新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆晩夏、初秋の 美しい山容 * 磐梯山

2020-09-03 | ♠福島県・ 磐梯吾妻・猪苗代地域

「中の湯」から磐梯山頂を見上げて

 

 

磐梯山ゴールドライン(東日本大震災以降無料)沿い、標高1,194m地点

八方台登山口前に、広い駐車場とトイレがあります

磐梯山ゴールドラインを挟んで、八方台登山口からスタート

※トレッキングしながら寄り道の植物撮影も忘れず、

 

 

登山口より直ぐ、祠に気が付く

 

 

ブナ林の登山道

 

 

ブナ林を抜けると、硫黄の臭気が漂う開けた場所にきた

「中の湯」温泉の跡地

 

 

1990年代後半に営業を終了し、現在は立ち入り禁止地区

 

 

登山道から見下ろして

 

 

ナンブアザミ

 

 

 

イワオトギリソウ

 

ミヤマアカバナ

 

ミゾソバ

 

マイズルソウの実

 

 

 

カニコウモリ

 

途中展望が開け

 

 

櫛ヶ峰(くしがみね)、桧原湖、吾妻山などの眺望を楽しむ

標高1,500m地点で火口壁から離れ、山腹の南側をトラバースするように進む

 

 

ウメバチソウ

 

ミヤマホツツジ

 

マツカゼソウ似の花?

 

 オオバノヨツバムグラ

 

シシウド

 

 

 

 

 

少し急登になり、ダケカンバ林を抜けると

四合目弘法清水に到着

 

 

なぜ山頂までわずか30分の地点が、四合目なのかと言えば、

磐梯山( 1,816 m)の標高が、富士山(3,776 m)のおよそ半分だから

山頂を五合目と数えているのだという説が残っているそうです

 

 

冷たく美味しい弘法清水

標高約1,600m地点で湧き水が滾々と出ている

 

水場の右横に祠

 

 

弘法清水小屋岡部小屋(11月中旬まで営業)

 

 

展望もよい広場に進むと、赤茶けた土がむき出しの櫛ヶ峰の向こうに

裏磐梯の景色が広がっている

火山らしい荒涼とした雰囲気、

お花畑もあり、展望もよいので絶好の休憩ポイント

 

 

ヤマハハコ

 

アキノキリンソウ

 

山頂を見上げて

 

 

タカネナデシコ

 

ダイモンジソウ

 

ウメバチソウ

 

逃げないアキアカネ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山頂近くで登山道を見失い??

ザレ岩をよじ登ると

 

 

山頂到着

 

 

足場は悪いが、広々として360度の展望が楽しめる

青空の下には、安達太良山や吾妻山など、周辺の山も見える、、

 

 

磐梯明神

 

 

三等三角点

 

 

山頂直下の石ゴロの下に山頂標識

どうも登山道は、こちらの標識の方に周って頂上に登るらしい

 

磐梯朝日国立公園

磐梯山頂 標高1816m

 

 

 

 

山頂標識の周りに、高山夏花名残りが咲いていた

 

 

ウスユキソウ

 

ミヤマシャジン

 

イブキジャコウソウ

 

道案内をしてくれたオニヤンマ

 

ウメバチソウ

 

エゾシオガマ

 

 

磐梯山は猪苗代湖の北に聳える活火山

主峰の磐梯山のほかに赤埴山(1,430m)と櫛ヶ峰(1,636m)を含めて「磐梯山」

 

噴火によって湖沼へ流れ出た酸化鉄の沈殿物や、微粒子の影響でできた

「毘沙門沼」「赤沼」「みどろ沼」「弁天沼」「瑠璃沼」「青沼」「柳沼」

神秘的な風情が味わえる五色沼も、これからの季節いいですね

ようやく山頂から望むことができました

 

☆☆☆

 

オニヤンマ

グリーンの複眼と、はっきりした黄色と黒色のしま模様を持つ、日本最大のトンボ
大きいだけに、幼虫から成虫になるまで2~3年もかかる
道や池・川の上をゆうゆうとパトロールする

参照:昆虫エクスプローラ 

 

 

なかなか更新できず、、、

パソコン前に来ると、肩が落ち、(*´Д`)ハァ、、、

イカンイカンと宿題のように前を見

画像をさがして・・・

ボツボツ がんばって(._.) 投稿する

 

 

登山日 2020.8.20

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆裏磐梯 * レンゲ沼沿いの植... | トップ | ☆不思議な仏堂 * 会津さざえ堂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

♠福島県・ 磐梯吾妻・猪苗代地域」カテゴリの最新記事