突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

アイスクリーム

2012年01月19日 | 家族 MY娘

夕食の後、MY娘が、冷凍庫に入っているアイスを見つけました。

 

MY娘 「 あっ、アイスサンデーだっ ママ、デザートに食べていい?」

 

 

・・・ 目ざといヤツだな。

そのアイスは、マルチパックではなくて、の好きなデコレーションタイプのチョコサンデーでした。

もちろん、用に買ってきたのですが・・。

 

 

my 「それは、お利口さん用のご褒美に上げようと思って買ってきたの。たくさん、お勉強した子だけ」

 

 

 

 

先ほどから、せっせと、勉強モードをパフォーマンス中のMY娘です。

 

 

 


インフルに備える、その2

2012年01月19日 | DMお勉強

きりさんとのコメントにもありますが、インフルエンザの予防注射をしたからと言って、鉄壁ではありません。

 

運が悪く感染するときもふくめ、「インフルに備える」心がけをしよーと思います。

 

 

 

大体、DM患者は「易感染性」であるそーで・・・。

感染すると重症化しやすく、また感染症によりコントロールが憎悪しやすく、シックデーと呼ばれるんですよねぇー。

 

易感染性について考えてみました。 (まいど、 たいそうなこと、考えてませんが・・。)

 

 

 前にも記事にしていますが、白血球のなかの好中球などの「貪食細胞機能低下」による。

  その時の記事に、主治医センセは、「BG250mg/dlを超えたからと言って、急速に低下するとは言えません。」って、仰いましたが、やっぱり、『目安』は、250mg/dlだと文献にあります。

 

 

 免疫を担当する細胞の機能低下(正式名称は知りません)による。

 

 

 血行障害。 血液中の血糖値が高ければ、末端に届きにくくなるらしい→それが感染症につながる・・?との説あり。

 たぶん、感染症のくくりではあるけど、インフルエンザとかじゃなくて、皮膚感染のことですね。

 

 

  などなど・・。

 

 

 

うがい、手洗い、マスクに加え、BG250mg/dl以下に努めよーと思います。 

 

 

 

 

 


「暁」と、『早起きは三文の徳』

2012年01月18日 | コントロールについて

「暁現象」は、お仲間さんには周知のことですよね。

その現象の時間帯は個人差が大きいそうで、CGMをすると、何時ごろから始まるのかが判るそーです。

 

 

 

 

私の場合のおハナシです。

なので、参考にならないと思っていますが、「ブログネタ」として書きます。

 

 

 私は、二度のCGMをしていますが、そのどちらも、「暁現象」は見られませんでした。

 

ちなみに、我が家は、ダーリンが7時には家を出るので、6時JUSTに朝食です。

当然、私は、5時台に起床です。 早いでしょ?

 

 

 

ところが、年末年始のお休みの時のことです。

私は、早朝(6時台)にレべミルを射つので、平日も休日も、同じような時間に起きます。 習慣ってスゴイですよねぇー。

ですが、ダーリンやMY娘は、さすがに朝寝坊をしていました。

起床時BGが「普通値」なら、ダーリンたちが起きてくるまで、1-2時間、朝食を待ちました。(我が家の朝食は、必ず、揃って食べることにしているんです。)

 

朝食前のBGは、上昇していました。

 

 

 つまり、私の「暁」は、6時前後ごろに始まるんだけど、いつもは、朝食ボーラスで帳消しになっているということです。

どーりで、通常生活のCGM検査では出なかった(見られなかった)ことですね。

 

 

 

 

 

コントロールは、体格や生活習慣や、内因性インスリンの量によっても異なり、個人差が大きいと聞いています。

しつこいようですが、コレは、私のコントロールです。

 

 

 

私には、『早起きはコントロールの得』でした。  

 

 

 

 

 

 

 


防災を考える。

2012年01月17日 | 私=my

私が、「防災」を本気で考えたのは、17年前の今日です。

アレから、「今日」を教訓として、毎年、この日に、防災持ち出し袋のチェック、入れ替えをしています。

 

 

17年前の私は、インスリンがなくても生きていける身体でした。

 

 

今は、「防災」と、「もしもの時のインスリン」など、自己管理と、備えと、認識を・・・、 心せねばと考えます。

『17年前』と、『昨年』に、祈りたいと思います。

 

