
里親さんのコラージュ作品
先日、犬や猫の殺処分ゼロを目的としてボランティア活動していらしゃる
〇様が近くに来たのでと、ピンポンを押して下さいました
ちょうど京都・奈良の旅から帰ったばかりで、お会いできてホントによかった
みんこベイビーの事は、時々思い出すが
猫好きの方に引き取られ幸せに暮らしている、と報告を受けていた
そして、名前は今日知りました「ゆず」
最初の報告では男の子と聞いていたので、聞き間違いがなければ
「ゆずくん」
「羽生結弦(ゆずる)」と同じ名前 (*´∀`*)
飼い主さん(里親)から時々、画像添付のメールが届き幸せに暮らしている
様子をご存じだったので、うれしい報告でした
**********************************************
2018.7.15付投稿
☆たんことみんこは「さくらねこ」になりました
投稿記事から推察すると、ゆずくんはただいま1歳9ヶ月ぐらい
早いなぁ~
一緒のニャァは(名前を聞くのを忘れ・・)は
眼力ある凛々しいお顔です
ゆずちゃんは、女の子みたいな優しいお顔
仲良しなのね (*^▽^*)
よかった
カウンターの上にいるのは、飼い猫の証
ホントによかった
〇様は、ちょうど猫のドライフードを買い来たついでに寄ったそうで、、
前にもドライフード名を聞いたのですが、、、???で
今日はスマホ撮影しました
先生(獣医師)のお勧めで、少々お高いですが混ぜて使用、と言っていた
ネットで調べてみました グレインフリー
「猫と暮らす」ではコチラ
↓ このあたりで落ち着きそう ↓
「ネスレ ピュリナ ペットケア」おすそ分けプロジェクト コチラ
下は、ゆずちゃんが昼だけ、わが家に来ていた頃の幸せフォト
↓
こちらは家族スナップ
スマホフォトで気が付かなかったが、ゆずの兄弟も写っている
↓
↓
↓
この頃のみんこは、私の感じでは数ヶ月と思うほど小さかった
健気に子育てしていたみんこ、そしてたんこも面倒をみていたし・・
ホントに幸せな数日でした
たんことみんこは地域猫・外猫だけど、最後まで面倒は見るつもり
ふたりはどう思っているか分からないが・・・((+_+))
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます