瀬沼ビジターセンターに着きました

尾瀬入山を楽しみにしていた人たちが、数人休憩していた

 

<お天気情報> ⇒ 今日 曇り・雨

<緊急情報> ⇒ 通行止め 沼尻~三平下まで

 

 

 

お昼ご飯には、まだ早いので

尾瀬沼・三平下まで散策に行って来ます

 

 

 

長蔵小屋前、ヒメサユリの間を通って、、、木道へ

 

 

 

 

 

ミヤマツボスミレ

 

ナツトウダイ

 

 

ぬかるんだ湿地の木道は腐りやすく、金属パイプで補強したのでしょうか?

 

 

タテヤマリンドウ

 

ミタケスゲ カヤツリグサ科

 

 

 

 

 

 

 

 

長蔵小屋から約1㎞歩き、三平下に来ました

見晴らし展望デッキになっており、燧ヶ岳の全景が一望

 

 

ズダヤクシュ ユキノシタ科

 

(引き返します)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花後のミズバショウ

 

元長蔵小屋

 

シロツメグサ

 

ヒオウギアヤメ

 

 

ビジターセンターに戻ってきました

テーブル・ベンチは、間隔置いて  

 

おぜくちさんのお弁当、久し振りの尾瀬を満喫した

 

 

尾瀬沼ビジターセンターに立ち寄った

ヨーキさん

キリンテ登山口から会津駒ヶ岳

Twitter

グレートトラバース3

 

 

 

 

 

施設再整備中

尾瀬沼ビジターセンター新築工事中

 

 

今度来たときは、新尾瀬沼ビジターセンターになっているのかしら

 

 

 

小雨は相変わらず降り続け、

南風?突風に傘が漏斗になったり

 

 

沼山峠方面

 

 

三本カラマツの近くまで行ったが、カラマツさんも樹形がクズレ、、

すぐ引き返す

 

 

ハクサンチドリ、ワタスゲ、レンゲツツジなど満開

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴゼンタチバナ 沼山峠撮影

 

 

尾瀬に通い始めて足掛け30年、今回は久しぶりでした

お陰で歩くことを覚え、

今の山登り(トレッキング)をするきっかけとなりました

今日は2泊目、もう少し南会津を楽しみます

 

 

 

 

出典:尾瀬マウンテンガイド

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆ ③ 尾瀬沼ビジターセンター... | トップ | ☆福島:尾瀬檜枝岐 * 檜枝岐... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

♠ 福島県・尾瀬・会津周辺.」カテゴリの最新記事