 

 


インフルエンザに備える。

2012年01月17日 | 私=my

私の職場は、若い子が多い。

 (  そーです。私はお局ですよーだっ。)

 

先週から、隣の席の女の子が、熱を出し、早退していた。 結果、インフルエンザで今週もお休みだった。

 

さらに、下の階の男の子も、高熱で関節が痛くて休むと連絡があったらしい。

 

 

 インフルエンザ・・・・。

 

国立感染症研究所感染症情報センターの発表によると、感染した患者数が23万人だそうだ。

MY地方なんて、ワースト1.2.3を占めています。

 

私は、主治医センセの勧めもあり、発症してから、毎年、ワクチンをうっています。

ですが、職場の人たちは、まだ若く、体力的にも自信があるのか、誰一人として、ワクチンを接種している人はいませんね。

「ワクチン代が高いから」 「病院に行く時間がないから」が理由みたいです。

 

 

まあねー。

私も、以前は、そー思っていたしねー。

 

 

 

先週、受診した際、から、「インフルエンザが流行っていますから、来るときはマスクして、帰ったら、必ず、手洗いうがいしてくださいよ。」と言われました。

不機嫌だった私は、my 「では、センセのところに来なければ大丈夫ってことです。」と、嫌味な口答えをしました。

 

 

 リスクはどこにでもある。 自己管理で、備えましょう。

 

 

 


フレグランス

2012年01月16日 | 私=my

冬になり、ボディクリームを塗ることが多くなりました。

『センセーション』の、いい香りのを使って、うっとりしています。

ほのかに香るってイイデスよねぇー。

 

私も、もう少し、オシャレに、フレグランスなど、使ってみようかなぁ・・・。

 

 

 

 

香水の売れ筋ランキングです。

やっぱり、何年も前から、「クロエ」は根強いですよねぇー。

 

 

でもぉー。

最近では、柔軟剤も、香り長持ちタイプがあるし、タンスやクローゼットに入れるシート状の衣類芳香剤もあるし。

自分が使う、シャンプーやボディソープの香りもあるし・・・。

 

 

ごちゃまぜで、うるさくないように気をつけなくっちゃ。

 

 

ずいぶんまえだけど、

一度だけ、外食していた時、隣の席のご婦人の香水がプンプンして、すっごーくイヤでした。

 アレは、香害だと思いました。

 

 

 

うーん。

やっぱ、要らないや。

 


糖質0を考える。

2012年01月15日 | DMお勉強

カーボカウント理論は、日本の糖尿病学会でも受け入れられるようになりました。

 

主治医センセの対応にも、ソレはそれは・・・。

 驚くほどの違いです。

 

 

・・・長いお付き合いのお仲間さんはご存じでしょうが、一番最初に、主治医センセに、カーボカウントについて質問したら、

 「『カーボカウント』なんて言っている患者さんで、良好なコントロールの方はいません。言い訳にしないで、摂取カロリーを守ることです。」って、仰いました。

 

 

あれから、6年。

私は、運のいい患者かもしれません。

 

 

 

 

 

またまた、長い前置きでしたが、本題です。

  (えへっ、毎度のこと? )

 

 

カーボカウントの本場での記事です。

日本でも、携帯アプリが始まろうとしているようで、あっ、すでに・・かもしれません。

日進月歩の情報サービスにのmyです、まったく、取り残されてついていけませんが、カーボの電子辞書の記事です。

Low Carb Beerのチャートを参考にしました。

詳しくはこちら↓

http://www.bellaonline.com/articles/art14302.asp

 


レべミル専用

2012年01月14日 | DMお勉強

MYブログにおいて、「また、こんど書きます。」と、内容を引っ張ったままのネタは少なくないです。

書く気はあるんですが、文才がないので、だらだらと長くなっちゃうんですよね・・・

そーすると、誰も、こんなもん、興味ないんじゃないか、って、考えちゃって。

 

 

そんな一例、「レべミル専用の針のお話」です。

 

 

正確に言いますと、「レべミル専用」とは、私が勝手に決めているだけの「ナノパス」です。

以前にも記事にしていますが、何年か前、何度か、基礎インスリン(その頃はランタス)を射ち忘れるというミスを犯しました。

 

それ以来、毎日、小さなケースに、ナノパス2個と、α-GI3食分+化マグを入れるんです。

射ち忘れ、飲み忘れ防止です。

例えば、お昼ごはんの後、ケースの中には、夕方のレベミルの針が1個+夕食前の薬と、夕食後の飲み薬が残っていれば正解

夜、寝る前に、空になったケースに、また、同じ内容をセットしておきます。

 

ナノパスは、基礎インスリンにしか使わないので、「あれっ? 射ったかしら」という、そろそろ来そーな『ボケ』の場合でも、数を数えればOKでしょ?

でへっ、さすがに、そこまでするほど、ボケてないんですけど。

 

 

私は、たくさんの種類のインスリン剤を持っており、基礎インスリン以外には、すべてペンニードルを使っています。

だから、私にとっては、「ナノパス」は、「レベミル専用」なんです。

 

 

 飲み忘れ、射ち忘れ対策、いかがでしょうか?

 

やっぱり、誰も興味なかったですかね・・。 

 

 

 


応援

2012年01月14日 | 家族 MY娘

今日、明日は「センター試験」ですね。

私のころは、「共通一次」と呼ばれていました。

 

 

 

毎年、受験生へのエールネタを書いていますが、今年は、一点集中で応援したいと思います。

 

西の女子高生のお仲間さんに、 


不思議

2012年01月13日 | DMお勉強

 私の基礎インスリンは、ノボ社のレべミルをカートリッジ(デミペン)による、朝夕2回射ちです。

 

前回の受診から、若干、レべミルの朝夕のバランスを変えました。

 

この話につきましては、長くなりますので、また、こんど。

 

 

 

さて、本題です。

レべミルの薬効発現時間を確認しようとしたら・・・。

 

あれっ?

 

 

判りますでしょうか?

一番上の、カートリッジ(詰め替え式、私のと同じタイプ)と、一番下のバイアルの、「作用発現時間」も「作用ピーク」もおんなじなんですが、

フレックスペンやソロスター(ディスポタイプ、使い捨て)とは、効き方が違うってことなんでしょうか?

 

 

 うーん、わからんっ。

 

 

同じ薬剤でしょ?

それぞれの添付文章に、そー記載があるんでしょうか。

ねぇー、「不思議」でしょう。

どなたか、ご存じですか?

 

 (だいたい、レべミルとランタスが一緒扱いっていうのも・・・

 

 

レべミル0.5単位きざみで、コントロールに影響があるかないか、また、こんど、書きたいと思います。  


夢占い

2012年01月12日 | 私=my

今朝の(昨日の、というべきだろうか?)、夢見が悪かった。

 

すきバサミで、バサバサと髪を切られ、櫛で梳かすと、髪がたくさん落ちる、そーんな場面の夢を見た。

夢占いでは、「髪を切る」とか、「髪を梳く」、「髪が抜け落ちる」は、縁起がよくないらしい・・・。

 

 

偶然か、はたまた暗示なのか、本日、美容院の予約がしてありました。

いつもと同じ美容院で、同じ髪型の「デジストカール」をしたんですが、

「とても、髪が痛んでますよ。カラーリングを止めるか、ストレートか、パーマのどちらかだけにするか、短く切るか、何か諦めないと無理ですよ。このまま、同じスタイルを続けると、髪に負担がかかりすぎます。」ってアドバイスされました。

 

そっ、そんなー。

 

 

  予言だったのか。

 

 


運動療法を喩える。

2012年01月11日 | DMお勉強

毎日、連日のように、「愚痴」ばっかりを吐いていたのでは、私の為にもならないし。

主治医先生に文句ばっかり言う、いやなヤツと思われたくないので・・・・。

おまけのお勉強ネタです。

 

 

 

 

過去に、なんども、運動療法について記事にしてまいりました。

ちょっと、まとめてみます。

 

 

 ① 1型の血糖コントロール改善に対する運動の有効性は、必ずしも確立されておりませんが、体力の保持、増進、ストレス解消などQOLの改善に有用である、そーです。

 ② 血糖値SMBGを行い、インスリン量と補食の調整を行えば、どんなスポーツ競技にも参加可能である、そーです。

 

 

具体的に、「糖→運動→エネルギー消費」のサイクルの理解ができずに、何度も、主治医先生に尋ねたっけ…。(結局、理解できなかったような・・)  

 

そんな私の、「家計と運動の物語」です。 

 

 

私が、運動を始めると、最初の5-10分で、筋肉中の「筋グリコーゲン」が使われます。 つまり、日常のお財布の中身(現金)です。

お財布が空になると、予備費にあたる「血液のなかのブドウ糖」を使います。

または、クレジットカードによる「遊離脂肪酸」で支払います。

我が家の場合、そうそう、現金での持ち合わせがないので、運動時間が長くなれば、当然、クレジットが増えるか、もしくは、銀行で下してくる普通預金(遊離脂肪酸)ってことになります。

 

この時、必要なのが、「カードや通帳、印鑑(インスリン)」です。

コレがないと、借金(アセチルCoAによるケトン)が増えるってことです。

 

 

ここで、健常な人の場合だと、カード(インスリン)がないってことはあり得ないので、普通預金(遊離脂肪酸)からの現金が尽きると、定期預金(短期貯蓄の内臓脂肪、ついで、虎の子の皮下脂肪)と、解約を余儀なくされるわけです。

いいわよねぇー。

 

私も、「虎の子」出したいです。

 

 

 

ちょっと、喩えが変かもしれません。 毎度のことですが…。

 

 

ここで、いまだに、理解できないのが、インスリンは脂肪貯蓄ホルモン(太る)とのバランスです。 あははっ。

 

 

 


初受診

2012年01月11日 | MY主治医と病院

今年初の受診でした。

特に、新年のあいさつをするわけでもなく、なんだか、事務的に進みました。

 

主治医センセ 「どうですか?」

my 「えっとー・・・、あいかわらずです。」

 

来月、バカンスに出かけるので、一応、主治医センセへ報告がてら、

 「来月、旅行に行きたいんですけど、ご許可いただけますか?」

 「もちろん、いいですよ。」と、仰ってくださったけど・・・・。

 

 

 

センセ、毎回、どこへ行くの?とは聞かれないです。

時差はあるの? 衛生環境は? って、気にもならないようです。

渡航先がアフリカや中南米だったら・・・って思わないんだろうか?

 

 

 

 

診察室の話題が、「勉強会」の話になりました。

私が、毎月のように、勉強会に参加するのを苦笑いしながら、

 「ポンプのセミナー、日曜日ですもんね、私は、たぶん、行けないです。」と、仰いました。

 

 

センセ、例え、日曜日でなくても、ポンプのセミナーにはご興味ないでしょ?

「たぶん」じゃなくて、「行く気ありません」ですよね?

一度だって、DM勉強会にご興味示したことないじゃないですか。

は「myさん、いかがでしたか?」って、必ず、お尋ねになるのに。

 

 

なんか、しらっーとした空気が流れた診察室でした。

 

 

 

 

私が、こんなに不機嫌なのは、今年、からの年賀状が届いたからです。

いつだって、「また、どこかの勉強会で。」って、お声がけしてくださいます。

違いすぎるぅー。

 

私にも、この差は、「主治医」と、「そーでない立場のDr.」との違いだと理解していますが、なーんとなく、あまりの違いに落ち込んでしまいました。

 

 

 

こーゆー内容の記事を書くと、

「甘えた患者だ」とか、「患者は自分だけじゃないんだぞ]とのお叱りや非難を受けることが多いです。

元々、MYブログは、主治医センセへの愚痴を記事にしていたので、後退しただけのことです。

 

相変わらず、「後ろ向きNO.1」でしょ? 

 

 

毎度、つまらん愚痴でスマンデス。 

 

 


初打ち

2012年01月10日 | 家族 ダーリンとmy

「初打ち」は、インスリンではありません。

ゴルフラウンドです。

 

 

まいど、影だけの登場ですが、myです。

 

オフ会で、このシルエットをお探しください・・って、無理ですよね。

 

 

   

 

スコアーは、イマイチ、イマサン、イマジュウ。

練習もしていないし。

前半は、ことごとくバンカーにつかまるし。

 

 

それでも、ぼちぼちのコントロールで、ダーリンと楽しくラウンドできたので、二重丸デス。